goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

メローニ首相誕生のイタリア、G7なのに話題が少ないのはなぜ?

2022-11-10 00:00:00 | 外交と防衛



 【ローマ=笹子美奈子】イタリアで10月22日、極右政党「イタリアの同胞」など3党を中心とする右派連立政権が発足した。「同胞」のジョルジャ・メローニ党首(45)が初の女性首相に就任した。

連立政権にはポピュリズム(大衆迎合主義)的主張を掲げる右派「同盟」と、シルビオ・ベルルスコーニ元首相率いる中道右派「フォルツァ・イタリア(FI)」が参加した。メローニ氏は22日の宣誓式を前に、「国民の緊急事態に対応するため、速やかに役目を果たせるレベルの高い陣営をそろえた」とツイートした。

 メローニ氏は対露強硬派で、ウクライナを巡ってはマリオ・ドラギ前政権の外交路線を継続する方針だ。外相にはFIのアントニオ・タイヤーニ副党首が就任した。タイヤーニ氏は親欧米派で欧州議会議長を務めた。経済財務相には「同盟」所属の前経済開発相が就いた。

「うそをつかない、裏切らない、約束を守る。これが我々の原則だ」。前回選挙で約4%だった党の得票率をわずか4年で約20ポイント引き上げ、初の女性首相に上り詰めた。人気の理由はぶれないこと。既存の政治家の付和雷同に愛想を尽かした他党の支持者を獲得した。

 幼い頃に父親が蒸発して母子家庭で育ち、世界の男女平等度ランキングで63位と欧州最低水準のイタリアで、女性の生活苦を身をもって知る。高校を首席級の成績で卒業しながら大学に進学せず、飲食店などで働きながら政治家を目指した。29歳で下院議員に初当選し、31歳で史上最年少の閣僚に就任した。2012年に「イタリアの同胞」を結党し、14年に党首に就いた。

 ネオファシスト政党の青年組織に参加していた経歴から、危険視する向きもある。女性らしい華やかな装いをせず、低い声の迫力ある演説から「怖い人」の印象を持たれがちだが、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の大ファンという意外な一面もある。

 ジャーナリストのパートナー(41)との間に娘(6)が1人。(ローマ 笹子美奈子)https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/world/20221023-OYT1T50079/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

アニメ好きの伊の大統領の話題が少ない様に思える。
彼女が一番好きなアニメが「キャプテン・ハーロック」だそうだ。
無気力な地球で僅かな仲間と侵略者と戦うテーマだ。

正に現在の伊国内でその立て直しに奮闘する気満々との事が読み取れる。
FDIは第2次大戦でナチス・ドイツに協力したムソリーニ氏が率いたファシスト党の流れをくむ。選挙戦ではファシズムとの決別を宣言し、かつて信奉したプーチン氏を批判してウクライナ支援を掲げたメローニ氏。政権発足後もその姿勢を維持するのか、欧米諸国は注視している。
極右と非難されてもいるが、現在のウクライナ情勢を見るに、現実路線に戻らねば伊も大変な事になる。無責任な自由を認めすぎて国家が傾いている欧州諸国。自由と責任とは同じカードの裏表の関係な事を忘却している。その場凌ぎの我儘が通用すると思っているのは朝鮮民族ぐらいではないのか?
「右翼」と日本のマスゴミが批判めいた記事で紹介していた。
故に日本での露出が少ないのかな?
親日の方なのにね。マスゴミとは反日での歩調が合わせられないからかな?
最早手遅れである、マスゴミの信用など殆ど地に落ちている。
ネット社会となり多くの日本人がマスゴミが無視した情報に触れる事ができる。
不都合なニュースは大声で騒げば何とかなると思っているのは朝鮮民族だけだ。




 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を驚く、それが朝鮮民族の民族性ではないか

2022-11-10 00:00:00 | 社会常識と教育
韓国・ソウル雑踏事故でメディアが報じなかった…犠牲者の横で若者たちが連呼した「卑猥な言葉」と「ヤバすぎる現場」
 
ハロウィン直前の週末、多くの若者が集まる韓国・梨泰院で起きた大惨事。その裏では一部の若者たちがあまりに無軌道な行動をとっていた。

 

阿鼻叫喚の地獄絵図

「なにこれ! ウケる!」

救助活動を手伝っている最中に聞こえてきたはしゃぐような声に、朴恩周さん(20代・仮名)は耳を疑った。

目の前に広がるのは阿鼻叫喚の地獄絵図。隙間なく密集した群衆が、さまざまな言語で助けを求めて絶叫していた。

「助けて!」「押せ!」「戻れ!」――。

四方八方から押された圧力によって、誰もが苦悶に満ちた表情を浮かべている。

裂けそうなほど口を大きく開き、断末魔のような悲鳴を上げている女性。目を見開いたまま、動かなくなってしまった男性、顔色がみるみるうちに紫色に変わっていく少女。

それなのに――。

「酔っ払った男女が犠牲者にスマホを向けて、笑っていたのです。救急車の前で『セックス』と連呼しながら、飛び跳ねて踊っていた集団もいました。地獄があるとしたら、あの光景のことでしょう」(前出・朴さん)

続きはソース元へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0d192359217778fdb9bdd9c7a3ad84f6f24a8c?page=1


「鬼畜って今更気付くのか?」との書込みが秀逸。これが世界中で忌避されている朝鮮民族の民族性ではないか。

「ん?何か驚くようなことある? 俺等が良く知ってる韓国人像やわ てか韓国人の鑑やね」との書込みに座布団3枚。

変態の修羅場だったのね、韓国らしいwww」との書込みに座布団1枚。

正体現したねw」との書込みや「朝鮮の伝統芸でないか?」との書込み、それぞれに座布団1枚。

日本のマスゴミが絶対に報じたくない事実だ。同郷の真実だからね。

「いえ、まさに韓国人の姿でした。」との書込みに座布団1枚。

「日本人さぁ… 韓国では当然の事をなぜ取り上げるんだい?」との書込みやせやな」との書込み、「なんで犠牲者の貴重品消えちゃうの? ねえねえ」との書込み、それぞれに座布団1枚。民族性が良く現れている。

国ごと羅生門」との書込みに座布団3枚。ローマ法皇猊下の「・・・韓国人は倫理的に『霊的』にやり直さねばならない」とのお言葉を思い出した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年では遅すぎる、本当に世界情勢が読めているのか?

2022-11-10 00:00:00 | 外交と防衛

産経ニュース

<独自>長射程ミサイル1500基確保 10年後めど 

https://sankei.com/article/20221106-WRI5DOYKCJMM7FMDMB3LY53IQI/… 


当面は米国の巡航ミサイル「トマホーク」を購入、長期的に国産ミサイルの量産態勢を整える方針だ。


敵基地を叩かねば此方の迎撃ミサイルの数にも限界がある。これは50年以上前から言われている、日本の経戦能力が「2週間もたない」とか言われていた。しかし迎撃ミサイルの場合もっともたないのではないか。
「早急に調達してください 余計な外国人絡みの予算からでも回してください」とのリツイートが秀逸。
「トマホークを命中させる目標の、座標の入手方法は?日本独自ではないのかな?」とのリツイートや「そんな悠長なこと言ってる場合か?
検討はもういいから、早く国防を強化しろよ。」とのリツイート、それぞれに座布団1枚。検討使の岸田総理が決断できるのか?宏池会が政権に就いている不幸だ。
「相手が待ってくれるかな……」とのリツイートに座布団3枚。
「さて、財務省が邪魔立てしそうで、実現できるのかな(~_~;)」とのリツイートに座布団1枚。

その前に一ヶ月は戦える武器弾薬の備蓄が必要」とのリツイートが秀逸。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする