夢職で 高貴高齢者の 叫び

          

日光東照宮の 流鏑馬

2014年05月20日 | 祭り

           日光東照宮神事流鏑馬            

2014-5-17

矢を射る前の神事
 

 的場へ向かう武者

 矢を射た瞬間(画像がぶれました)   
 

 

的に命中 杉板の的が割れる

  

 当たり的で作った記念品(昨年秋の流鏑馬での当たり的)
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勇壮ですね (みっく・じゃが)
2014-05-20 20:59:56
1度見てみたい行事です。
これは最近ですよね。
矢を射た瞬間、矢が空中にあるのが、当たり前ですが
感心してしまいました。武将にですよ。
返信する
みっく・じゃがさんへ (すけつね)
2014-05-21 08:18:45
武者が射た空中に飛んでいる矢は、残念ながら的を外れました。
日光の流鏑馬は毎年5月17日と10月16日に行なわれています。
返信する
神事 (kawaiihukutyan)
2014-05-21 12:52:22
おごそかな神事ですね。実物は勇壮でしょうね。見てみたいです。ありがとうございました。
返信する
歴史ある流鏑馬ですね (MOTOMMZ)
2014-05-21 17:34:53
すけつねさんこんにちは、日光の流鏑馬は前に一度見て居ますが

流石に歴史ある流鏑馬豪快ですね、乗馬してるだけでも大変なのに
矢を射るのですもの、凄いと思います訓練もかなりしているのでしょうね

黒塗りの教科書思い出しますね、いやな時代を超えて来た人にしかわかりませんね
これからも是非書き残してくださいお願いいたします、二度とあの時代の様な事にならぬように、ありがとうございました
返信する
kawaiihukutyanさんへ (すけつね)
2014-05-21 18:14:11
流鏑馬はただ馬を走らせ、的を射る競技と思っておりましたが、厳粛な神事が行われ、矢を拾うのにも作法があることを初めて知りました。 
徳川家の子孫にあたる方も儀式に参加しておられました。
返信する
MOTOMMZさんへ (すけつね)
2014-05-21 20:01:20
流鏑馬の伝統を維持していくのも大変苦労がいるように感じました。 
この貴重な伝統を地元で観ることができて幸いです。

政治家の方々には戦争が絶対に起こらないよう努力していただきたいと願います。

返信する

コメントを投稿