goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

間に合いました、西風!

2010年01月30日 | Windsurfin
2010年1月30日〈土〉晴れ、C浜下、西、たまに西南西~15m、波腰セット腹
13℃、一応グローブ

なんだかオレのブログは、書き出しが仕事の愚痴になる事が多い・・・ 良くないよねえhekomi でもいろいろテンパル仕事が多くて、やはり今週もストレス全開。体調も悪くなってきたぜ。であると、すべてを一瞬でも忘れるには、海。
zzz2zzz2zzz2
お疲れ気味で、起きれません。5時頃目覚ましは鳴っていたようだが、5度寝位したか?? 体調もあまりよくなかったので、6度寝に突入しそうだったが、ふっと我に返り。いか~ん このままマッタリしたら、益々体調悪くなりそう。何とか出動。

このとき既に、乗り始めている兵はいたらしい、と言うかオレ遅すぎsymbol5

いつものPA、もう10時半過ぎ? ウィンド車は誰もいないsymbol5



恒例なので、レンズのごみは無視願います~ すいませ~んase2




ガラでもないが、キレイnose5 先週よりは花が開いてるかな。


今日の天気図15時



冬型チョットゆるみ気味だが、案外吹くよね。よくあるがきっちり決まっているとき、意外とガッツリ吹かなかったりよくする。なので吹かない!なんて心配は皆無!

到着は昼過ぎ、皆さんもう2ラウンド終了して、昼飯模様。



少し風は落ちたと言う話もあったが、見てみると4点台でそこそこ走っている。
またまたの5.0+KHに決定。本日もデカボード出動か?と言う雰囲気も一瞬あったが、そんな心配は無用な1日でした〈半日winkpeace



新旧ボード、違いは乗ったことがないので分からないsymbol7
さて今日のOJは、風おやじさん、おかずさん、Roboちゃん、茅ヶ崎のメンバー多々
タケちゃんはロングへ、ヒロシさん、かずのこさんもロングかな??
昨晩出動声明のあった、たくみさんは公私共に大変なようでなんと欠席。今日は御一緒できると思ったんですが・・・残念hi

お風呂タイムー>ビールうめーーーーーっすー>即爆睡でした~

おはようございま~す、と言う事で復活


遅め到着だったので速攻準備、この頃一瞬落ちた風も復活! 出艇、この頃の水温はちめたいsnow なぜかインサイドが特にちめたい。インサイドもジャスト・ジャスト~でいいじゃん! 最近オーバーでのジャイブで悩み気味。レイトをやったり、ノーマルにしたり、挙句が中途半端なジャイブになってしまうこともあり、今日はレイトにするぞ~ ステップ遅めに~ セイル返し早めに、と決意!

決意するやいなや、一発目はノーマルbebomb2 
体が勝手に~
まあ、その後は何とか。何度かはデカうねりにあわせてレイトが成功した。まだまだ成功率が低いので修行の道は続く~

波乗りのほうもまだまだだった。イイ感じでボトムターンからリップに行くのだが、置いてけぼりになることが何度もあった。もったいねえええええ~
今日は上手く波のパワーを利用できた感じがなかったな~ 何時間か乗って、その間にこけずにフロントライドできるのが、まだまだ10回もない。上手く入っても波がなくなっちゃうこともあり、少ない機会の中でのトライなので、もっと機会増やさないとねエエ 

総合的には後半波も少し上がってきた感じになってきた。そんな時面ツルの掘れたイイ波に出会う事もあった。腰くらい? こちらほぼフルプレ。 イイ感じで飛べました。家に帰って
オレー>身長位飛んだかなあ??
ガキどもー>nikoないない
だってnose3

今日はカレントも弱くて~ なんて、気を抜いては駄目だね
知らぬ間にカレントも激しくなって、最後の最後にちょっとだけど、ゲッティングで失敗して流されちゃった~ 
気に入らないので、もう一度出艇〆となりました。

終了後、今日はラーメン。ネギ味噌チャーシュー、コチジャン、ニンニクガッツリ加えて美味かった~

タケちゃん、ゲンコツお誘いすみませんでした~ 次回ヨロで!

本日御一緒の皆様、お疲れ~~っす
しかし、最近のOJ、フロントライド、オヤジジャイブ。モチベ高~
負けてられませ~ん
体が着いていきませんがあ~be

これから2週間弱出張です。しばらく乗れませ~ん(TT




123、オマらしい、オマだった

2010年01月24日 | Windsurfin
2010年1月23日〈土〉晴れ、C浜下、11℃、西~17m、波膝のちセットで胸

先々週初乗りはしたものの、先週は逃してしまった。2週間間が開くと、その間平穏で有ればいいのだがase2ase2ase2、なんだあ~ かんだあ~ でストレス溜まりまくり。南西で暖かい日も有ったが乗れるわけは無くnose3 でも、週末にかけ西高東低になりそうだpeace
このままではストレスで体が、ぶっ壊れそうなのでオマ出動!

この所週末の混雑は少し軽減しているのか??
6時半頃出動したが、順調に東名へ。途中でガソリン入れたが、また値上がりしてるやんけhi 

腹が減っては戦が出来ぬ。今日は駒門PAで富士定食。
富士山の名水で作ったそばと、ウナギ小丼ぶり?? なんだか分からず富士定食を頼んだが、朝っぱらからウナギは・・・ 駿河定食はどうなのか?? 
ここでは富士山の湧き水を持って帰る人が多々。でも目の前トイレなんですが・・・

ここから撮った富士山



こちらから見ると、結構雪は付いている。大沢崩れがでかく見えます。

ここに比べていつもの富士PAだと



あまり雪は付いていない。やはり風が強いのか。

いろいろ寄り道しながらも10時過ぎにはC浜着。

いますいます! OJ、茅ヶ崎メンバー、たくさん~ でもヒロシさん、かずのこさん、タケちゃんはロングとのこと。さすがっす。
でもまだ風は上がっていない模様。
到着時のC浜

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=334331&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

アウトは白波が入っている、波もお手頃。
今日は5.0くらいかなと決め打ちするも、その後しばらく上がってこない。
オレより軽い人が5点台をセットし始めた。

うむ~


ちょっと決意が揺らいだが、冬のオマではこんな天気図で



5.6を張って何度も痛い目にあっているbe
やはり初志貫徹。5.0にした。ボードもお決まりKH89Lを持っていったが、さすがに走りそうも無く。BF108Lも準備。セイルを張っているとPにブローが入ってきた。”4.0走りそう”という声、ギクッとしたが、とりあえずビーチへ。
どうもガスティーなようで、ブローは強そう。でもインサイドきつそうなので、とりあえずは108L+5.0で。
インサイド弱いが108Lの浮力に助けられアウトへ。アウトは結構強いでよ~

しばらくはこのセットで楽しむ。ボードとのバランスはそれほど悪くない。でもこのボードやはりフロントは難しい。ボトムターンに行くとレイルが入りすぎ??なのか、引っ掛かるような感じで急減速・チン、このパターンが続くhorori
うま~く引っ掛からずボトムターンしても、波が遠い~事多々、切り替えし。

まだなんとなく波を降りて行き、綺麗にリップに当てられる事は無く、どちらかというと一所懸命上に上り、クォーター気味に走りながら当てに行くと何とかリップに行けることも有った。一度はイイ感じでトップに上っていったが、一瞬遅くスープの餌食になってしまった。この時、結構きつい巻かれ方で頭が海底に接触。一瞬目が開いたような気がするが、砂で何も見えない感じ。失敗の波乗りであったが、本人は結構満足wink

大きいボードで楽しながら乗っていると、風も上がってきた。



しばらくは108Lで我慢していたけど、いよいよ風がUP,UP.
ヨッシャーと89Lに代えて出て行くが、一発目より既にオーバー!
速攻戻ってダウン引き直し。

その後は結構調子よく!ジャスト・ジャスト~
このボードでかいけど、昔の板なので薄っぺら? ボトムターンで引っ掛かるような事は無くgood でも、よーーーーーこけた。でも、それだけたくさんフロントトライできたのは大きな進歩と思いたい。失敗の中にもいくつかは納得できた〈レベル低be) 風が上がると共に、波もUP。適当にゲッティングしていたら、久々絶対無理 という壁にも久しぶりに遭遇した。ひでえ~巻かれかたしたなあ~ 油断禁物。 その後は注意深くゲッティングの機会を見て出艇。アウトも割れ始め、結構スリルあったねえ!

今日は5.0一枚だったが、108Lと89Lで随分楽しめた。ただ後半はオーバー気味だったこともありGoya+4.5がベストだったsymbol5
まだまだセット甘いね。

終了後はロング組みとガスり3時間弱の反省会? 
ここいつも空いててチョット心配しちゃうけど、あれだけ騒いでも、馬鹿笑いしても、粘っても、問題なし~ ただハンバーグはチョット飽きたか〈笑) 

本日御一緒の皆様、お疲れっす!

帰りはスイスイ。渋滞にも慣れたが、やっぱりスイスイだとストレスないねえ~
最高の1日でした。


ビンゴ~ 初乗り!

2010年01月09日 | Windsurfin
2010年1月9日(土)晴れ、K浜、西~14m、11℃、波たまに腰

何たる事か!昨年末から年始にかけて風邪を引いてしまった。症状はひどくは無かったが、海なんて、無理 状態。止む無く酒で時を過したが、酔いの回りも早く、目が回る状態。とりあえず、たっぷり睡眠は出来たから良しとしよう。

うそ~

でも、年末年始はとんでもなく吹いたらしいnose3

湘南大西、男御前崎
 かなり良かったらしい。PCを開ける気力も無かったのがせめてもの救いかあ(笑)

そんな風邪も何とか回復。まだ万全ではないが、そろそろ初乗りしないと。

年始の怒西高東低がやっと緩み、行楽日和(言うなあ~) でもきっとオママジックはあるだろう、それなりにメローだろうと期待を込めて出動した。



こんな感じですからネエ~ 行くっきゃないでしょう~

今日は足柄で朝飯。でも失敗。P内の食事は高い! 止む無くッテリア
やっぱりオレには富士Pの朝定か、カツカレーだな。朝っぱらから牛丼大盛り食えネエしなあ(笑) 富士Pではコイコイ隊長、風おやじさんと合流。

 

いつものやつ。雪は年末年始のババ吹きで飛ばされちゃったのかな?!

日本平でwc 10時過ぎにはK到着。この時点で灯台は6mくらいに落ちていたが、Kはアウト白波バンバン。まだインサイドには届いてないようだが、時間の問題だろうと余裕。コイコイ隊長と風おやじさんと駄弁りを楽しむ。コイコイ隊長からは波乗りの極意伝授いただく! でも体がついて行くか??? ボトムターン時のマスト手に関しては、夜の部でも盛り上がりました。ガストで4時間粘った??

竹ちゃん、ぴょんいちさんもやや遅れて到着。その後かずのこさんも!



今日のKは午前中は超マイルド。108L+5.6でクルージング感のある、初乗りライディングでした。まさに病み上がりには、ビンゴ~
状態でした。でもそんな超マイルドもオママジックは吼えた!



徐々に風は上がり、いつまでもクルージングはさせないよ! と言うばかりに風は上がった。皆さん早目のセイルチェンジ。オレは~ まずは89L二ボードを代えて凌ごうかとしたが、やっぱり無理でした。アウトのでかうねりのピークで沈。なぜかチンしながら1回転。こりゃあ~ やばいと思い、5.0にチェンジ。



しつこく乗って片付け時は何も見えず(爆) これ5.0.

5.0にチェンジ後はジャスト~ 
早く代えとけよ~  風おやじさんは、本日絶好調(ガストでは舌のほうも!) セイルチェンジも早かったなあkirakira2 それにしてもまたボード増えてたよ~

今日はぴょんいちさんにも見つかってしまったが~ 休み多々be
でも病み上がりでの、初乗りとしては徐々にハードになっていく絶好のコンディションでした。

反省会はガストで4時間?途中でタニーさん合流で5時間くらいいたかなwink しょうもないオヤジ軍団でした。

ところで今日は泊まり~~~ 
ビールうめーーーーーーっす中

明日も吹くぜ!

二日目symbol7
2010年1月10日〈日)110番の日! K浜、晴れ、11℃、西~13m、波ほとんどなし

昨晩はガストで酒抜き盛り上がり、宿には22時前にチェックイン。そこでチョットトラブル。ガストであわてて予約したのか、オレの予約が間違っていた。
”予約した、総ちゃんですが!”うそ、”○○ですが”
”ハイ、本日誕生日ですね!”
”はあ~~~?????”
どうも今日が誕生日の特別割引を予約してしまったようだ〈安いから)。もちろん誕生日はデンデンちゃう。 ”予約変えてよ~”って言ったら、フロントの兄ちゃん冷静な調子で ”予約し直し、お願いしま~す、値段高くなりますので”
面倒くせえ~なあ~ やむなくPC取り出し再予約。Fカードなんでのろいnose3
WEBは便利なようで不便なときも。取り消しだ、なんだ~かんだ~で随分時間食っちまった~ のど渇いてるのにねえ~beerbeerbeer

やっとチェックイン(^^v シャワー浴びて、ウェット洗って、缶ビールうめっ~~~す、しながらブログアップ zzz2zzz2zzz2

泊まりは楽だわ。2度寝、3度寝あたりまええ~ ゆっくり朝飯、生卵が美味かった!
食いすぎた

いつものように野菜を仕入れ、Kに向かう。今日もKは混雑模様。ややめげるが既に風は吹き始めてる。昨晩いろいろ予報を見ていてると徐々に風が落ちそうな予報。今朝も、はよから吹いてるって事は、早めに終わるかも。Bも考えたが、とりあえずKで乗って、駄目なら移動しちゃおう。いつに無く早めの出艇に取り掛かる。

今日のK、泊まり組みはさておき、日帰り出動の方も多々。皆さん気合入ってます!
特にロボちゃん! 今日デビューらしい。おかずさんと相乗りで気合十分。
残念ながらコンディションが変化し、結局Cに行ってしまった~ ロボちゃんデビューを見れなかったのは残念!!

Kは朝から風ブンブン。今日はビーチチェックなしで5.0+89L決め打ち。
ビーチに行くとチョットオーバーか?と言う感じだったが、ジャストでしたpeace

こんな天気図



よく分かりませんが・・・とりあえず西高東低。
でも波ありませ~ん。メローコンディションは大好きだけど、ここまで波がないとチョットモノ足りず。でも風はガッツリ、いい調子で走るんだけど・・・ジャイブもなんだか調子悪いって言うか。いつもの調子。まだまだ悩みが多い。
今日は一時オン気味になったから?? 海面が荒れてる。乗りにくかった。プチジャンプ連には良かったけどね! 



昨日と似てる感じだけど、2時半頃になると今一Kには届いてない模様。
チョット悩みましたが、昨日乗れてるし、今日もそれなりに集中できたんで、撤収決定。その後、風は上がったかな?? 日帰りの人たちもいたし、さらなるオママジックがある事を祈り、お先に終了となる。

今日は波が無くて拍子抜けと言う感じもあった。ビーチスタート、インサイドジャイブで、なんじゃこりゃ~という情けないこけ方もあり、反省多々be
ビーチスタートで飛び乗ったら、ボードの遥か向こう〈海)に着地したり、ジャイブテイクオフをしようとして気合入りすぎ、インレールの遥か向こう側〈海)を踏む。

まあ、撤収時だねase2wink

帰るとなれば、そそくさと。帰りの渋滞も酷くなりそうなので気合で片付け。
3時にはKを後にする。

そこからは飛ばしに飛ばしまくり(うそ) それなりに安全運転しましたあ~
チョット渋滞には引っ掛かったが、7時には到着。
その頃、渋滞はあっちゅう間に45kmとかラジオで言ってたけど、皆さん大丈夫かなあ~ ほんの1時間くらいで、渋滞は倍になっていたような気がします。

おそろしかあ~

まだまだ波乗り、ジャイブ課題だらけを気づかされた、2010年初乗り、オマ泊まり遠征でしたが、課題があるから楽しいのよねえ~ オレの人生!
ナンチャッテ~

本日御一緒の、絶好調風おやじさん、紹介頂いたQuadTさん、モチベまっしぐらヒロシさん、波乗り命のNa~さん、我が道を行くかずのこさん、Cに行ってしまった~ フォーエバーおかずさん〈笑)、デビュー見たかった~ロボちゃん、お疲れ様でした~