自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

地震予測

2012-03-21 07:29:11 | 経営

1月に地震予測がよく当たると聞き、登録(有料)した

なんと、私の判断では、低く見積もっても7割以上があたっている

最近では、3月中旬に起きた、青森、東北の2つの地震もバッチリでした

この予測は、地震の時に、岩盤が割れる際に放出される電磁波を測定し測定している

これが、人工衛星の雲の変化に現れわれたり、FM局の雑音などに混じって図られる?

さらに、その周辺の雲の動向などによって総合的に判断されている

昔の人が言っていた雲の変化である・・・・

これが、結構おもしろいし、理にかなっていると思う

私のお世話になっている青松クラブさんですが


他にも同じような手法と思われるが、早川正士博士によって考案された方法でも,電気通信大学,千葉大学,中部大学を中心に産官学連携の民間組織「地震解析ラボ」で研究し,地震予測情報を有料で配信しているようです。

これまでの予測的中率は60~70%だそうです。


地震のS波、P波の差から算出して、来てから慌てるより

ずっと、高い技術が増えてきているように思います


信じる、信じないは別ですが

BCPに取り組みにもお役に立ちそうです


私が、有料登録している進村さんは下記の本も書いていますが見事3.11も当てています

2011~2015大地震が再び日本を襲う! (進村耕喜)

騙されたと思って呼んでみてはどうでしょうか

パソコン能力が上がるとデータ解析が詳細になり、色々の解析のデータが向上して
予測が可能となっているように思います

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

集中

2012-03-20 14:24:04 | その他

昨日は、新商品の開発に向けた集中日

半日以上、一つのことに集中したのはひさしぶり


やっぱり、進み具合の速さを実感

何事も、これだけ、進むのなら、ただ、頭の中で、ああでもない、こうでもないと思い悩むことが馬鹿らしくなる感じ


不明な事はTELして人に聞き、自分で考えて、また、他人に相談する

そして、手を動かし、最後はお見積もり・・・


この繰り返しの行動が作業を早く終わらし、短時間でできた事につながった

しかし、この当たり前であるが、当たり前ができてない自分がいつもいる・・・

だから、たまに、出来ると、嬉し~い、そしてスッキリ


このイメージがいつも脳にあれば

頭で考える前に、手を動かす、それが、いつも集中できる環境に繋がっていくはずだか

まだまだ、一部しかできない・・・

イメージ、イシメージで、一歩、一歩

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


嫌なこと

2012-03-19 06:25:27 | その他

自分を磨く「嫌われ仕事」の法則(唐鎌謙二)を読む

ちょっと、どっかの業界にも似ているような気がした


人生はいつも2つの選択、その場合、嫌と思う方を選べば良い


どこに行っても嫌なことはある

どこの職場でも、嫌なヤツの1人はいる

これは、逃げても、逃げてもついてくる


嫌なことは良いキッカケに変わる


だから、自分から嫌な仕事に進んでいった

そうすると、前に見えてきたのは、「嫌なこと」ではなく

目の前の仕事だけだった

嫌な仕事は逃げれば追いかけてくるが、こちらから、追いかければ、逆に逃げていく


嫌われ仕事は、世の中に必用とされている仕事

嫌われ仕事は、困っていることが救える仕事

結果、お金をもらって、ありがとう、笑顔が帰ってくる

考え方、取り組み方で周りは変わってくる

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村



だらだらと

2012-03-18 08:33:17 | その他

入院から仕事に復帰して約3ヶ月

ちょっと、溜まっていた仕事をがむしゃらにやっていた

そうなると仕事の事が常に頭の中にあり、次から次に考えてしまう

結果、パソコンを開いてメールなどを眺めていないと精神不安症候群


年のせいもあり疲れるのだが・・・・ゆっくり休む勇気もない

頭からも、仕事を取り除きたい自分がいるが、できない自分がいる

別に苦なわけでもないが、だらだら頭になっている

切り替えで休憩も必用だが、貧乏性でスッキリしない

運動で解消したいが、体はまだ動かせない


まずは、人様の休みの日には、パソコンを開かないルールが必要か

具体的な行動で解決を図るしかない

いっても、今日もパソコンを開いている

まずは、体の疲れをとる方法として寝るが一番か

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

さいにんしき

2012-03-17 07:14:20 | その他

台風12 号豪雨災害(和歌山)の熊野川沿いを車で走って帰ってきた


河床より20m以上高い道路なのだが・・・・

この道を軽く超えて河川の氾濫

河川を横断している橋も浸かっていたようだ



約6ヶ月たった現在でも崩壊で片側通行だらけ



反対側には、私の注目している仮設防護柵も設置されている・・・


テレビで見るのと実際に見るのはやっぱり違う

ここも、想定を超える出来事による災害

1400mm以上の雨は・・・

何が常識、非常識かわかんない

普段の備えも大切だが、その時、今できることは何か

これはもっと大切だと感じた和歌山の自然災害の現場

やっぱり地域に絶対必用な建設業、どのように生き残ってもらうのか?

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

ちょっといたい

2012-03-16 08:17:45 | その他

腰は快調に回復している予定やなんですが・・・

5ヶ月たっても、まだ、折り曲げると痛い

昨日は9時間の乗り物に乗り、高知着

荷物は中途半端な重さで、コロコロ付きなしでいったおかげでちょっと腰に負担

革靴で、全治一ヶ月の足の親指骨折もちょっといたい


それに加えで、今週は、夜のお勉強会も皆勤賞

また、体重も植えてきた、なにもかも、悪循環でやばいかもしれん


今夜も、来週もお出かけ続き・・・・

でも、前を向いた会社、人との話は楽しく、元気がもらえる

ちょっと体に負担を軽減できるか知恵を絞らんといかんね

体が資本、一歩、一歩の積み重ねが早く治る

早く回復して運動せんと、お腹ばかり目立ってやばい

ちょっと、理想の形をイメージして、体がボロボロにならんうちに、チャレンジ開始!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

初めての地

2012-03-15 06:12:44 | 三方良し
昨日から和歌山




JR和歌山駅からちょっと海岸部をJRで移動





見る景色が高知の実家に帰る時と同じ景色

なんだか、親しみを感じ~る


これを見ると、津波の時に大丈夫・・・心配になります

やぱり、この地区も特に建設業者は大切

この前の和歌山災害でも、小さな重機を動かした建設会社さんが活躍したお話を聞くとさらに、大切さを実感です


昨日から、前に向かっている建設会社さんへのご説明

今日は、引き続き工程表の作成

和歌山初の「三方良し」の工事に向かってGO!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


プレガード

2012-03-14 07:11:35 | その他

近畿地区のプレキャストのガードレール基礎の「プレガード」の勉強会の開催





開発当時の平成12年には全国で私たちの1社

次の年に2社目ができた類似商品が

現在では、私がしっているだけで、7社以上の類似商品

現場打ちからプレキャストへの変更になり、市場が広がることは大変よいこと

各社、切磋琢磨でプレキャストの市場拡大、工期短縮で住民満足の向上をやりましょう!

これが、もっとうですが・・・・

実際の現実は・・・・、技術の本質での営業勝負ではなく

他社批判、おかしな技術説明など・・・・なにか違っは方向もある


こんな事が多くなっている現状のため、各都道府県の状況の確認と現在の問題点をお聞きしてきました

そして、他社との違い、プレガードの技術の再認識の説明をしてきました


答えは現場にあり

やっぱり、地域によってまったく違った環境があります、だから楽しい


お客様の笑顔のために、さらなる普及に燃えてきました

年間100kmの施工実績で、まだ、全国トップですが

市場はこれの倍はあるはず

住民に品質の高いものを提供するためにやるぜよ!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


ワクワク

2012-03-13 06:26:23 | 勉強

人は、ワクワクすると動きだす

できると思いこめば「やりはじまめる」

できないと思いこめば「なにもやらない」


できると思えば、あきらめないので成功するまでやるから、目的に近づく

自分の考え方をどのように脳に持つか、脳がどのように反応するかで結果が変わってくる


「ワクワク脳」はどのようにすれ、ばるのか・・・・


CCPMを活用してプロジェクトを成功させる課題で取り組んでいましたが

ちょっと、人のお知恵を拝借・・・・

それは、通信教育の西田先生のスーパーブレイントレーニングを活用したお勉強

昨日、教材が届きました




プラス思考の脳にするのはどうしたら良いか?

教材がDVD・・・本より、苦手だが、これをチャンスに思うる思考にして

これぞ、スーパーブレイントレーニングの考え方

プロジェクトに参加する人がすべて「ワクワク脳」プロジェクト開始

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

筆育もんちゃん

2012-03-12 12:51:41 | その他

小学生で正しく鉛筆が持てない子供は5割を越えているそうです

絵本の店コッコ・サンでは

自分の子供の持ち方が悪かった、学校現場で子供が正しくもてていなかった、このようなことから鉛筆が正しく持てる鉛筆+キッドを開発しました

このプロジェクトをお手伝いしている関係から、ご紹介させて頂きます


「筆育もんちゃんのちゃんともてるさんかくえんぴつ」は3月10日に発売になりました




鉛筆形状は三角、三面には、絵本作家のきしらまゆこさんデザインによる「もんちゃん」キャラクターの「もんぱぱ」、「もんまま」、「もんにい」がデザインされています



そして、それと同じシールを親指、人差し指、中指の爪にはり、その指を鉛筆と同じ位置を合わせることで、自然に鉛筆が持てるようにします


鉛筆が正しく持つことで、筆圧ができ丁寧にかける、姿勢が良くなる、疲れない、集中力ができる、こんな効果があります


コッコ・サンの店のレジ前には




標準のセットは10本入では箱も三角なので、積んでも綺麗になる



最初にお試しのキッドには

えんぴつ、シール、なぞり書き用紙、説明書がついています



早速、購入し、小学校5年の娘で確認



楽しく笑顔でやってくれました


効果てきめん、怒らずに、優しく教えることができそうです

子供の成長に大切な鉛筆の持ち方


地域貢献として地域の小学校、幼稚園への寄付などにも最適の商品

また、お子さんがおられる方は、せひ、お試しになってはどうでしょうか

私に注文を頂くと、割引交渉もします

「筆育もんちゃん」で、地域の子供達の成長に貢献しよう!

それが、将来の日本をつくる

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村