goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ウィンドサーフィンは楽しい

やっと吹いた in 某所

2025年3月22日(土) 千葉某所、晴れ、南西〜15.2m(最大瞬間風速、現地では体感13m) 膝もも、5.0/105のち82L
気温20.7℃  セミドライ
小潮 干潮16時頃

3月はイマイチ乗れていない。万を持して臨んだ前日金曜日も結局は思ったほど吹き上がらず、、、南部は吹いたみたいですけど😅
天気図はあまり変わらない?けど届きませんでした

21日の天気図

22日の天気図

今日は思いっきり行楽日和の土曜日、アクアラインの渋滞が怖かったけど突入。無事通過して11時頃現着。
既に数名待機中、海は昨日よりは吹いている感じで胸高まる
セイルは5.0大きめでプレーニング優先、ボードは82で吹き上がっても乗れること想定、いざ出艇、、、
と言うかリグを持っていくとなんだか風落ちてねえ、、、(やっちまった感) 昨日と同じでないかい
がっくし、、、一度出てみたけど戻ってくるだけで精一杯。やむなく105Lを取りに行く
先に出ていたお二人はご休憩の模様。またまた微風練かなと覚悟して出艇。諦めかけていたのだがブローが!
風はしっかりブローも途切れなく最高っす
今日はプレーニングできれば御の字くらいに思っていたが、こうなれば波乗り練
潮は満潮付近でボコボコしているが岩場近くは麺が綺麗に整っていた。岩が危ない(過去に一度フィンぶつけて壊している)ので
先ずは危なそうな岩が見えるか現地調査😅(走りながら見ただけです) セットは腹くらいが綺麗に立っているので
どうしてもこれに乗りたい!
105のクワッドだけど上りは取れるのでギリギリまで近づく。

ここです


グーフィブレイクなのでセクション?!当てるポイントが結構難しい、いい感じ行ってもありゃブレイク無くなったみたいな
それでも何とか割れたところに当てられた。パワーは無いのでバチコン!とは行かないですが少し踏み込めば板は綺麗に返ってくれる
楽しい〜〜〜
でも昔からそうだけどスラッシュし過ぎて食いついてくれないこと多々
難しいなあ〜〜〜と思いながら乗ってました
そのうち105ではオーバー気味になるくらい吹いてくれて82にチェンジ
この頃皆さんセイルチェンジのようでお一人様でした
潮も大分引いてますますボコボコが酷くサイズもかなり落ちたんですが風はしっかり入ってガッツリ
あまり休まず2時間ほど乗ってバランス悪くなり休憩。最近これが歳を感じさせますね
疲れてくるとなんてことないところでバランス崩す😭  しょうがないっすね、受け入れましょう!
15時過ぎた頃にやっと😅風は落ち始め、別のポイントで乗っていたKさん等と駄弁りタイム
その後105に切り替えて再度出てみたがバランス悪くなった体には厳しい〜〜 と言うことで撤収いたしました
片付け時にはふくらはぎの張りを感じて久々の疲れを感じた
で、またまた長めの駄弁り、風オヤジさんから爆笑含む貴重な良い話を聞かせてもらいました👍
帰りは20時過ぎの割引待って帰宅。混雑はしていたけれどほぼ60キロ走行で自動運転させて楽ちんでした

帰宅後は喉が乾いた時の美味しい🍺と🍷を軽く飲んで食はガッツリ、娘にふくらはぎをマッサージしてもらって就寝となりました
ご一緒した皆様、お疲れ様でした〜〜〜
就寝中何度か筋肉がピキピキと攣りそうになりましたが、こちらはまだ反応が良いみたいで即反応して事無きを得ました😅

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事