夢職で 高貴高齢者の 叫び

          

日光・百物揃千人武者行列

2014年05月23日 | 祭り

 2014-05-18

日光東照宮春季例大祭の百物揃千人武者行列です。

 1

 

 2

 

 3

 

 4

 

 5

 

 6

 

 7

 

 8

 

 9

 

 10

 

 11

 

 12

 

 13

 

 14

 

 15
神輿に観光客が賽銭を投げ入れます。

ヒョットコやお猿などのお面を腰につけた子供たちが神輿のあとに続いて、落ちているコインを拾っていきます。

拾ったお金は自分の小遣いになるとのことです。 

《参考》

  日光東照宮の例大祭

     神事 流 鏑 馬   5月17日  10月16日

     千人武者行列   5月18日  10月17日

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニュースで観ました (みっく・じゃが)
2014-05-23 17:04:42
こんなに詳しくはありませんでしたが、
この行列をニュースで観ました。
今、徳川の時代小説にのめりこんでいるので、
興味津々と観ましたが、
千人というのは、それほどたくさんの行列という意味
なんでしょうね。
でも、ホントに千人いるのか数えたくなります
返信する
みっく・じゃがさんへ (すけつね)
2014-05-24 06:20:30
1000人を超えていますよ。
新聞報道によりますと、騎馬、弓持ち、鎧武者などに扮した
約1200人の氏子が表参道を練り歩いたとありました。
返信する
歴史ある行事ですね (MOTOMMZ)
2014-05-25 06:27:20
すけつねさんおはようございます、これはお隣の県で割と近いのですが見た事ないです

ニュースをTVで見た事は有りますが、春と秋に有るのですね知りませんでした
お賽銭も投げ入れるのですか?子供達は大喜びでしょうねこれも昔ながらの事なんですね?
こんな風習は割と各地方に有りますね形を変えては居ますが

すけつねさんの栃木県の色々な行事の紹介楽しみですね本当にありがとうございました
返信する
MOTOMMZさんへ (すけつね)
2014-05-25 09:31:05
神輿へ賽銭を投げ入れるふりをして、わざと神輿から外れるように投げる観光客がおります。
私も子供たちにご褒美をあげたい気持ちから、わざと神輿から外れるように賽銭を投げていますよ。
返信する

コメントを投稿