徒然なるまま 写遊記

私楽 諸行歓常 諸行感謝 のんびり気ままに散策・・「埼玉・高麗川のほとり」(浮雲・浮浪雲)

高倉健 追悼特別展(東京ステーション ギャラリー)

2016-12-29 | 高倉健
高倉健・最後の作品「あなたへ」や
「鉄道員(ぽっぽや)」の降旗康男監督は

高倉主演の
「元警官で、今は熊本で増殖しすぎた
獣を撃って暮らしているハンター物語」

撮影準備中に、
健さんの悲報を聞きました。





親子テーマ作品を
健さんも乗り気だったゆえに、

他の役者さんで降旗監督で作品化して
欲しいと思う自分ですが・・。

しかし代役は・・
「世界の渡辺謙?
最近演技派になった館ひろし?
色気がなくなった渡哲也?
どこでも採用される役所広司?
若い阿部寛 中井貴一 真田広之?」

名前は浮かぶがイマイチ役不足。



結局、アル・パチーノやデニーロ等 
外国俳優で映画化を提案したいが?
(笑い)

さて展示会報告を避けて
よもやま話でしたが



12月22日に行った特別展は
台本展示と、健さんの作品を
一本15秒程 抜粋上映の企画展。

なお展覧会「感想は辞退」します
(辞退の理由は察してください・・笑顔)。



写真は特別展の
東京ステーションギャラリー前

当ブログ立ち寄りに感謝です。
(笑う門には福来る です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ⁉・・石像群の山道に感嘆(埼玉・寄居・五百羅漢) 

2016-12-24 | 埼玉 低山巡り
12月17日 「えっ⁉ この景色は何?」
・・埼玉・寄居駅から

歩くこと約1時間程の山道で、
つぶやいた言葉です。
(普通は約30分到着だが寄り道しました)



故郷・京都の整理された
「念仏寺の五百羅漢」

雨露から守られた建物の中の
「目黒の五百羅漢」

京都と目黒 同様の「手厚く守られた」
五百羅漢と違い

寄居の五百羅漢は、冬木立の中、
路肩に無造作に 着座されていました。





むしろ無造作に置かれた様子の
寄居の五百羅漢ゆえ、

一人一人に 足を止めました。













「傷ついた 痛々しい羅漢たち」

「土台が壊れ、木にもたれている羅漢」



「顔がつぶれた羅漢」





「足元の階段に もたれかかる羅漢」



「身体が欠けた羅漢」

 

五百羅漢に念を込めて彫った 
造り手のことを思うと、

胸が痛くなる傷ついた姿の石像です。

本当に悲しくなった 冬の山道ですが、
でも予期してなかった、寂しい石像に
会えた喜びもありました。


(雨の日以外、山道を登っている84歳のKさん)

なお、春にもう一度 
訪れたくなったのは、
山道を登ってきたK老婦人と親しくなり、
再会したくなったから・・・!

参考
寄居は池袋から東武東上線1時30分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁起がイイ名 宝登山(埼玉・長瀞)2016・12・11

2016-12-18 | 埼玉 低山巡り
宝の山に登る・・名前から縁起がイイ 
埼玉・秩父長瀞の「宝登山(ほどさん)」
に12月11日(日)ハイキング。

長瀞(ながとろ)はライン下りが有名な町。
しかし紅葉も終わり、
観光客も少ない長瀞駅前。



長瀞駅を背に歩くこと約20分程で、
宝登山ロープウェイの山麓駅。



ロープウェイ乗車
約5分程で山頂駅に到着。



山頂に向かう途中に
「宝登山神社 奥宮」に参拝。




(神社前の風情ある茶店で、
 しばし旅気分)




(珍しいオオカミの狛犬)

頂上から秩父市内が一望。


(冬は手前のロウバイ鑑賞で有名な山)



山並みの向こうに、かすかに見えるのは
「破風山かな?」と楽しみながら、
しばし眺望。



帰路に麓にある「宝登山神社」に参拝。





以上、ロープウェイもあるので 
軽いハイキングに お薦めの
宝登山ハイキングを写真報告。

参考・長瀞駅は、東京池袋から
東上線で快速急行約2時間。
小動物公園もあるで、
家族連れの山歩きには最適。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・彩写(秋・・北の丸公園・靖国神社・東京駅・ ゴッホ展)

2016-12-11 | 東京・四季 彩色
武道館のある「北の丸公園」は、
皇居隣のため、
「皇居・乾通・紅葉一般公開」の
帰路の人達で
2014年から賑わう秋になりました。

しかし今年は、一般公開が中止のため、
訪れる人も少ない 北の丸公園の12月6日。







当日は、少し色あせた紅葉と、
落ち葉を踏みしめる散策となったが、
ここが東京の真ん中と思えないほど 
静寂な秋がありました!





「人それぞれ」・・紅葉

お笑いタレント松本人志氏が
「桜は綺麗やけど、紅葉を騒ぐのが
分からん?」と言っていた。

紅葉が綺麗か否かは「人それぞれ」だが
「紅葉を一人愛でる人」を 
よく見かけた今秋です!


(靖国神社の 散り初めてた銀杏)


(東京駅前の黄葉も残り少ない!)


(東京地下鉄の弘済学園展覧・即売会)


(知的障害・自閉症児童の
療育支援施設・弘済学園の展示会)

(上野公園の散りゆく銀杏)

ゴッホとゴーギャン展(東京美術館)

レビューから「美術展を見たが、
ゴッホ・ゴーギャンを騒ぐのが
分からない、自分は浮世絵の方がずっと
イイと思う!」と書かれていた・・・

改めて「人それぞれ」と思う。



さて美術展は、二人の作家の
「出会い・葛藤・別れ・想い」の
ストーリーが 絵画の展示順序で、
分かりやすく紹介。

自分が以前見て、感動した
「ひまわり」作品は無かったが、
今、描いたばかりの厚塗りの光
輝く絵の具の作品を 
閉館まじかの美術館で堪能。

なお、自分が紅葉やゴッホに
「感動」することも「人それぞれ」と
思うが、その心を上手に説明
出来ない自分が残念⁉

・・・ビールの 美味しい一口目を説明出来ない
自分だから当たり前ですが(笑)

追記・・今ブログは前回と同日散策報告。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居・四季便り(紅葉~落ち葉の季節)2016/12/6

2016-12-08 | 皇居・四季巡り(東御苑)
「松の廊下の 紅葉は美しいですよ!」

(松の廊下・周辺)

(松の廊下)

夏のボランティア・ガイドさんの言葉に
誘われて12月6日 
紅葉を求め皇居に来ました!



当日の皇居は、ガイドさんの言葉を
裏切らない「美しい秋色」が
癒してくれてます。



(松の廊下近くに咲く キク科のツワブキ)

しかし6日の皇居(東御苑)は、
時折、突風が吹き 木の葉が舞い 
晩秋の「淡い色模様」が 
所々に点在してました。





季節の分類に「落ち葉の季節」を
付けたくなるほど、落ち葉を踏みしめ、

季節が過ぎてゆく楽しみを頂いた 
12月の皇居・二の丸庭園です。







別・情報⇒ここ数年、
人気の「皇居・乾通りの
紅葉・一般公開」今年12月は中止。


(中の紅葉が少し見える乾門)


(例年なら大勢が散策している、お堀の向うの乾通り)

今年の皇居四季便りブログ
1/28寒桜・2/25桜・4/24麗風・4/28藤花・5/9薔薇
5/30菖蒲・6/21梅雨・7/26百日紅・7/27・8/26緑
9/1夏・10/3秋・・・そして今回12/6ブログで

「今年の皇居四季便り」おしまい(笑顔)カナ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂「黄葉・枯葉・夕暮れ」・・晩秋2016・12・2

2016-12-04 | 神楽坂
季節が足早に冬仕度する前の
「ほんの短い晩秋」

神楽坂に、傾きかけた秋の陽が、
ケヤキ並木を美しく輝かせていた
12月2日(金曜)。





神楽坂に隣接する「飯田橋駅前と
神楽坂・晩秋」を散策。


(毘沙門天)


(毘沙門天前の路地)


(枯葉が目立つ冬仕度の若宮公園)

飯田橋駅前の外濠(そとぼり)






(外濠・CANAL CAFE)

ほんの少し場所を変えれば、
まだ紅葉の東京もあるでしょうが、
神楽坂は晩秋の彩りでした。

以上 都内の「小さな晩秋」を報告まで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする