goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

緑の日、外したー検見川

2005年04月30日 | Windsurfin
4月29日(金)朝6点台JUST,午後
昨日28日のケミはババ吹き。今日の気圧配置もあまり変わらない?(下)なのでWAVEを用意して検見川へ。

GW初日で各高速道路は大渋滞の模様。千葉は穴川が渋滞だけど、検見川までは順調。南西を予想して有料駐車場に。10時頃だったのでまだ空いていた。芝生側に駐車。コノ時点では吹いていて(下)

結構走っていた。多くのWAVERはどのくらい上がるのだろうか予想、どの小さいセールを張るか迷っていた。(私も同じ)今乗るとすればKH+6.2だが、すぐ上がるんだろうと様子見を。
ところがな、な、なんと今日はこのまま落ちてしまった。夕方までは超OUTでは大きいスラロームが走るコンディションは続いたが、ついにWAVEが走るコンディションにはならずこのまま終わりに。天気の予想は難しいね。でも最後に7.5をセットして準備してウェットに着替えたので汗はかいた。ということで、今日のビールはまあまあでした。


南東の検見川

2005年04月24日 | Windsurfin
日曜日 晴れ 13時着 南東~東南東 7~10 セミドライ SLE+7.5
今日はあまり期待してなかったけど、南東で乗れました。左からのサイド。サラがテニスだったので4人でケミへ。道はスイスイで13時着。こーちゃんは早めに着いてたらしいけど、シートが切れてセッティングしなおしだって。沖で切れなく良かったね。今日は艇庫の保管料を(57,220円)を払わねばならなかったので、とにかく来ました。着くと走ってる、走ってる。艇庫の人もほとんどいない。みんな出てるみたい。何も考えずに7.5セット。速攻でビーチへ。わーーー。みんなプレってる。気持ち準備体操をして早速出て行くと。うぉーー快調だー。南東だと堤防でブランケットになるんだけど今日はちゃんと風は入っていた。そのまま思いっきり沖へ。な、なんじゃ?海保の船が(いつもよりデカイ)俺のほうに近づいてくる、止まれよーーー。全然止まらない。このままだと激突しそうなのでタック、成功と思いきや! フォーミュラが俺のほうに突進してくる。避けろよーー。(全然、もう俺が落ちるしか)やむなく落ちました。何でよ?沖ではヨットのレースをやっていて混雑状態。だから船が出てるのかな?? マー、ウィンドはプレーニングの風が吹くとやめられません。もし邪魔してたようだったら。すみません。タックもジャイブもあまり決まらず。駄目だよね!どんな風でも、どんなコンディションでも決められるようにならないとなかなか上達しないね。Finはやっぱり40Cmは欲しい。沖で快調にプレーニングしていても折角のところでよくフィンが抜けた。そのためジャイブにトライするチャンスがちょっと少なかったみたい。沖はインサイドに比べてウネリがあるので抜けやすかった。こーちゃんは6.5だったんでいまひとつ?だったのかな?海ではあまり会わなかったなーー。4時くらいまで乗って、風も落ちてきたようなので終了に。洗わなくてもいい様なセールも水洗いして片付けました。
今日の天気図

これで南東が吹くのか? 要勉強。
帰りは空いてたんだけどだらだら寄り道。(ソフトクリーム)帰ってつまみは下の野蒜です。味噌でうまいデー。


野蒜(のびる)

2005年04月23日 | Family
今日は土曜日。風は全然
キリちゃんとドイトでお買い物。例のヨシズを3個買いました。あとカールヒルカスタマイズ用REDの塗料購入。かっこよくするぞーーー。
ところでフミちゃんが学校で野蒜(ノビル)をとってきました。食べられるんだって!
とりあえず画像をxxxxx
今日はキリちゃんはお出かけ、われわれはお留守番です。明日は吹いて欲しいな!

久!海!

2005年04月17日 | Family
今日、超久しぶりに海に行ったんだ!!
海には入らなかったけど、海、久しぶりでなんかいい気分!!
パパのウィンドは見られなかったけど、得意ではないけど、楽しいテニス
をやりました!!え~っと、お昼はカナダドライジンジャエールライト
と、おにぎり。あうのかあわないのか・・・・。まぁ、美味しかったからいいんだけどね。帰り、家に着いたのは6時30分
ぐらいかな?帰ったらすぐお風呂・・・・。40℃のお風呂が熱かった。
今日も日曜日だから、「あいくるしい」がやります。みんなもみてください!!それでは・・・・。ほのぼの日記でした。

ドラマ

2005年04月10日 | Family
今日から、「あいくるしい」というドラマが始まりました。
綾瀬はるかや、市原隼人や、竹中直人などの、豪華な方々も出ます。
今日作った「ミルクティー寒天」がちょーおいしくってまたつくろーと
おもった。では・・・・・。