徒然なるまま 写遊記

私楽 諸行歓常 諸行感謝 のんびり気ままに散策・・「埼玉・高麗川のほとり」(浮雲・浮浪雲)

埼玉 清流(都幾川・三波渓谷)

2022-11-05 | 埼玉 清流
埼玉西部を流れる 荒川水系の支流
「都幾川・上流」を探索しました。

今日の彩色「写遊の一枚」

(都幾川・三波渓谷・さんばけいこく)

11/2 八高線(東京八王子~群馬高崎)
中ほどの、埼玉「明覚駅」駅前
「ときがわ町観光協会」で
電動自転車(1,000円)レンタルで
都幾川・上流を目指しました。


駅前案内板(青丸は筆者)
右/明覚駅・中央/三波渓谷・左/キャンプ場

9時0分「明覚駅」 出発❣


9時23分 四季彩館  通過
9時30分 三波渓谷  通過

駅から 約1時間10分

10時07分 最初の目的地
都幾川の上流
「木のむらキャンプ場」入口 到着


橋の上から キャンプ場を撮影


事務所のログハウスと 
清流が絵になる都幾川 風景の中

事務所スタッフと しばらく会話を
楽しんだ後 10時40分
本日 一番の目的地
「三波渓谷」を目指しました。


都幾川 上流から下流へ
坂道下る楽々サイクリングで

今日 一番の目的地「三波渓谷」に
11時10分 到着。


誰もいない 誰も来ない
黄葉グラデーションと
水鏡のような清流を

一人 贅沢な秋を満喫
させていただきました。



清流に足をつけてみましたが
水の中 冷たくて二分もちません
でした(笑顔)





大勢が訪れる 観光地の紅葉も良いが
清流に 小さく写る秋色彩を
愉しむ人生も「良いもんだ!」と・・。



三波渓谷から10分
都幾川で有名な保養所「四季彩館」裏の
清流を撮影キャッチ




12時40分
明覚駅 近くの
「川北橋」から
太公望と都幾川を!


小さな秋と清流 紹介の
当ブログ立ち寄りに感謝です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉 清流巡り(宿谷の滝)

2022-10-07 | 埼玉 清流
今日の彩色「写遊の一枚」

(埼玉 宿谷の滝)

2022年9月30日
東京・八王子と群馬・高崎を走る
「JR 八高線」の中ほどの 
埼玉「毛呂駅」8時30分



ネット検索すると目的の「宿谷の滝」まで
毛呂駅から徒歩 約1時間のため
膝痛など弱体な筆者は「1時間30分」
予定でスタート。


毛呂駅から宿谷の滝までのコース
(色ペン描きは筆者)

駅前の埼玉医大 手前の
県道186号線を左に!


県道186号線の案内板に従い
鎌北湖方面へ!


「宿谷の滝」案内板に
助けてもらいながらの探索

ここから「宿谷の滝」までの地図

(色ペン描きは筆者)

途中、金木犀の香りと
虫の声を聞く 秋を独り満喫
する嬉しいハイキング。


9時30分 案内板の少し先
小川のせせらぎを耳に 
石畳の遊歩道の中 額の汗が
消えてゆく 森林浴を満喫する
小さい秋旅です。







毛呂駅から休み休みしながら
1時間10分(9時40分)

遊歩道の先、森の一隅に
落差12メートルの「宿谷の滝」が
一人で待っていました。





誰もいない‼ 誰も来ない‼
「今日のオンリーワンの絶景」が
ここにありました。



滝を囲む 大きな屏風岩と
高い木々の先にある
小さな青空の下で
しばし至福の時を頂戴しました。



滝壺の水辺で
滝の音を 無心になって聞く秋



滝壺の前の「八代龍王」の
石碑の後方
可愛い笑顔を撮影。





滝の上部「滝の入口」が気になり
上に行きましたが、
弱気虫が騒ぎ 滝口まで行けず、
目的地から少し離れた
小川を撮影(笑顔)


当ブログ立ち寄りに感謝です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉 清流巡り(飯能・吾妻峡)2022.6.1

2022-06-05 | 埼玉 清流
梅雨の始まりを感じる 天候不順が続く
6月1日朝 青空を確認して 
埼玉 飯能の渓谷
「吾妻渓(あずまきょう)」を目指し
スタートしました。

今日の彩色「写遊の一枚」

(埼玉飯能 吾妻渓)

ハイキングに、晴天は欲しいが、
キツイ日差しの下を歩きたくない!

そんな処ゆえ、今朝の青空を見て

以前から行きたかった(日陰があるはずの?)
埼玉の渓谷「吾妻渓」を求め
西武線・飯能駅へ!

(飯能駅)

飯能駅からバス約10分「吾妻渓入口」下車


バス停近くの「飯能茜台大橋」を渡り

橋から目的の渓谷を!

大通りの「吾妻峡」案内板に従い
右に折れて進みましたが

この駐車場の奥を進めば、すぐに渓谷に
(中河原)行けたのに・・・


「吾妻峡入口」の看板が見つけられず
駐車場前の道を そのまま進み

地元の人に「吾妻峡の入口を尋ねた処」
「入口は もっと先です」と案内
していただき・・・。

そして駐車場から歩くこと6分
「吾妻峡・入口」に到着。


入口付近の地図を見てガックリ!
「先ほど通過した駐車場から入れば
(渓流・中河原に行けて)良かった」と!




渓谷入口付近にある
ドレミファ橋を撮影




本日 目当ての清流と若葉に
癒されながら昼食


しばし、ドレミファ橋付近で休憩した後、
川沿いを下流に向かって散策!



「赤岩」を自分なりに撮影



「ウサギ岩」を自分なりに撮影

「汽車岩」の看板

自分なりに「汽車岩」を撮影
 
下流の出口に向かった
吾妻峡・河原散策は
「飯能茜台大橋」が見える
「下河原」にありました。


清流と 川辺の木陰散策で
最高のハイキングになりました。

また,来たくなった吾妻峡です。
当ブログ立ち寄りに感謝です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉・秩父 華厳の滝

2022-03-25 | 埼玉 清流
今年 最初のハイキングは、
諸般の事情で正月から3カ月も過ぎた
3月13日。

10時15分
アニメにペインティングされた列車
秩父鉄道で「皆野駅」に到着




秩父で有名な長瀞(ながとろ)近くの
「皆野駅」から滝を目指していたのは
自分 一人でした。


皆野駅から少し離れたバスターミナル
10時28分発の町民バスに乗車して20分

目的の「秩父華厳の滝前」に
10時48分に到着

地図を持たないズボラな筆者は
少し不安だったが
バス停から華厳の滝入口の看板が見えて
ホッと ひと安心(笑顔)

(高さ約20mの滝と記載)

滝の入口辺りにあった看板
(えっ!全国10位の滝!)

でも高さ97メートルの本家?
栃木の華厳の滝がランキング
されてないから・・この順位は?


滝の入口看板から
少し歩いただけで 目的の
「華厳の滝」が目に入ってきました。

バスの本数が少ない観光地ゆえ
ほとんどの人は車で来る景勝地の
ようです。






滝の近くで しばらく
のんびり させていただきました。


ブログを60日間 発表しないと
マズい様子なので 取り急ぎ
今回 報告しました(笑顔)

おしまい!

当ブログ立ち寄って頂き 感謝です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉 清流(秩父・風のみち)2021/11/27

2021-11-29 | 埼玉 清流
今年6月に訪れた秩父線「波久礼」駅
寄居の「風のみち」の秋が見たくて
11/27に訪れました。

渓流・四季彩りを楽しむ
青森・十和田湖「奥入瀬渓流」景色に
ほんの少し似ている 埼玉「風のみち」

今日の彩色「写遊の一枚」
埼玉寄居・・風のみち遊歩道/夫婦滝


8時50分
「波久礼駅」木造の駅舎の背に
目指す秋色の山が!


歳を重ねて ますます好きになった
淡い色が混ざった秋の山が
鉄橋の向こうに 嬉しく見えます!


駅から約1キロ
「風のみち遊歩道」入口・夫婦滝






「風にみち」遊歩道は、数度 舗装道路に入り
また「土の散策道」に戻ります。
(二つ目の入口です)


樹々の間から清流が見える遊歩道


飛び石を 時々 渡り
小川を右に左に観賞する散策です。


まだ見頃の紅葉も ありましたが
足元は散った もみじの絨毯です。


道も秋を彩ることを
今頃、気づきました!

清流のそばの遊歩道を散策します。






「風のみち」の終着点「日本の里」の秋




以上
秩父「風のみち遊歩道」の紅葉 報告は
見頃を少し過ぎて「秋仕舞い」の様相でした。

ちなみに波久礼駅から「風のみち」終着点
「日本の里まで」・・3・5キロ 60分の処
筆者は1時間30分でした!

当ブログ立ち寄りに感謝です。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬? 高麗川 木造の橋を求めて・・(埼玉・彩写)

2016-11-28 | 埼玉 清流
「埼玉の彩写」

観光地の紅葉や景色もイイが、
人の姿をほとんど見ない

「季節をしみじみ感じさせてくれる岸辺」
風景を愉しみに出発しました・・!?



正月・箱根駅伝の出場常連校「城西大学」の

校舎裏を流れる高麗川(こまがわ)
「木の橋」と「城跡」を求め 
冬の晴れ間を狙って一人探訪。

最初に目にしたのは城西大の裏にある、
黄色い欄干もある 
床が木造の「多和目橋」。





高麗川の岸辺・・左側は城西大の木々。
遠くに見えるのが「多和目橋」。

(岸辺の木々を写す 鏡の様な川面)

(穏やかで静かな高麗川にコサギが・・!)

(川辺は遊歩道など整備された環境)

目的の木造橋「多和目天神橋」に到着。

(桜咲く頃にもう一度来たくなった岸辺)





帰路、坂戸西高校のフェンスに「阪神
タイガース」で活躍が期待されている
「伊藤和雄選手」の応援幕を発見しました。

東京国際大学で名将・古葉竹織の指揮を
受けた選手だけに応援している選手です。

その母校の坂戸西校・野球部練習を
しばし見学しました(笑顔)。





()東京池袋から東上線で
  約1時間で越生線「川角駅」

()「城跡」を求めたが、
   疲れたので散策中止。
  「多和目城・跡見学」は来年?⁉



特別な場所でない、
何処にでもある様な景色の中

鳥の声だけが聞こえる散策を
満喫した11月26日でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする