10日(土)曇り、風なし、入梅。
アバラの具合も、天気に合わせたようになんとなくグズグズしてる。
今日はFu-ちゃんが理科研究のために持ち帰っている、ヤゴの世話をすることに。Fu-ちゃんは生き物好きでよく学校から生き物を持ち帰るのだけど、世話の方がズサン。誰に似たのか、、ヤレヤレ
さてヤゴは、知らなかったのですが生きた虫しか食べない。調べてみると糸ミミズや赤虫が良いそうですが買いに行かないとアリマヘン。ちょっと大きいけど庭のミミズをあげることに。ちょっと大きいけど、飛びついてきます。気色は悪いけど、上手そうに食べてます。
その決定的瞬間、ご覧ください。〈キモイ方はクリックしないように)
ヤゴのお食事
いつもこんな感じで、穴の中から忍び寄りガバっと飛びつき、再び穴の中に引き込んでいき、ミミズのしっぽが出ようとするけど徐々に引き込まれ最後は見えなくなる
。獰猛な感じでちょっと、怖いですねーーー。もっとも、成虫になった時の口を想像すれば・・・
うちのミミズも災難です。
ブログランキング参加中、ミミズがかわいそうと思った人はクリックして下さい
アバラの具合も、天気に合わせたようになんとなくグズグズしてる。
今日はFu-ちゃんが理科研究のために持ち帰っている、ヤゴの世話をすることに。Fu-ちゃんは生き物好きでよく学校から生き物を持ち帰るのだけど、世話の方がズサン。誰に似たのか、、ヤレヤレ

さてヤゴは、知らなかったのですが生きた虫しか食べない。調べてみると糸ミミズや赤虫が良いそうですが買いに行かないとアリマヘン。ちょっと大きいけど庭のミミズをあげることに。ちょっと大きいけど、飛びついてきます。気色は悪いけど、上手そうに食べてます。
その決定的瞬間、ご覧ください。〈キモイ方はクリックしないように)


いつもこんな感じで、穴の中から忍び寄りガバっと飛びつき、再び穴の中に引き込んでいき、ミミズのしっぽが出ようとするけど徐々に引き込まれ最後は見えなくなる

うちのミミズも災難です。
ブログランキング参加中、ミミズがかわいそうと思った人はクリックして下さい

生き物の生死を見るっていい事だよね!
そーゆーの少なくなったから子供が簡単に刃物で○○、
なんつー事件も起きる、
ミミズで思い出したけど、ウチの庭にはモグラおって、モー庭ボコボコだよ、
あんまりこの辺でトンボ見たことないんですが。
いないようで、いるもんですね。
しかし、生きてないと食べないとは贅沢ですね。
ニボシを糸で結んで、動かしてもダメですかね?
知ってるよ!(Fu-) とのことです。
それにしてもこのヤゴ君世話が焼けるので早いとこ成虫になって飛んでって欲しい!
死んだミミズも動かせば興味を引くようですが、食いつきは悪いですね。やっぱりピチピチしてないとダメなようです。(なんのこっちゃ!)
こっちのコメントの方が良かった、くやし~
座布団3枚!!
さすが、コメントにもこだわりですか。
まっ、あばらが良くなるまで、頑張ってブログのネタ探してくださいね。
p.s.先週は会社でほとんど会いませんでしたね。
皆さん良い人です。やっぱり海の男はちゃうなー?! 金曜日は同窓会〈後日)テーリングでまたやってきました。2件回って〈馬場)なんと5,500円。世の中、安い所もあるもんだ。満足、満足。