街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

京84 朝霧通り/さわらびの道/かげろうの道/宇治橋通り/本町通り/あがた通り

2022年04月17日 18時06分48秒 | 京都の大路小路を歩く
京都の大路小路の84回目は宇治駅周辺のさまざまな通りを歩きました。

210 朝霧通り 宇治橋東詰12:15→朝霧橋12:23 809歩、0.55km
12:15 出発点の宇治橋東詰。


211 さわらびの道 朝霧通り12:30→源氏物語ミュージアム12:44 1345歩、0.91km
12:34 宇治神社。祭神は、応神天皇の子である菟道稚郎子命(うじのわきいらつこのみこと) です。


13:06 大吉山(仏徳山)に登り、大吉山展望台より宇治市街を望む。


212 かげろうの道 源氏物語ミュージアム13:25→三室戸寺13:37 1323歩、0.89km
13:37 三室戸寺の入り口。


213 宇治橋通り あがた通り14:01→本町通り14:13 1244歩、0.84km
14:01 出発点。奥があがた通り。


214 本町通り 宇治橋通り14:14→縣神社14:29 1572歩、1.06km
14:29 ゴールにある縣(あがた)神社。


215 あがた通り 縣神社14:29→宇治橋通り14:35 648歩、0.44km
14:35 宇治橋通りとつながるゴール地点。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 343 関西ええとこウォーキン... | トップ | 344 琵琶湖一周健康ウォーキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都の大路小路を歩く」カテゴリの最新記事