躁鬱おばさんのプチ田舎暮らし

何かにつけうつつつと落ち込んでしまうわたしが、プチ田舎に引っ越すと・・・

迎春

2016-01-02 17:41:50 | Weblog
明けましておめでとうございます!

なのだけど、なんか変な気がしてしまう。
12月中旬ころからの光が、
すでに新年っぽく感じられたのは、私だけ?
そういえば、あの頃の海も新年の雰囲気だったなあ。

ということで、(というのでもないか)
いつもの昨日今日の気分の中で、
餅つき機で作った玄米餅のお雑煮と、黒豆だけがお正月料理です。

私の子供の頃と比べれば、毎日がお正月みたいに(以上に)贅沢な食生活。
お正月くらいは質素にした方が良いのでは?と思うのです。
普段テレビをつければ、半分くらい(?)は食べ物関係番組。
タレントや司会者までもが食べている食べている。
気持ちが悪くなって消す。

”ゆる”2食を始めて約1カ月。
”ゆる”というのは、
ガチンコが嫌なのと、
夫はバッチリ3食なので、食べない夕飯を作ることになる。
それもちょっと辛いし、
夫が孤食になってしまうのも気の毒なので、
少しだけおかずをつまんだりする日もあるくらいの余裕をもたせて”ゆる”

これを始めてから、空腹感の心地よさ!
(食べ物に困ってないから言えることなのだけど)
そして、体重はほとんど変わっていないです。
(体重は減らしたくない)
てことは、今の私にとっては(←これ大事)不要な1食だったみたい。

今年はもっと丁寧に味わって食べることも目標にしま~す。
ちゃんと意識して味わって食べる。

私の食べない1食が、地球上のどこかの飢えた人の1食になることを願って。