徒然なるまま 写遊記

私楽 諸行歓常 諸行感謝 のんびり気ままに散策・・「埼玉・高麗川のほとり」(浮雲・浮浪雲)

阪神タイガース / 原口文仁・島田海史

2022-10-17 | 阪神タイガース
タイガースの原口文仁選手・島田海史選手

この二人の「打席で集中する姿」に
毎回 感動してます。

今回のブログは、
筆者の わがままメールです。
阪神フアン又はプロ野球ファン以外は
スルーしてください(笑顔)
★★★

原口選手が打席に入る 一歩から
スピリット(魂・気持ち)が
身体の内からあふれる姿

投手の球を待つ面構えと眼力

一球一球に対しての
剣ヶ峰的な才気鋭い「精悍な姿」に
感動を覚えています。

ネキストバッターボックス・シーン

原口文仁選手

10/14クライマックスシリーズ・最終打席


ちなみに原口選手は 一昨年
「代打の神様的」な活躍があり

今シーズも後半まで代打専門だったが
終盤 5番に定着しました。

しかし肝心のクライマックスシリーズ
最終戦は5番を外され 代打で出場。
シーズン33試合出場・打率324・打点10
出塁率390
★★★

島田選手の「この打席がラストのような 
どんな球でも必死にくらいつく」

高校生球児のような 
一途で『ひたむきな姿』に
胸熱く応援しています。

10/14クライマックスシリーズ

島田海史選手


ちなみに
島田選手は、中学時代に100m走で
「桐生祥秀に勝った男」として
話題になったが、盗塁 強肩 
好守備と広角打法で

今シーズンは俊足の2番打者として
活躍しましたが、終盤は代打出場の
一年になりました。

124試合出場・打率264打点17盗塁21
出塁率303得点圏364
★★★
ちなみに筆者は 
原口選手・島田選手が 
三振でも凡フライ・アウトでも
「熱血な姿」に納得しています。
★★★
来季 岡田監督の指揮下、定位置争いが 
激化する様相の中での、
二人の活躍を祈っています!

余談(筆者の記録の為に記載)
10/14神宮球場の野球観戦前
暇つぶしに 隣の国立競技場 
見学に行くと 無料で中に入れました。

(無料・・運が良い男です(笑)
その分、当日 阪神 敗戦!)

当ブログ立ち寄りに感謝です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神vsヤクルト・クライマッ... | トップ | オリックス・中嶋聡監督 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阪神タイガース」カテゴリの最新記事