goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

久しぶりのケミ、南西5.6オーバー

2009年07月25日 | Windsurfin
2009年7月25日(土) ケミ、晴れ、南西11m~、波腰
金曜日は久々?出張。倉敷に。クレーム対応であったがなんと30分で打ち合わせ終了。イイお客さんもいるもんだgood 帰路は新幹線で一杯! いまいちビールが冷えてなくて、売り子のお姉ちゃんと楽しい一時。冷えてる?っ聞くと、真剣にビールを握りしてめて、”う~ん、どうですかねえ、冷えてるかな?? だめかな??”握り締めすぎ。”温まっちゃうよ!”ってオレ。なんだかんだ言って呑んでしまった。zzz2zzz2zzz2

さあ!土曜日!たくみさんからは館山のカキコもあったが、館山は今一っぽい??
6時頃起きると、気持ちい風が吹いてるよ! でも朝飯後、二度寝。
今週も暑くてめげそう、仕事も片付けないこともあり・・・ 

でも、外は風が ”ブウォ~~” 海行きま~す

目指すはケミ。Pは安い。終わりも19時。近い。 ・・・ただ、醤油ブレイク、アカエイ事情・・・ 久々様子見てみましょう~

本日出動していると思われる人にメール。反応少な! とっくに出動してるんだよね~

到着、今日のケミ

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=287894&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

吹いてますよ~ 平均12m、ブローは15mだって~peace

速攻で5.6セット、Karl Hill持ってくればよかったかなと思いながらも、BFセット



ケミは結構ガスティーなので大きめで正解。あのブローが安定していたら4点台だったね。

久々のケミ。最近、長いレグを取れるとこで乗っているので、突堤まであっという間。近すぎマッスル。でも久々のケミのうねりは、やっぱりケミ!結構デカイっすよ~
今日はこのうねりに乗せてスイッチスタンスで走らせること目標。うねりに乗せると、結構スイッチで走ってくれました~peace ケミのうねりは結構面白い。下に走っている人がいてタイミングを逃しても、まだまだいくつでも出かうねり来ますんで! 
それにしても今日のケミは、関西風、 汚く無かったよ~  アカエイはちょっと心配していたけど皆無。その代わりクラゲが凄かった~  ナタデココの中で乗っているような感じ!
クラゲ酢、大好物なので持って帰りたいくらいでした。食えるのか???

今日のケミー2

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=287899&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

ウェイバーが攻めまくってますよ~
オレも少しやってみました!オンショアはなんとも言えない間があるね。

14時くらいから乗っていたんだけど、暑くって。16時くらいになったら少し涼しくなって、調子上がってきました。ジャイブ中心で乗るはずだったが、やっぱり波が来ちゃうとついつい乗りたくなり、結局下側で乗ってました~

インサイドのチョッピーなところでレイトの練習をしたんだけど、今一。うねりがないとダメっす。

18時過ぎまで乗って終了。ケミはシャワーもあって超気持ちイイッス! シャワーのとこでKON1プロと遭遇! とりあえずお店の開店のお祝いの一言!!
そのうちうちのガキ連れて行きますよ~ 早くWEB始めてね、場所わかんないんで!

今日は久しぶりにPOSOさんとも海上で遭遇。なんだか2回も絡んでしまいました。
すいませんでした~nose5

梅雨明けの南西良く吹いてくれました。
ケミだと帰りも順調。

速攻帰宅後ー>フロー>もちろんビール超うめーーーーーーーっす、でした。



お土産でもらいました。でっけえビール! 750CC

おまけ、先週海の日ももケミは吹いてましたよ~

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=287896&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>



ウィッシーウォッシーな1日

2009年07月19日 | Windsurfin
2009年7月19日(日)内房ドライブ、曇り時々晴れ、ジェットのち波腰・腹

3連休に突入。土曜はどこかに行きたかったが結局コンディションも良くなく、たまった仕事をしてました。単純作業やれば進捗する作業、結構好きですnose5
深夜は全英オープン! 一流プロもポーカーフェースながらやはり、動揺してる人、してない人、崩れだすと止まらないスポーツ、怖いですね。最近ゴルフはやらないけど、一時は週5日練習場に通ったこともあったなあ~ zzz2zzz2

ウィッシー・ウォッシー、英語では優柔不断を表し、余りイイ表現ではない。でも今日のオレは途中まではまさにそれ! 途中まではねbe

6時頃起床! 皆さん早起き、やっぱりオヤジの証明じゃん! オレは眠い~
この時期、海水欲情化しどこも乗りたい場所だけど、いろいろ制限もあり。千葉方面か湘南か迷った挙句、数人ザイモク目指すメールでザイモクにでも行きますかあ~ って、朝食。でもその後二度寝bikkuri

天気図もイイ日なのでどこでも絶対吹くぞ~



15時頃の天気図、吹かないはずがない!

8時頃には目覚めて出動しようとするが、おかずさんからザイモクP満車のため移動の情報?! もう満車でっかあ~ めげる。3度寝。だんだん出動意欲減退。
朝一飛び交っていたメールも一段落。皆さん出動されたみたいで。
ゲッ もう10時じゃん。1日吹きそうとは言え、そろそろ出動の時間じゃあ~ 11時頃やっと出動ase2ase2 しか~し どこを目指すも、どこもかしこも渋滞ひでえなあhekomi  一番渋滞少なそうな内房を目指すが、ラヂオから”館山道は・・・8km渋滞です” えっ、え~、聞いたことねえぞう 帰りが怖そう!
よって、目的地は富津。風おやじさんには館山断念メール。

とっ、ところがあ



富津は凄いことになってます! まだ7点外がやっとプレーニング程度、ウェイブしか持って来てませんって! 展望台から見ると南海面もウィンド・ゼロみたい! 南海面に行くと、Pへとガキが手招きしてた。有料なのね。海水浴客だらけ、これじゃあウィンド出来ません。帰りたい症候群が頭をよぎる、でも13時頃だったので、まだ間に合いそうということで、館山に向かう。小1時間で到着peace

こちらも海水浴の影響でいつもより北側で乗ることに。でも全然問題なし、結構よさげな所。風おやじさん、Y-sunは既に4点台でがっつり。
5.0か4.5か悩むところだったが、たまには小さめで練習じゃあ。



祝、4.5初おろしgoodgood

85L+4.5 最近には無い、ちっぽけセット。Y-sun,風おやじさんとも4.7のようだが風はオーバー気味のようだ。速攻で出艇。インサイドは結構しっかり
”ヒャッホ~”いい調子でゲッティングアウト。途中ちょっと風抜けあったが、少し引っ張るとまたガッツ~ンと。この間のおやじさんのところで見た、GBJ??をイメージしながら一発目。古い画像ながらかなり参考になったかな?! でも登場人物のコメントは何でもあり~ってな感じ。後半の部分で、セイル返しがが先か、ステップが先かコメしてたね。これ重要~

館山の風はgood



館山の風は結構ガスティー、出艇して数百メートルのところがちょっと抜けるが、逆に激ブローが来る時も。このあたりのうねりがキレイなんだけど、抜けるとやむなく引っ張る。風おやじさんは軽快に走ってます。インサイドではフロントもかましてました!
ほとんど完成領域!(ポートなのに~)

風おやじさん特集1

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=286141&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

風おやじさんゲッティング!

風おやじさん特集2

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=286143&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

相変わらず安定感抜群のジャイブ!
元々ジャイブは安定感抜群、これにボトムターンが加わったら完璧なるウェイバーですねえclap


さてオレは?
今日は一発気持ちのイイボトムターンからTOPターンへ。決まったとはとても書けないが、自分なりには上出来!フォアレイキ気味に傾けた状態で、チンと紙一重なんだけれど踏ん張れると超気持ちイイ。

ジャスト・アンダーのコンディションであったけど、いい練習になった。デブはどうしてもオーバー気味で乗ろうとしてしまう。そんな中で今日はアンダー気味で乗れた。
特に、インサイドまでヒヨヒヨで有っても、うねりにあわせて一気にプレーニングからボトムターンへ持っていけるコンディション。気持ちイイっす~ 結果は全滅気味でしたが~

前にも思ったが、館山の方々は上がるの早い。そんな中結局、たった一人で6時過ぎまで乗ってしまいました。

Y-sun次回はもっと早く行きますねえ!
 
今日はイイ風吹きました!

帰りは下道で夕方の景色を見ながら富津経由で帰宅。アクア渋滞情報も有ったがそれほどでもなくスイスイ。

本日乗れた皆様、お疲れ様でした~



パーク、極楽!

2009年07月08日 | Windsurfin
2009年7月8日(水)茅ヶ崎、曇り時々小雨、南西10m~12m、波腰

巷では平日苦楽部と呼ばれているようだが、ついにオレにも平日ライドの機会が来た。
ここ数年、人間が変わったように?土日も仕事にすること度々。まあ、強制的に出勤させられてるんですがねnose3 風も吹きそうで、平日ライド、オレにとってはまさに極楽部でっす!

朝っぱらから、すみません、これそうな方にメール。でも皆さん結構レス早いっすねえwink 一応9時に会社と連絡、急ぎを処理してから出動。
のんびり走ったけど、12時にはパーク到着。海チェック!

本日のパーク

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=283144&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>


12時の天気図



太平洋高気圧に押し上げられた前線、南西吹きそうです。左の低気圧、土曜日頃日本海に入ってくれるとね!

今日のパーク、サーファーたっぷり、なぜか?Tバー側にもたっぷり。まあ、いい波立ってるものね。5点台かなあ~ でもボードはでかいほうがイイかな??と悩みながらPに戻ると、ヒロシさん到着。とりあえず85L+5.6にする。



ビーチに行くと、む、むっ! 風落ち気味じゃあ~
ヒロシさん速攻で、でかボード取りに行きました。オレは少し様子見。それにしても
す、空いてる~ これぞ平日極楽部だ~
やめられませんなgood

ヒロシさんでかボードで出艇。インサイドはひよひよだが、アウトは走っている模様。
と、オレも108Lにチェンジ。



Tバーよりはサーファーだらけのため、やや下側から出艇。それでも結構サーファーいまんがな! 風もヒヨヒヨ気味、何とかゲッティング出来そうな雰囲気。そんなところでセットが来たのか? サーファーテイクオフしようとする。オレー>チョチョイ待ってくれよ~ 少なくとも3名のテイクオフだったが、プルオフさせてしまったase2ase2 オレー>”すいませ~ん” 一応のご挨拶。おかげさまでヒヨヒヨの中うまくゲットできました。

こりゃ~ 戻るわけには行かん?? と思いながらアウトへ行くと、ブローは結構あり。楽勝でプレーニング! なあ~んだアウトは吹いてるんだね。江ノ島寄りに引っ張ると風入ってます。かなり引っ張り、プレーニングを楽しむ。うねりも結構あり、レイトの練習~ 視線とマスト手に注意をしたんだけど、でかめのうねりに乗れると、
そ~んなことまで気が回りませ~ん。 うねりを落ちていくスピードに体が置いてかれないようにするだけで、必死。ステップもおっとっと~、おいおいおい~
ってな感じで、ボードの上でドタバタやってました。でもチンしなかったんでok としよう!

ポート(ビーチに戻るケース)ではうねりが面ツルに見える。こんなときフロンとやるくらいのつもりで突っ込んでいくと気持ちイイ。 でもって、レイト決まるとpeace 

ちょうどサーファーが切れているところでフロントもトライ。オンショアなのでフロントには入れるものの、なかなかトップターンにはもって行けずhi
結構クイックにトップターン決めてる人は居たんだけどね。

ワンラウンド終了。腹減った。速攻でエネルギー補給。

風は5.6くらいで安定してる。周りは4点後半から5点前半ですがase2

第二ラウンド開始。と、ところがあ~ 出艇場所が下よりだった為、なかなかゲッティングできず。カレントはきつくないが東側に流される。だんだんダンパーきついっす、風も抜け気味。やべえなあと思いながらやっとゲッティング成功。第二ラウンドは風上がってます。少しアウトを引いておいて良かった~ ほぼジャストで、楽しい~ やり放題です。なかなかトップターンは出来ないものの、なんちゃって繰り返す。うねりが面ツルなのでボトムターンが超気持ちイイ。
最後はサーファーをマークするようにボトムターン! でもその後、板を返してもう一発と思っていたら、風落ちた。なんだか無風?! 数名のサーファーのところでチン。
迷惑なやつよ~ すみません~ 

そろそろ撤収かというところで、なんとたくみさん参上! 本当すごいモチベですねえ。3連荘??4連荘??か! ご一緒したかったのですが、P制限もあり、撤収。
風の神が付いているように、絶好のコンディションに!
おそらくは、超うめーーーーーーーっすでしょう!

ちょうどP終了の18時に出庫! たっぷり楽しめました。

ヒロシさんお疲れ様でした~ 
たくみさん次回は一緒にライドしたいですねえ!

そう言えば、本日早朝ライドの方約2名いたようで!

皆様、お疲れ~っす

帰りは虹が出てたね、いい景色。
帰宅後はもちろん
ビール超・超うめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっす!


平日極楽部、最高!!!







お初で、久々、南海面!

2009年07月05日 | Windsurfin
2009年7月5日(日)富津、曇り、南西8~11m、波桃

あ~あ、6月7日に大笑いで乗って以来ぜんぜん乗れてません。仕事がっつりだったり、とんでもねえミスで緊急出動したり、気が乗らなかったり、3度寝したりhi 理由はいろいろ、人生キツイっすbe
でもやっと久々の機会が訪れた。土曜は日頃の疲れを癒せるようなマッタリ陽気。おかげで1日たっぷり体が休められた、と言うか、1日寝たっきりでした。bikkuri

日曜は吹く予想。こんな天気図でしたが~



南西狙いですね。湘南も考えたが、P料金気にせず日没まで乗れる富津にGO!

12時前に出発、でも家を出ていきなりの



3車線が1車線にhorori 混むよねえ~ たった数キロ進むのに30分は掛かったな。迂回路は分かるんだけど、異様に進みが遅い、好奇心発揮してしまった。

でもこの先は超順調! 高速料金割引の影響でアクアが激込みのため、最近は足が向いていなかった。久々のルートである。金田の料金所で1,000円確認。
安い! 昔は3,000円以上払って乗ったこともあったよな。なんだ~ この違いは。この差額はいったいどこに??

アクアは5m表示。まだ吹いてないのかな?? 南のため南海面目指す。
の~んびり走ったけど、14時前には到着。すでにぴょんいちさん、風おやじさん到着済み。お~~ Y-sun!! 南海面に最近出没するとは聞いていたが、お久しぶりで~す。

お初の南海面



海の家もあるし、もうすぐビーチギャルでごった返す??

到着時はまだ7点台?? 持って来てまへん! どうせ上がるんだろうから? だべり。よ~く、考えてみると南海面はいつも通っていたがまだ乗ったことありません。
真オンで結構波は立つ。ただ内海なんでそれほどパワーはなさそう。突端海面寄りはカイトゲレンデと言う感じ。

おやじさん到着。やっぱりPmoney気にせず、時間無制限乗れるがポイントか?? 車から海まで近すぎて拍子抜けだったんでは! 6.2を張るとのこと、ってえことはおれは何も考えず、6.7緩々セットですね。



とりあえず出艇。突端寄りは結構風が入っていてフルプレ。真オンで結構うねりがあるので、面白い。セイルは大きめだが風が十分あるときはレイトトライ! さすがにセイルがでかいと返りにくい。でもボードがでかめなんで(115L)、返ってくれれば結構余裕。しばらくすると緩々セットで結構オーバーになってきたので、ダウン調整とストラップ調整に戻る、速攻出艇。快調~ 風も安定してきたので、北海面メンバーに会えるかなと?突端に向かう。
赤旗を越して途中右を見ると、テトラじゃあ~ なるほど、赤旗ね!
無視して、方向は第二海保を目指すように走ると、突端からめっちゃ遠ざかる。ほぼ突端まで来たんだけど、砂州が見えない。ウィンドも遠すぎて見えません~ 上りすぎたのねhorori

ここまで結構な距離あったなあ、風も落ちてきたので戻るべ!
戻る~戻る~戻る~戻る~戻る~ 風落ちてます! えっちら、おっちら、戻っていくと、遠方になんだかおかしなセイル発見! トップが抜けて、セイルしわくちゃ、でも何とか走ってます。すげえなあ~ と、思っていたら。Foretrex101さんでした! 最近よくトップが抜けると聞いているような気が!

”こんちは~ 大丈夫ですかあ~” 
ニッコリ?振り返ってくれたが、余計なお世話だっただろう。風が落ち気味で結構大変だったんでないかなkatatsumuri

しばし休憩の後、風上がってきました。ほぼジャストで安定!
おやじさん5.3、風おやじさん5.8、ぴょんさま5.4、Y-sun5.8で、皆さんがっつり!! 久しぶりでよくチンもしたが(いつもですが~)いい練習になりました。ジャイブの時やっとマスト手がスッと動くようになったかな?! 

だんだん乗っている人も減り、おやじさん、風おやじさん、おれ、

ぴょんいちさんはおやじさんとのバトルに精根尽きたようだ??niko

乗ってる人数名! 空いてるって気持ちイイっすねえ~
しつこく乗って18時ころ終了。見た目、5時頃に思ったんだけど。日が長いって大好きで~す。まだまだ行けそうだったけど、久しぶりなんで控えめに。

とにかく今日はビーチギャルには見向きもせず、ひたすらウィンドに集中しました!



イイ風吹きましたkirakira2 ね!

終了後! Akimoさん登場! 久しぶりで~す
北海面乗り入れ規制、心配ですねえ  富津なべが遠のく~nose3

こーちゃんも登場! もしかしてまた道具進化しているのでは?
今度一緒に乗ろうねえ~

こちらの海面だと日が落ちてからそれほど眩しくもなく、すばらしい景色の中でプレーニング三昧出来ました! 日没までは乗らなかったけど



綺麗な日没を見ることが出来ました!
なかなかいいゲレンデですね! 波もあるし、また行こう~
ご一緒の皆様、お疲れ様でした~ またヨロ!