阪急沿線観光あるきの20回目、摂津市 千里丘地域散策コースを歩きました。
7:37摂津市駅→9:30千里丘駅 7670歩、5.18km
7:35 最初のスポット、阪急摂津市駅から歩き始める。
7:42 2番目のスポット、勝久寺。浄土真宗の寺で、「織田勢来襲の古場」との石碑が立っています。
7:45 3番目のスポット、流れの馬場跡。本願寺と織田信長の戦い(石山合戦)において本願寺に味方した勝久寺の門徒の多くが落命し、血の海となった境川を流れの馬場と呼び、この場所を跡地として今に伝えています。
7:48 4番目のスポット、条里制の説明看板がある公園。条里制とは古代の土地区画整理制度のことで、条里制の遺構となる石がこの公園の周辺で発見されています。
7:58 5番目のスポット、弥栄(やさか)の樟。小さな児童公園の中にあるクスノキです。天平年間(729~748年)に植樹されたという伝承があります。
8:09 6番目のスポット、明和池公園。防災機能を備えた公園として2016年(平成28年)にオープン。吹田操車場跡地にあることから、鉄道型複合遊具があります。
8:27 7番目のスポット、市場池公園。池を一周できる遊歩道があります。
8:39 8番目のスポット、須佐之男命神社。金剛院の鎮守社として創建されたのが始まりとのこと。
9:18 9番目のスポット、金剛院。真言宗の寺で、天平勝宝年間(749~757年)にこの地を訪れた行基が創建に関わっているとのこと。
9:32 最後のスポット、JR千里丘駅。
9:39 阪急摂津市駅まで歩き、ここから帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます