徒然なるまま 写遊記

私楽 諸行歓常 諸行感謝 のんびり気ままに散策・・「埼玉・高麗川のほとり」(浮雲・浮浪雲)

秋の山道に五百羅漢(埼玉・寄居)

2017-12-09 | 埼玉 四季便り
一年前に訪れた 埼玉県・東武東上線 
寄居町の五百羅漢に11月24日行きました。
(五百羅漢近くの 三色の秋)

実は、昨年、五百羅漢の山道で会った
年配のご婦人に「頂戴した おみかん」の
返礼の再訪です。

しかし再会した老婦人は、小生に記憶なく、
御礼の品だけ渡し 引き上げました(笑顔)。

(少林寺の左側道の裏山に五百羅漢)




山道傍に延々と並んでおられる五百羅漢




傷つき半壊した五百羅漢が痛々しい。

寄居五百羅漢は落ち葉季節が似合います!


破損した痛々しい石像を見る
こちらも 心痛くなります。





寄居町五百羅漢に関しては、

前回2016年12月24日ブログ
「えっ!石像群の山道~」を検索して
いただくと幸いです。
(少林寺近くから秩父の山並みを!)

朽ちていくのも理(道理)
朽ちても美  

(ナンて、生意気に 路傍の石像と
我の朽ちてゆく姿を重ねて・・・)

当ブログ ご覧頂きまして感謝です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車旅「20」関西一周(11)帰... | トップ | 皇居・四季巡り 晩秋  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

埼玉 四季便り」カテゴリの最新記事