街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

西大路通

2017年04月14日 20時35分59秒 | 京都の大路小路を歩く
西大路通を歩きました。

市バス金閣寺道停留所の近くにある西大路通と北大路通の境目よりスタート。



安産の神として知られるわら天神・敷地(しきち)神社。安産御守りとして藁が授与されることからわら天神と通称されます。



平野神社。現在の地に遷座したのは平安遷都の794年。境内は桜の名所で4月10日に桜花祭があります。



衣笠校前停留所が隣接する京都市立衣笠小学校に設置されている大文字駅伝記念像「都大路の風になれ」。



嵐電北野白梅町駅とイズミヤ白梅町店。



JR嵯峨野線円町駅付近をくぐる。



三条通との交差点を嵐山へ向かう嵐電の電車が渡る。



バリアフリー工事中の阪急西院(さいいん)駅がある西大路四条交差点。新しい駅ビルは2020年開業予定です。



3月25日から阪急西院駅の東側に北改札口と南改札口が新設されました。少し寄り道をして行ってみました。



阪急の改札口の新設に伴い、北改札口のある新設のビルに併設される形で移設された嵐電西院(さい)駅嵐山方面行きホーム。



嵐電西院駅四条大宮方面行きホームと旧嵐山方面行きホーム。



西大路四条に戻ります。北東の角にある西院(さい)之河原(賽の河原)の通称で知られる高山寺。



西大路五条交差点。電気・水道・通信・電話のパイプが通る共同溝の整備が進んでいます。



五条から少し下がったところにある京都府中小企業会館。最初に入った会社に出会った場所です。



七条から下がったところにある、鉄道模型やフィギュアのメーカー・ボークス京都本社(旧日栄本社)。



西大路八条にある若一(にゃくいち)神社。平安末期の1166年、平清盛がここに別邸を建て「西八条殿」と称し、
紀州熊野の若一王子の御霊を祭ったのが始まりです。その後清盛の勢威が伸びたため開運出世の神として崇められています。
歩道側にある大きなクスノキは区民誇りの木とされています。



JR西大路駅近くにある日本新薬本社。



JR東海道本線・東海道新幹線をくぐる。



イオン洛南店。



西大路十条。ここまでが西大路通となります。1歩60cmとして7.8kmでした。



西大路十条の近くにある吉祥院天満宮。祭神として菅原道真を祀っています。



吉祥院は菅原道真誕生の地として知られており、境内には道真のへその緒を埋めたと伝えられる「菅公胞衣(えな)塚」があります。
JR西大路駅より帰宅。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 亀岡街道(高麗橋~茨木) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都の大路小路を歩く」カテゴリの最新記事