スモークド・ハドック smoked haddock。
ハドックはタラの一種、フィッシュ&チップスでおなじみの白身魚です。
軽く燻製にしてあるので辛味があります。
そしてこちら、サンファイア・グラス samphire grass。
テレビのグルメ番組で見て、食べてみたいと思っていた夏季限定の食材です。
旬の出始めです。
「海のアスパラガス」ともよばれているらしい、海岸に自生する海草です。
こんなふうに売られています。
1袋、1ポンドはちょっと高め。
1本、試食させてもらいました。生だと塩辛くて苦かったのですが、さっとゆがくと食べやすいそうです。
おなじみのマーケット・プレイス Market Place に上がるブリッジ・ストリート Bridge Street の坂のとちゅうにある魚屋で・・・
買って帰って食べました。
ハドックはフライパンで焼いて、サンファイア・グラスは、魚屋さんのアドバイスどおり、さっとゆがきました。
サンファイア・グラスと燻製のハドックが塩辛いので、マッシュ・ポテトも缶詰のとうもろこしも冷凍のブロード・ビーンズ(ソラマメ)も、味付けなしで食べました。
はじめて食べたサンファイア・グラス、海の味が滲みた塩辛さがおいしかったです。ゆがくと青臭い苦味は消えました。
↓↓↓画像をクリックしてください。はい、ありがとう。