イギリス/ストックポート日報 《England/ Daily Stockport》

イギリス北西部の歴史ある街、ストックポート Stockportから(ほぼ)日替わりでお送りする、イギリス生活のあれこれ。

予期せぬできごとサボテンの開花、今年はいいことがありそうな予兆?

2021年03月07日 08時00分00秒 | 英国の木々と草花
2月の初めごろにサボテンの花が咲き始めました。


4年ほど前に園芸店で買ってきたサボテンです。
何となく、いつの間にか、人知れず成長しています。
1回、ひとまわり大きい鉢に植え替えました。

初めて見せてくれるかわいいピンクの花輪です。
これから毎年咲くのか、それとも数年周期でまた咲くのか、それともこれが最後なのか知らないことだらけ。
なんという種類のサボテンなのかも実は知りません。

手前のサボテンにもつぼみがぐるっとつき始めました。



毎朝、カーテンを開けるたびに花を見るのが楽しみです。
もう1か月近く咲いています。



サボテンの前を定位置に昼寝を決め込むリヴィーの頭におそろいの花冠をのせてみました。


(窓辺に焦点が合っているのでリヴィ―はピンボケです)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬に逆戻りの3月の午後、公園で子供を遊ばせる大勢の「バブル」仲間、ワクチン計画の効果があって楽観的なイギリスのこの頃

2021年03月06日 08時00分00秒 | 気になる出来事、社会情勢
前回の記事に「春の訪れを予感させる...」なんて書いておいて、2日たった昨日は真冬に逆戻りの寒さでした。





近所のコンビニエンスストアに買い物に行った時に撮った、近所の寂莫とした冬枯れ風景です。

さて、コロナウィルスの話題です。

ワクチン接種計画が着実に進んでいます。
連合王国で昨日までに少なくとも1回は接種を受けた人の数が21、358、815人。
先週あたりまで、テレビのニュースを見るたびに「X人達成!」なんて嬉しそうな政府の報告が報道されていたものです。

首相が各地のワクチン接種会場に出向いて肘と肘ゴツンあいさつをしてボランティアや関係者を激励しているシーンを何度も目にしました。

効果も確実に上がっています。
昨日の新規感染者数は5,947人、死亡者数は236人。
まだ、多そうに見えますか。
...昨日の日本の新規感染者数はたったの1,180人、死亡者数は67人....。

たしかに。
日本での検査数がけた外れに低いというのもあるそうですが、「イギリスでは1日に感染者数を6,000人近くも出しておいて、効果があがってるなんて言えるのか?!」という声が聞こえてきそうです。

1月の最初の週は新規感染者数が毎日5万人越え、1月8日は68、053人。
1月10日から1月29日まで死者が毎日1,000人を超えていました。平均1,300人以上です。

ね、劇的に減っているでしょう?
私が見ていないだけかもしれませんが、「接種人数達成、記録更新中!」の大はしゃぎニュースは先週あたりから鳴りを潜めています。

いつから旅行に行けるか、学校を再開するか(ロックダウン解除に向けてのプラン)、経済復興をどうするかなどなどなどの決めるべきことが山積みの政府、はしゃいでいる場合ではない、と思い始めたのでしょうか。

近道に通り抜けた公園です。


驚きの、人の多さ。


子供たちを遊ばせるお母さん、お父さんたちでいっぱいです。



屋外でもまだ別世帯の人1人以上と会ってはいけない決まりがあったはずだけど....
と思いつつ、手早く写真を撮りました。

それを目撃した若いお母さんに「子供の写真を撮ったんですか、撮りましたね」と強い言葉で迫られました。
そのお母さんと、一緒に話をしていた別のお母さんに撮った写真を見せて「たしかに子供も写ったけど、ほら、遠くて誰だかわからないでしょう?」と言ったら、たちまち表情を和らげて「あ、ほんと、そうですね」と言ってくれました。

注目を集めてしまったので、聞かれてもいないのにちょっと説明しました。
「日本人に読んでもらうブログに載せるつもりなの。イギリスのパンデミックのひどさは世界中の注目の的でしょ、
でも実際にはこうやって子供たちはのびのびと遊んでるし国外の人が思ってるよりリラックスしてるっていうことをわかってもらおうと思って。ダメかしら」

「よその子供の写真を撮る通りがかりの人」に対してとても神経をとがらせていたお母さんたちはたちまち、「日本?」「かまわないわよね」「ぜんぜん!」と拍子抜けするほど快く承諾してくれました。

「ロックダウン下で大勢集まっておしゃべりしている現場(走り回る子供を見ながらで声は大きいし、誰一人としてマスクをしていない)を押さえた、とばかりに写真に撮っていく人がいた」ことはぜんぜん気にならないらしいのが....なんだか不思議でした。

「皆さんお知り合いみたいね」と言ったら、「そう、みんなナーサリー(幼稚園)で一緒なの。ちょうど終わったとこなんです」と教えてくれました。
「あ、いつも一緒のメンバーだからバブルみたいなグループなのね」
「そうそう、バブルです」

「バブル bubble 」というのは、もともとお年寄りや子供などの世話をするために特定の少人数の同じ人に限って世帯外でも行動を共にすることが許されるグループのことだったのですが...
今では職場、ボランティア・グループ、リハーサルするバンド仲間、教会の信者連 等々解釈がどんどん広まって、どこからどこまで違反なんだか合法なんだかわけがわからないことになっています。

私は「皆さんは何も間違ったことはしていませんね」とフォローしてあげるつもりでバブルと言ったのですが、お母さんたち(お父さんもいました)はやましいことは全くないといった雰囲気でした(たぶん、ぜんぜん問題ないことなのでしょう)

小学校は閉鎖で一部の児童を除いて登校していませんが、3歳から1年通える無料の幼稚園部だけは閉鎖されずにロックダウン中も開校していたのでした。

開校しているからには、迎えに行った父兄が集まるのはとめられませんね。

本日のネコ写真、長いネコ。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れが感じられるそういえばもう3月、一日の寒暖の差がある初春の庭で外遊びを楽しむうちのネコたち

2021年03月04日 08時00分00秒 | うちのネコ、よそのネコ
春の訪れを予感させる晴れた日が続いています。







うちのネコたちを裏庭に出し始めてから2週間ほどになります。
毎朝、朝食を食べ終えた後、庭に出るドアの前に座って私の顔を見上げるようになりました。
「早く開けてよ」と言っているのがはっきりと聞こえます。

午前中の外はまだ気温が低く、上の写真を撮った一昨日の朝8時ごろには芝生に霜がおりていました。

それでもドアを開けたとたん飛ぶように駆け出していくネコたちの楽しそうなことと言ったら!

いまだにダイエットの効果の現れない母ネコ、リヴィーは陽の当たる気持ちの良いスポットを求めてうろうろします。







元気が有り余っている息子のティブは広くもない庭を思う存分走り回って時々視界から完全に姿を消します。

垣根を越えて両となりの庭に潜り込んだり.


私の見ていない間に、もう少し遠くの方まで遠征している可能性もあります。

まだ、自分たちの名前には反応しないのですが、ドアをたたくと帰ってきます。


ノラネコ生活を経験したことがあるリヴィーは最初のうちこそ外に出たことがなかった息子のティブより大胆に行動していましたが、庭に出してもらえることが習慣化した今、行動が落ち着いてきました。

いちど外へ出ることを許したら垣根を越えて姿を消して、二度と戻ってこなくなるのではないか...という心配は杞憂に終わりました。
帰る家がなくなることを心配しているのではないか、と思うとなんだか哀れです。

今では外の怖さや家に帰れなくなる心配をしらないティブのほうがよっぽど大胆です。

ネコたちが出た後はドアはいつも開け放しています。
ドアが閉められて家に戻れなくなることを心配させるのはかわいそうですから。

そういうわけで、ネコが外に出ている間、庭に出るドアがあるキッチンは外と同じぐらい寒いのです!
外の寒さが家の他の部分に広がらないようにキッチンのドアをしっかり閉めています。

どんなに寒くても朝の3~4時間、雨が降らないかぎりネコを外に出して、ドアを開けっぱなしにしておきます。

いちど閉めた後、午後もう一度あけて出してやることもあります。

暖かくなった午後には私がいっしょに庭に出ることがあります。
花壇のコケ取りなど庭ですることはけっこうあります。



最初のうちはネコが庭に出ている間は私も寒いキッチンにいるようにしていました。
家事をしたり(朝キッチンですることはたくさんあります)ドアの脇にある寒いソファに座ってスマートフォンを見たり編み物をしたり....私がすぐそばにいることでネコたちは安心して外の冒険を楽しんでいたようです。

時々、ガラス戸越しに庭をのぞく私の姿を認め、はっとしたように静止し、また元の活動に戻ることがあります。
ドアのそばまでやって来て、私がいることを確認してからまた庭に戻るということもたびたびありました。
私への信頼感を垣間見るようで、そのたびにうれしい思いをしました。

先週あたりから、ネコを外に出して庭に出るドアを開けっぱなしにしたまま、私は暖かい階上のリビングルームに移ることが多くなっています。

ネコたちは私の姿が見えなくても気にしなくなりました。
安心してのびのびふるまっているようです。
ドアが開いたままになっているので、キッチンに時々入ってソファで一休みすることも多くなってきています。

ネコたちが充分外での遊びを楽しんだ(と私が決めつけた)頃、あるいはもうドアを閉めたくなった頃、おやつやエサのビスケットをカラカラならして家の中に誘導します。
ティブは入りたがらないそぶりを見せるのですが、いったん入って食べたあと暖かい部屋で昼寝をすればもうその日の外遊びはおしまい、とわかっているらしく家の中で遊べることを探して(例;毛糸玉うばい)楽しそうにすごしています。

ここ2週間ほど寒さが弱まってきています。
陽が照っていれば午後は一気に気温が上がります。
暑がりの私は半そでのティーシャツにセーターだけで近所を散歩する日が続いています。

週末には気温が20℃ぐらいに上がり、斜め向かいの家の日の当たる広い前庭では一家そろって日光浴.....
ご夫婦はショーツ(短パン)にタンクトップ、ああぁ、3人いる娘の一番上の15歳ぐらいのお姉ちゃんなんかビキニ姿でした。
....2月の末に....

気温や季節はあまり関係なく、「日が照ったら肌を焼かなければ大損失」という概念がイギリス人(白人)にはあるようです。
白人のDNAに生まれつきプログラミングされた依存症のような性分なのでしょう。

お向かいの家の前庭に陽が照っている時間は私たちの家のある側では裏庭に陽が照っています。

夏も冬も同じ姿のネコの毛に冬の太陽がさんさんとあたる光景にはなんとも心が和みます。




前庭の冬枯れ状態の細長い花壇に.....


クロッカスが花を開きました。




日が暮れれば、一気に気温は10℃以下にさがります。

暖房が効いた部屋でそろってぬくぬく眠る親子です。






ティブが私たちに対して親愛の情を表すようになりました。
のどをならしながら身体をすり寄せてくるのはおなじみです。
他には体をぱたんと倒して頭の後ろから背骨、しっぽの付け根までの長いラインを私の体にぴたっと密着させる、今まで飼っていたネコが1度もしたことがない奇妙なふるまいをよくするようになりました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた登場チーズ&オニオン・パイ、過去の記事から写真を集め、表情のあるパイ百面相の総集編

2021年03月03日 08時00分00秒 | さがせば何処にでも顔はある
昨日の夕食の、また冷凍食品です。


しかも、ほんの10日ほど前に記事にした、ホランズ社 Holland's 製のチーズ&オニオン・パイ cheese & onion pie 。

「また顔か、もういいよ」と思われた読者の方もおられるでしょう。
夫と息子も私の「パイの顔ハント」にはうんざりしているようです。

でもどうしてもお目にかけたい...


今回の充ち足りて悟りを開いた仏陀のような表情を。

息子と私はソーセージと自家製のオニオン・グレイビー、マッシュを食べました。
料理をなまけたわけではありません。

ソーセージを食べるわけにはいかないベジタリアンの夫にはオーブンで温めるだけのチーズ&オニオン・パイを食べてもらったわけなのです。

前回のチーズ&オニオン・パイの記事です☟
私が食べたステーキ&キドニー・パイのマヌケな四角い顔をご覧ください。
料理をなまける!段取りが悪く食材が底をついてきた買い出し前の週末のイギリス伝統の家庭料理(冷凍食品)


ところで今年の夏で創刊7年目のストックポート日報には実にたくさんのチーズ&オニオン・パイの「表情」レポート記事があります。
はっきり言ってほとんどすべて忘れていました。

内容のマンネリさに呆れもしつつ、チーズ&オニオン・パイの喜怒哀楽の表現が豊かな表情の多彩さに改めて驚かされます。

総集編です;

悲しいチーズ&オニオン・パイ(2014年 8月18日)


あぁぁ(あくび)、ねむいチーズ&オニオン・パイ(2014年11月24日)


幸福な笑顔のチーズ&オニオン・パイ(2016年6月27日)


おでこに傷、チーズ&オニオン・パイの泣き笑い(2016年8月12日)


不機嫌なチーズ&オニオン・パイ(2016年12月4日)


白い歯を見せて笑顔がさわやかなチーズ&オニオン・パイ、ウィンクまでしています(2020年9月8日)


もちろん、パイ会社、ホランズは私を喜ばせるために意図的にパイ皮に顔を刻んでいるわけではありません。
識別がつくよう、しるしの刻み目がつけてあるだけなのです。

うちでは(少なくとも夫は)2か月に1回ぐらいは食べているチーズ&オニオン・パイです。
すべて写真に撮ってストックポート日報に載せているわけではなく、表情にグッと来た時と、そうですね.....話題に困った時なんかによく出てくるかもしれません。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本好きの西洋人の心をつかむ・カップヌードルの日本的意匠、日本を代表するヌードルメーカー日清の製品はハンガリー製

2021年03月01日 08時00分00秒 | シブい!日本語表記、日本関係なら何でもクール!
息子とスーパーマーケットに行った時に買った、日清のカップヌードル Nissin Cupnoodles 、欧州流通版です。


質問です;「No.1 in Japan 」とそれぞれ書かれていますが、日本にありますか。
Teriyaki Chicken 、 Pork Tonkotu、 Sukiyaki Beef 味です。

テリヤキもトンコツも、今やイギリスのみならず欧米全般でジャパニーズ・ソールフード通なら知らない人はいないほど浸透している外来語です。
戦後すぐに贅沢な日本食の代表としてスーシー、テッパンヤーキーとともに世界中に名前が知られたスキヤキは言うに及ばず。

とにかく海外でよく知られた日本風の味付けのオンパレードですがカップヌードルとの相性はどうなのでしょうか。

おそらく、日本人のアートディレクターが日本人のイラストレーターに描かせたと思われる(推測です、調べていません)、日本人が考える外人ウケねらいの意匠が....


.....なかなか素晴らしい。





東京タワー、富士山、お相撲さん、ヌードルに見立ててお箸でつままれた北斎の有名な大波のイメージ....と欧米人ウケしそうな題材が満載です。
野菜はともかく、海水浴するブタ、小舟に乗ったウシ、波乗りするにニワトリとヒヨコ、など材料になる動物が食品のパッケージにユーモラスなキャラクターとして描かれているのは完全に日本的なセンスです。

他のヨーロッパ諸国ではどうなのかよくわかりませんがイギリスでは牛肉のイメージに生きたウシが描かれるのはほとんど考えられないことなのです。
ブタの絵柄も完全に日本的です。

ああ、またまた息子に3種類のうち2種類まで食べられてしまいました。

息子が食べたテリヤキ・チキンの写真を撮らせてもらいました。


私がよく作る照り焼きは大好物なのですが、テリヤキの味がしたか聞いても、したようなしなかったような要領を得ない答えです。
コクのあるしょうゆ味であったことを誘導尋問で聞き出しました。

息子とスーパーマーケットに行ったのはもう2週間も前ですが、3種類すべて食べきったのが一昨日なのです。
「日持ちのしないものをすべて食べきってから、ポット・ヌードル pot noodles (インスタントカップ麺の一般名詞です)に手を付けるように」と厳命してあったものですから。

私が食べたスキヤキ・ビーフ味です。


容器の内側がキタナイですね。

3分待った状態です。


懐かしい!!!日清の「カップヌードル」独自の麺の香りがしました。
麺の味も歯ごたえも日清の「カップヌードル」そのものでした。

ただ、スープの味付けはと言えば、語彙の少ない息子と同じで「コクのあるしょうゆ味」だったとしか答えられません。
テリヤキスープとスキヤキスープの味の違いをぜひ食べ比べてみたかったのですが....。

小指の爪ぐらいの大きさのビーフらしい肉片がコロコロ、けっこうたくさん入っていました。

トンコツスープを味わったことのない息子に「ポーク・トンコツ」がトンコツの味だったか聞くのも無駄だと思ったので聞きませんでした。
「おいしかった」と言っていました。



カップに印刷された細かい字をていねいに読んでいくと、ハンガリーで製造されたことが突き止められました。

日清のインスタントヌードル、カップヌードル式のSoba について、2年前にストックポート日報に書いたことがあります。
今でも息子の好物ですし、私もお相伴で食べることがあります。

ジャーン!


「日清のソース焼きそば」のようなフライパンで調理する「本格派」イメージのそれでもやっぱり乾麺にインスタントのソース(粉ではなく、液体です)つきが発売されていました。
1ポンド(148円)は高いです。

本格派を強調したWok Style という筆文字のようなコピーが踊ります。
心にしみる美しい日の丸を意識したロゴが日本好きな西洋人に訴えるいいデザインですが、あいかわらず「ソバはないだろう」と言いたくなるような命名のいいかげんさが気になります。

ウォックというのは中華鍋です。
「ソバ」は日本語ですし、焼きそばは日本のソールフードなんですけどね、もちろんフライパンで調理しました。

「日清のソース焼きそば」と全く同じ味で満足です。
「CLASSIC クラシック」味だそうですから。
他にヤキトリ、チリー(トウガラシ)、テリヤキ味があります。

Soba は「祖婆(造語)」と発音すると英語っぽく響きますよ。

袋にはヨーロッパの5言語で作り方、材料一覧が印刷されています。
米粒に書かれた経文並みの細かい活字で肉眼で読むことはできません。(老眼鏡が必要です)


以前のカップヌードル記事のリンクです。☟

エキゾチック!ローマ字表記!日本好きが発音してみてドキドキのあこがれの日本語の入った食品....カップラーメンが充実!

この記事に出てくるNissin Cup Noodles の「チキン・エダマメ」と「ビーフ・ヤサイ」は現在発売されていません。
「シー・フード」はまだあるようですが、私たちが行った時には売り切れだったようです。

チキン・エダマメ、どんな味だったんだろう、食べてみればよかった。
「買って食べてみるつもり」なんて書きましたが実際に買って食べのに2年もかかってしまいました!

日本に対する憧れがひしひしと伝わる、イギリスのメーカーのカップヌードルについて書いた記事です☟
日本風のカップラーメン, 笑えないサムライ・ジョークと試食体験
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする