街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

京79 葛野大路通/西小路通

2022年02月27日 21時04分29秒 | 京都の大路小路を歩く
京都の大路小路の79回目を歩きました。

199 葛野大路通 新二条通8:04→久我橋10:38 12546歩、8.62km
10:38 ゴールの久我橋。名神をくぐってからの最後のルートは京奈和自転車道とも重なります。


200 西小路通 久世橋通11:22→上ノ下立売通12:53 9343歩、6.34km
12:52 ゴールにある本門法華宗 成願寺。北野天満宮の創建前後に建立され、当初は七保天満宮と称していました。 
江戸時代に三井両替店の支配人が仏門に入り再興し、三井家の全面的支援を受けた歴史があります。


今回で、京都の大路小路は200本目となりました。合計802605歩、501.40kmで、1本あたり2.51kmとなります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 339 関西ええとこウォーキン... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都の大路小路を歩く」カテゴリの最新記事