goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

行楽日和でウィンド日和 in 99某所

2025年04月13日 | Windsurfin

2025年4月12日(土)  99、晴れ、北北東〜14m(@横芝光瞬間最大) 波腿腰、5.7/105L  5.0が正解で有った、、
気温18℃(@勝浦) セミドライ
大潮 干潮10時頃

日曜は雨、今日は桜も最後で絶好の行楽日和、だとよ。天気も晴れそうだしいつでも海に行ける身分からするとちょっとモチベダウン
渋滞が怖い。北のポイントは潮干狩りも重なって凄いことになりそう。Pも高いし、比較的??渋滞をかわせる99ポイントに
ハンドルを切った。都内は空き気味で先が怖い😎  この間のETCトラブルに絡んでスマートインターを開放状態で出た直後なんで
正しく通過出来るかちょっと心配。NEXCOに聞いたけど説明下手すぎで何言ってるか分からない(大体TEL繋げるの一苦労、普通にかけるとほぼ通じない、、)
船橋料金所で事故があり酷え渋滞。ドキドキしながらETC、、、通過できました(ホッ) その先でまた渋滞通過40分表示が出て堪らず下道へGO
何箇所かでハマったけどいつも帰りの下道を逆に走って時間はかかったが現着。既に15名くらいの方々がセイリング中。

今日の天気図

なんやこれ、明日は天気悪そう、で月曜は吹きそう😉
セッティング中の方々もいて最大セットにすることに(どうもこの時間帯落ちてしまった時らしい、、)
まあ今日は日頃顔を合わせることが出来ない方々に会う社会的活動でもあるので、ヒヨヒヨでもなんでも軽く乗れれば御の字くらいで思っていたのだが。
セットしてビーチに赴くと何やら砂が結構飛んでる。オーバーじゃね?! でも波は小振りなのでスタート。
なんとか乗れる感じ、体力消耗には良いだろう😅
波は小さいながらもセットがはっきりしていてうまく掴めば腹サイズ、自分にとっては充分サイズ。セットが少ないので慎重に見極めて乗る、と波が消えたり
適当に乗っていた時の方がセットは取れていた🤣  
どうしても一本の綺麗な波に乗ろうとして諦めてしまったりするんだけど、少し欲張って幾つかの波に乗り継いで行こうとすると
たまに上手くいった😅  一回は200mくらい?!?のダウンザラインが出来た、かな。小波ながらいくつかバチコンもあって満足出来るウィンドでした。
気がつけばそこそこ粘ってました😅  それにしても、、、終了間際にnaoさんから ”フィン緩んでいるよ〜” と指摘をもらい見てみると
Quadのセンター側が両方ともグラグラ、、、そう言えばなんとなくおかしかった。変なところでフィンが抜けたりとか、走り出しがグズグズしてたりとか
気がつけよ〜〜〜 って反省ですね。締め直して出てみると、、すっきりーーー 食いついて走る感じ、、、全く情けない。これでずっと乗ってたんだものね。

今日のGoPro

1発納得したのが撮れてましたがまだまだですね。あ〜しよう、こ〜しようが浮かんで次が楽しみです

帰りは遠回りして渋滞回避とガソリン入れようと最寄りのコストコへ。コストコまでは順調だったんですが、ガソリン高騰が原因なのかすげえええ渋滞してました。
入れないと帰れないのでのんびり待ちましたが、その後の帰路も道間違えて一銭も高速代出さねえぞと走ったものの御前崎の帰りくらい時間掛かりました。
行楽日和恐ろしや

ご一緒の皆様、お疲れ様でした〜〜
帰宅後はズワイガニとか白魚とかほっき貝とかマグロとか酒のつまみオンパレードで軽くいっちゃいました🍺🍷



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。