2011年7月9日梅雨明け宣言の土曜日、 館山、晴、32℃、南南西~南 ~9m、スプリング、波全然なし
今週は前半6ヶ月終了のレビューとお客様イベントが東京、大阪であり結構忙しかった。最高の平日コンディションがあったようだがスルー
もちろんビール漬けでやや寝不足気味
震災後いろいろ有ったが、何とか通常業務に戻りつつ、業績も予想よりは良かった
皆さんのところはどうなのか?? まあ既にカウンターはリセットされまた次の3ヶ月に突入です。どこまで続くかこの短期勝負。疲れるわ~

金曜日は浪花での宴会

宴会は爆発だあ~

吹き抜けの雰囲気のいいところだった
宴会中締めが19時くらいだったので、終了後速攻帰京したがお家には23時過ぎにやっと。
土曜早起きすれば良さそうな予報もあったが早々に諦め、午後に賭ける事に。
巷では南房総か淡水かで迷っているようだった。オレの場合、中央の渋滞がまだまだ続いているようなので南房総決め打ち。
オレにとっては早めの11時前出動
途中で昼飯調達、食いながら南下。今日はおやじさん、風おやじさん、たくみさん、ぴょんいちさん、おかずさん、皆さん南下模様
たくさんで乗るのはやっぱり楽しい。
しかし外は暑い、とにかく暑い。
車の中が平和だった
到着時の館山、風おやじさん

既に7.2+スラでかっ飛び中
おやじさんは何ラウンド終了??

暑いのか? やや背中が丸まってます
因みに今回カメラ不調のため動画は無し。館山動画確認したい方は総帥おやじさんのところに御訪問ください。
Pにはマルハ御夫妻、みんぽろ御夫妻、海公軍団はズッパさん、Heavenさん、Isoさん、たくさん集結楽しくなりそうだ! みんぽろさんの奥様にはお初の挨拶。ハンドル名はみんポろさんが奥様オリジナルで旦那さんはみんぽろ旦那でした?? とにかく
今後ともよろしくです。
かわいい子供たちとご一緒でした。ちょっと昔を思い出してしまった。でも最近家では
” うぜえ ” ” うっせえ ” そんな感じです。ったく~
沖にブローラインが見え、皆さん完プレ状態。でも徐々にブローラインもうすくなり・・・
そのうちインサイドに風も届くだろうし、風は復活すると信じ、駄弁りモードに。
一応駄弁りながら最大セット準備。6.7+115L
小1時間駄弁っていただろうか? Pでブローを感じるようになって皆さん出艇模様。因みにたくみさんは7.8レーシング+スラ オレなんか 要注意
14:30過ぎにオレも出艇。たまに完プレするもののアンダー・アンダー・アンダーたまにジャストってな感じ。ジャイブはノーマル、レイトステップには余り持って行けずたまにレイトステップすると違和感。
何とかブローを拾ってグワーと走ってジャイブに持っていくが回転後は停止状態。そんなジャイブばかりで出来るだけ失速しない事を心掛けいい練習にはなったかな。ブローを拾えない時はタック。最初は良かったんだけど、だんだんチン模様に。こんなコンディションの時はゼロチンにしたいが、そうも行かず。最もメットの内側は煮えそうな状態だったので、チンも必須ね
今日のセット

まあ、7点台の方々の中で頑張りました。ぶち抜かれまくってましたが。
本当は給水で何度も戻ろうとするのだが、インサイドに来るとちょうどいいブローが来るので、本人の意識に逆らい、またアウトへ。こんな状態で17時まで乗り続けた(漂い続けたとも言う)
戻ると皆さん撤収模様。皆さんガッツリで満腹か? オレはまだ空腹のためボーナスを待つ。
直ぐに風は復活してきた。海公の方々、みんぽろ旦那さんとしつこく乗って終了。最後はほんのちょっとだが風も上がり、ほぼ完プレ状態で気分良く終了できた。
ヨカッタ~
本日の天気図(当然梅雨明け宣言だよね)

もう少し吹くかと秘かな期待もしていたが、微妙なものですな
ノンビリ南房総でキレイな夕暮れ

海の家もまだ人はまばら。来週くらいからガッツリ人出は増えるかな
北条海岸から大島を臨む。良く見えた!

帰りの車、早くビール呑みてえ~と呟きながら、ちょっと
途中でご一緒していた方々を抜いていったような。リベンジ(爆)
ラジオから”子供部屋は必要か?” なんて話題、結構面白かった。この話はまた次回。
ご一緒皆様、お疲れ様でした~
今週は前半6ヶ月終了のレビューとお客様イベントが東京、大阪であり結構忙しかった。最高の平日コンディションがあったようだがスルー


震災後いろいろ有ったが、何とか通常業務に戻りつつ、業績も予想よりは良かった

皆さんのところはどうなのか?? まあ既にカウンターはリセットされまた次の3ヶ月に突入です。どこまで続くかこの短期勝負。疲れるわ~


金曜日は浪花での宴会

宴会は爆発だあ~

吹き抜けの雰囲気のいいところだった
宴会中締めが19時くらいだったので、終了後速攻帰京したがお家には23時過ぎにやっと。
土曜早起きすれば良さそうな予報もあったが早々に諦め、午後に賭ける事に。
巷では南房総か淡水かで迷っているようだった。オレの場合、中央の渋滞がまだまだ続いているようなので南房総決め打ち。
オレにとっては早めの11時前出動

途中で昼飯調達、食いながら南下。今日はおやじさん、風おやじさん、たくみさん、ぴょんいちさん、おかずさん、皆さん南下模様

しかし外は暑い、とにかく暑い。
車の中が平和だった

到着時の館山、風おやじさん

既に7.2+スラでかっ飛び中
おやじさんは何ラウンド終了??

暑いのか? やや背中が丸まってます

因みに今回カメラ不調のため動画は無し。館山動画確認したい方は総帥おやじさんのところに御訪問ください。
Pにはマルハ御夫妻、みんぽろ御夫妻、海公軍団はズッパさん、Heavenさん、Isoさん、たくさん集結楽しくなりそうだ! みんぽろさんの奥様にはお初の挨拶。ハンドル名はみんポろさんが奥様オリジナルで旦那さんはみんぽろ旦那でした?? とにかく

かわいい子供たちとご一緒でした。ちょっと昔を思い出してしまった。でも最近家では
” うぜえ ” ” うっせえ ” そんな感じです。ったく~

沖にブローラインが見え、皆さん完プレ状態。でも徐々にブローラインもうすくなり・・・
そのうちインサイドに風も届くだろうし、風は復活すると信じ、駄弁りモードに。
一応駄弁りながら最大セット準備。6.7+115L
小1時間駄弁っていただろうか? Pでブローを感じるようになって皆さん出艇模様。因みにたくみさんは7.8レーシング+スラ オレなんか 要注意

14:30過ぎにオレも出艇。たまに完プレするもののアンダー・アンダー・アンダーたまにジャストってな感じ。ジャイブはノーマル、レイトステップには余り持って行けずたまにレイトステップすると違和感。
何とかブローを拾ってグワーと走ってジャイブに持っていくが回転後は停止状態。そんなジャイブばかりで出来るだけ失速しない事を心掛けいい練習にはなったかな。ブローを拾えない時はタック。最初は良かったんだけど、だんだんチン模様に。こんなコンディションの時はゼロチンにしたいが、そうも行かず。最もメットの内側は煮えそうな状態だったので、チンも必須ね

今日のセット

まあ、7点台の方々の中で頑張りました。ぶち抜かれまくってましたが。
本当は給水で何度も戻ろうとするのだが、インサイドに来るとちょうどいいブローが来るので、本人の意識に逆らい、またアウトへ。こんな状態で17時まで乗り続けた(漂い続けたとも言う)
戻ると皆さん撤収模様。皆さんガッツリで満腹か? オレはまだ空腹のためボーナスを待つ。
直ぐに風は復活してきた。海公の方々、みんぽろ旦那さんとしつこく乗って終了。最後はほんのちょっとだが風も上がり、ほぼ完プレ状態で気分良く終了できた。
ヨカッタ~
本日の天気図(当然梅雨明け宣言だよね)

もう少し吹くかと秘かな期待もしていたが、微妙なものですな

ノンビリ南房総でキレイな夕暮れ

海の家もまだ人はまばら。来週くらいからガッツリ人出は増えるかな

北条海岸から大島を臨む。良く見えた!

帰りの車、早くビール呑みてえ~と呟きながら、ちょっと

途中でご一緒していた方々を抜いていったような。リベンジ(爆)
ラジオから”子供部屋は必要か?” なんて話題、結構面白かった。この話はまた次回。
ご一緒皆様、お疲れ様でした~