
講談社文庫のカバーにあるマークを10枚集めると、特製ブックカバーがもらえる。これはかなり昔から行われており、知る限りでは講談社だけの特典である。期間を限ったプレゼントはブックカバーも含め、ほかにもよくあるが、ずっと、というのはあまり見ない。一応年末に締め切りはあるものの、翌年になるとまた継続され、しかもマークは昔のものでもまったく問題がないのがメリットだ。
面倒くさいのでこれまで応募しなかったが、昔は無地のものだけだったのが、ムーミンなどキャラクター入りのものなども選べるようになったので、一回応募してみることにした。ビニールとデニム地の2種類があり、色の違いや図柄の違いも入れると5種類になる。
書棚から講談社文庫を探してみると、結構ある。数えてはいないが、文庫の中ではいちばん多いみたいだ。なんとなく波長が合うのだろうか。カラーリングがわかりやすいし、活字(フォント)の大きさや形も読みやすいと思う。内容のわからない本を買おうかどうか迷うときに、こうした部分が結構決め手になったりする。電子書籍では味わえない部分だ。
ということで、とりあえずブックカバー5枚分のマークが集まった。ということは文庫50冊分である。意外にあるものだ。あまり古いのは調べなかったので探すともう少しあるかもしれない。
1か月近く待たされてやっと到着した。最近のネットショッピングの到着の早さから考えると、このあたりはさすが出版業界だけあって、書店に本を注文したときのようにのんびりしている。でも、使ってみると質感もまあまあで、意外といい感じだ。読書家であることをさりげなくアピールすることもできる(無理か?)。
ちなみに、同じ講談社の現代新書にも、学生時代から、すなわち大昔から、マークを10枚集めるとブックカバーがもらえるという企画があったが、どうも今は廃止されたようだ。こちらも数十冊あり、新書のカバーもほしいのだが、次の企画を待つしかない。
ブログランキング参加中=いいね!と思っていただけたらクリックをお願いします
ブックカバーいい感じですね!
参考にさせてもらいました。
ありがとうございます。