goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

子供の運動会が、大人の運動の集まりに!!

2007年09月29日 | Windsurfin
9月29日(土)曇り時々曇り、東北東8m~11m、ドライ
今日は3番目の子の運動会。昨晩はもちろん海に行ける訳でもなく、仕事も切が付いたので独り酒盛り。(その前にまた京浜東北止まりやがった・・・今回は山の手の影響だけど最悪)
早朝起床!!さあ~運動会だぜ!
あれーーーー?? 雨降ってる。もしかして中止?? 参ったな~behorori 朝飯を食べながら電話を待つ・・・ ピロロ・ピロロ ”連絡網ですね!・・・・・” 中止決定。
アーーぁ、と思いながらウダウダ。外の柿の木の葉がヒラヒラと。もしかしてウィンド?? 第二海保チェック、吹いてるぞ~ もう行くっきゃない、いつもの倍くらいのスピードで準備完了、出動。今日は小雨交じりなので皆さんの出足は今一の模様。メールをしてからしばらくして、出動のレス。Akimoさんから富津吹いてるメール。相変わらずはえーーーーー。Y-sanからは大洗出動、風おやじさん、山ちゃんからは津久井出動メール。みんな吹くといいですね!!nikobeer
出動が遅かった分、都内は混雑。ETC割引きゲットできるか??symbol5symbol5symbol5(でももう終了していたらしい) 川崎大師のところで8時56分ギリギリだーーーー、と焦るsymbol5symbol5nose4。信号4回待ち。(ふざけんなーーこのやろーーー) アクア進入9時10分過ぎ、あーーあ。(でも既に割引きは24日で終了とのコト・おバカ・独りでバタバタしていたsymbol7
アクアでは出口横風注意表示、撮ったつもりが



ダメだこりゃーーー、よい子の皆さんはこんな事はしてはいけません。kirakira2
海ホタル付近では11m表示(白波もソコソコ、気合入る)
9時頃到着、スタボーサイドだが皆さん既にかっ飛んでます。
午前中で終わるといううわさも聞き、速攻でSLE+6.7(先週と同じ)

Akimoさんは既に出艇、オレも9時過ぎには出艇。風ガッチリ! なんの動作も必要なくプレーニング。ただ今日は大潮で沖もシャロー、おまけにサイドなので走るエリアは意外に狭い。でも丁度練習になるね。最初はどうも沈多し! 少し体が馴染んでからは少しは沈が減った。ヨカ・ヨカ!今日はアウトジャイブ、イン・タックというパターンだったな。アウトはチョイチョッピーだけど問題なし。
ジャイブは良い時はイイ、でもダメな時は駄目。(あたりめーーーだ、と言われる前に) 良い、悪いはかなりコンディションに左右される。ブローがなくなったり、うねりも色々有ったりね。
ある方が言っていたが、上手い人のジャイブは上手いが、良いタイミング、イイ海面の見極め(選び方)もいいらしい。何でもかんでもつっこんでいる訳ではないそうです。
我武者羅(こんな漢字??)もイイが、ジャイブはA・プロストのような沈着冷静さが必要です。コモ・・・スパークエーダー(古すぎ、でも明日は日本GP、レースクイーンも最高クラス?? 山ちゃん・Check it Outgood

11時頃まではJUST、JUST~ 海上では検見川の方々や久しぶりにコーちゃん、変わったセールのバルさん、相変わらずオレがヒヨヒヨの時にかっ飛んでいるForetrex101さんに会えました。その後風は上がったり下がったり、でも少~しずつ落ちてきている感じ。ブローが今一になってきたかな??



時折小雨、でも雨が降ると風も微妙に上がってくれる。なかなか休憩に入れず。
途中、セッティングもアンダーに変更。コレもタイムリーだったな(自己満足)

14時に近くなるとさすがにオレは走らなくなった。帰艇!
その後は結局皆さんと談笑タイム。再出艇はなしでした。
片付けしたいのだけど、雨がチョイ強い、小降りになるまで駄弁りタイム。
コレも超楽しい。

写真:Akimoさんより。ありがとう!

小降りになりやっと片付け完了。


いつもかなりエエ加減ですが、一応左よりは下からセール3枚、ボード2枚、ブーム3本の順。端っこにマスト。右側はその他。
欠点、、、多数。一番下のセールを戻す時に入らないと最悪、全部下ろしとなる。(今日は大丈夫でしたclap

帰りは17時頃アクア突入。特別割引なし(やっぱり~涙)
今日オレにしては結構続けて乗った方だった(3時間くらい??)
もちろん
ビールbeerbeerbeersakeうめーーーーーーーっす。でした。ご一緒した方々お疲れ様でした。またよろしくです。

オレです・・・Akimoさんよりボーナス(笑い泣き)
<script type="text/javascript" src="http://www.watchme.tv/p/p.js"></script><object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" id="aexternal" width="339" height="300" align="middle"><param name="movie" value="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=c5b14c33657bdcb8ca7c7898d0d11e6c"></param><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=c5b14c33657bdcb8ca7c7898d0d11e6c" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300"></embed></object>


セッティングは重要!(富津にて)

2007年09月25日 | Windsurfin
あーー、仕事が~・・・でも忘れちゃうんで本能の赴くままブログアップ!!

9月24日(月)曇り、北東7~10m、SLE+6.7、スプリング
23日は初!大洗で楽しんでしまったが、翌日も北東が吹きそうな予報。家族を拝み倒しお昼頃帰るよ!と、富津へGO!
注:オレの場合お昼頃とは10:00~14:00だったが・・・
ETC特別割引をゲットbe、8時半頃には富津到着。いやーーーーーー、北東の富津は混んどるわーーーhi
Akimoさん所属??の富津ローカルの方々の近くへ行くと、少し駐車スペースが。ラッキー!! 

到着時8:30頃の富津の様子
<script type="text/javascript" src="http://www.watchme.tv/p/p.js"></script><object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" id="aexternal" width="339" height="300" align="middle"><param name="movie" value="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=ebb9a55061af33b68d38f7ce72e4460f"></param><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=ebb9a55061af33b68d38f7ce72e4460f" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300"></embed></object>

昨日の流れか?WAVEに乗りたく6.2をセットしようかと・・・チョット走らないかも(オレだもんね、アクアでは8mに落ちてたもんなーー) と言う事で走り優先、6.7+スラにした。(コレならさすがに走るだろうと)
山ちゃん発見!でも出艇するところ。沖に出ると走ってるな~
6.7ではOVERかなと、弱気虫。いつものように きつめにダウン引く。
コレって癖かも、セール張った時、ダウンがきっちり引かれているセールってなんとなくカッコイイ!(コンディションに合わせるんだ!おバカ)
富津ローカルの方とチョットお話。この方もSLEを持っているそうで走り出しが一番いいねーーー、とコレだから古くても買い換えたくないんだよね。(ノンスリ加工もまあまあだし・数回しか持たないようだが・・・) オレの場合は最近今一走り出しが・・・重くなったのはボード?オレ??(自爆)
2バッチ程はJUST~JUSTで最高!! 昨日に比べると何処でも風がほぼ一定して乗りやす~い。ジャイブもバシバシ決まる(と。言っておこう)
少し疲れて戻ると、風おやじさん+奥様到着。山ちゃんともおれ達得意の駄弁り??

と言いながらも山ちゃん(この後セールチェンジでパワーアップだったとのこと)


海の中で山ちゃんと話をしていると足の先がむずむず、ピンポン玉のようなものが動いてる。手を伸ばして取って見ると

こいつ食えるんだよね、、イチゴ貝??
その沖でかっとぶ御存知・・・・・さん、はえーーー
<script type="text/javascript" src="http://www.watchme.tv/p/p.js"></script><object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" id="aexternal" width="339" height="300" align="middle"><param name="movie" value="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=27d6572f71396db20557679f273f76e8"></param><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=27d6572f71396db20557679f273f76e8" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300"></embed></object>

Akimoさんは南海面で乗っていたよう。風も少し落ち気味で帰艇。今日は早退なので休みもソコソコ最出艇。風がチョット落ちたようで今一走らず。この間、Akimoさんを始め知り合いの方々にぶち抜きまくられた。1度や2度ならまだしも、繰り返しすれ違う度にオレだけヒヨヒヨだと笑いもーー>苦笑いーー>セールに顔を隠す
もうチョイと言う感じだったので、昨日のことを思い出し一旦帰艇、再セッティング。

1.ダウンを2cm程緩ませる。
2.クリューをほぼフリーに緩める。
3.フットバテンのテンションをチョット緩める。
4.パンツ緩める(嘘)

1,2,が効いた。さっきまでなかなかプレーニングに入れなかったのが、アリャリャ快調ーーー分かっちゃいるけどこんなに違うか~ 3、は風が弱くなるとバテンの返りが悪くなったので緩めました。(返りは良くなる)
風はセッティング変更前と余り変わらなかったので、明らかにセッティングの影響です。身を持って感じました。(たくみさんへ、よーーーく分かりました!ありがとさんです)その後はAkimoさんと並走・・・のつもりだったが、今一アンダーで走り出しが悪く、あっという間に離されてしまった。レースだったらもう少しで周回遅れでした。(涙)

Akimoさんが”ビデオ撮るぞ~~”と雄たけびの後砂州へ。オレも後を追い上陸。時間を聞くと・・・・がーーん、ヤバイ 12時10分前との事、、、折角上陸してくれたのに速攻で戻ることに(すみませんでした)
今日のオレ(それなのに帰って行く私symbol5
をAkimoは撮ってくれました) 
 
ありがとうございます。(左方・赤ニールは山ちゃん??)

その後はバタバタ帰り支度、13時前にやっと出発。14時半に帰宅。
叱られました・・・ゴメン
 反省してます。
でも今日も最高でした


初!大洗

2007年09月23日 | Windsurfin
9月23日(日)曇り時々小雨、ドライ(チョット暑かった)6.7+SPX
久しぶりの北東の予報。
富津の予報は今ひとつ(結局吹いたようだが)だったので、予てから話題の大洗に挑戦した。
行きはよいよい、友部PA

MotoグランプリがあるのでレースクイーンもPAに!
今日は茨城のミス●●の子も集合していた。幸先いいな??
この時点で横浜組みはまだ三郷付近、PAの木もわさわさしており待ちきれず、出発。be
大洗には順調に到着のはず・・カーナビなのに場所間違えました。(爆)

さて大洗は左側に堤防があり、太平洋のうねりがまともに来ないしカレントもほとんど無し。サーファーが結構居るが、それぞれのテリトリーはあるらしい。
朝一は結構吹いていたらしく5.0でも良かったとのコト。期待は膨らむ。

風速は1日こんな感じだったようだが、実際にはインサイドはヒヨヒヨで、OUTがこの風速に近いようだ。今日はWAVEを期待していたのだが、止む無く↑↓のセット。大洗に来ている他の人達に比べるとチョットヘビーやな。皆さんほとんどウェイビーです。
因みに今日のボード

今日はインサイドヒヨヒヨながら、ウェイビーな方々は波に乗せかなり楽しんでたような。残念ながらこのセットだと・・・
でもOUTでのプレーニングは楽しめました。後半は風も安定してきてオーバーになることも。今日はたくみ師匠から色々セッティング、ジャイブ御教示受けました。
それにしてもオレが3回休んでいる間も乗りっぱなし!スンゴイ!!

大洗はカレントも無く、インサイドはきれいな波、アウトはフラット、ウィンド天国ですな。Pも無料だしね。家からも結構近い(渋滞ナシの140km)
今後ココのチェックは忘れないようにしなくては!!

今日も神奈川組を含め結構集まりました。
えーーーと、おやじさん、たくみさん、おーちゃん、風おやじさん、Y-san、館山のお友達、なぜかKuroちゃん、なぜならばミノちゃん、山ちゃん、モカ蔵さん、奥様、Aceさん、千葉ひでさん、サックンさん、Akiさん、奥様
他にWebで見たことある方々にもチョイ御挨拶。仲間が多いと楽しいねーーーーー

帰りは皆さんで飯!
海鮮丼(家族に刺激が強いので、UPなし)+ドリンクバー(喉カラカラ)
話は尽きませんが~ ETCゲットのため解散。7時過ぎには高速に、
途中、渋滞もあり、メチャクチャ眠くもなり、PAで仮眠(約1時間半)この頃には渋滞表示はあるもののほぼ順調。10時半に現着。現在ビール超ウメーーーーーーッスでUPしとります。
おやすみなさい、明日は富津かな??


一所懸命、お仕事

2007年09月21日 | Family
9月20日(木)晴れ、無風ーそんなの関係ねえ!
一所懸命仕事してます。写真だけUP



でもねえ、やっぱり山陰! 海の味覚が!ノドグロだよ

塩焼き、絶品!

アジと鯖、イカ ウマカーーーーー

こんなに新鮮で、でかくて、脂の乗ったアジ、鯖食ったことなかったな。
さすが豊後水道近いだけあるね。






満点でした!!
clapzzz2zzz2

西浜とケミでの週末!!

2007年09月17日 | Windsurfin
9月16日(日)江ノ島・西浜、晴れ、南南西8~10m、

出張の為、とりあえず写真UP、記事は大阪着いたら書くべ!!
<到着・記事再開>
初めての西浜に来た。3連休の真ん中で道は込み模様。駐車場が~ 満車
以前、水族館に来た時は直ぐ止められる駐車場だったのに??(高いもんねえー)どうも水族館を目指している家族連れが間違えて江ノ電の駐車場に止めようとしている模様。その後山ちゃんが一般ピーポーは水族館に誘導してくれたらしい??!
40分くらいでやっと停められた。途中で山ちゃんが駐車待ちのチェックで、湘南ボーイをかましていた。しばし駄弁りの相手してくれた。風は未だのようだし慌てて停めてもP代掛かるだけだしね。
セッティングする場所は聞いていた通り、綺麗な場所だ。目の前にはおしゃれなイタリアンレストラン。ただ夕方はどうなんだろう? セールを洗ったりしてるとカップルに嫌がられたりして?! やったれ!!
こんな感じ



続々と皆さん到着。最終的には山ちゃん、たくみさん、おーさん、おやじさん、風おやじさん、Atsuyan、Aceさん、かずさん、Y-san、ぴょんいちさん、Kuroちゃん??も大集合、皆さんお疲れ様でした。特にKuroちゃん! (痛々しかったよ、無理すんな~)
ロコのY田さん、山ちゃんのお友達リー君も一緒できました。またよろしくです。

風のほうは・・・ピヨピヨ。慌てて、WAVE+5.6なんぞをセットして失敗だったかな。(皆さんは5.8くらいでまあまあだったようですが、ヘビー級はだめでした)
いつもだったら6.2+SPXだったろうけど、ココはビキニねえちゃんの湘南、
シマーをデビューさせないわけに行かない??
江ノ島風速は最大11mくらい波は腰あったから良いセットかと思ったけど、ちょい弱かった。Y田さん曰く何かが邪魔してるねと、North+スキニーのセットを見せてもらった。
さすが主、途中サーファーを蹴散らすような走り、受けてました。
最後の一吹きを待っていると、来ました、来ました。やっと、皆さん一斉に出艇。今回はJUST、気持ちよくプレーニング、沖でのうねりに乗せたジャイブはいきなり裏風食らって沈!(セール返しあまりに遅すぎよ!)でもうねりに乗ったジャイブは気持ち良いね。ある面、うねりが押してくれるから失速もしなく簡単、という意味が分かってきた。(うれぴ)
西の方向に日が沈む様子を見ながら・・・、良い景色と言うよりも・・風落ちそうとビビリ早々に帰艇。(誰も戻ってないって)でも一番のピヨピヨ候補なので。早めに戻らんとね。

皆さんそれなりに満足だったよう。オレはと言うと、体力余り気味、明日に続きます。
行きの渋滞に比べ帰りは結構早かった。波もあるし風の入りも良い西浜、また来よう。うちの家族は全員江ノ島水族館のパスポートを持っている、来ない理由は無い!!!



昨日と今日の道具(今日はバッチリ吹いたデーー)


9月17日(月)検見川浜、晴れ、南西10m~15m(最高!)

昨日の西浜でも話題は明日は絶対吹くと話は持ちきりで
皆さんどこに行くのか迷い気味。
夜中にピュー・ピューとかなりのブローの音。夜中に起きて第二海保チェックしてしまった。お陰で寝坊。昨日のピヨピヨなりの疲れと帰ってからの飲みがちょっと利いた模様。早起き出来れば湘南方面かなと思っていたが、今日は夕方には外人を連れて大阪に移動しなくてはならない、近場と言う事でケミに決定。
久々のケミだった。11時半頃に着くとヨットハーバーは赤旗。(この赤旗前より小さくなってない?千切れたのか)風速計を見ると8m~13m位を行ったり来たり。8mかい??分からん?? 
浜に出て行く途中でJ82コンイチ君と再会。この間モトス湖上では挨拶できたけどね。
相変わらずの爽やかさだな!! 途中おNEW EVOのライディングを見たけど、なんと
70Lオレじゃ~沈むだけか?? “4.7くらいですかねえ~”というプロの言う事も聞かず、ピヨピヨは絶対いやじゃと5.6セット。(後半はずーーーーっとOVERでした)
でも初めてのシマーでフルプレ、最高だった。心なしかセール返しも楽に感じる。ケミの沖のうねりに乗せたジャイブも結構決まった。(と言うか、落ちなかっただけ)最近はあまり中央突堤に近づくとうねりがぐちゃぐちゃになっていて、そのうねりがスムーズと言う感じでなく、途中でボードがストンと落ちる感じもあるんだけど、難しい~(なんせストラップに足が入ってない瞬間だからな)でもセールが良いのか??ジャイブが軽い。とりあえずシマーにして良かったということで。(これ以上皆さん聞くなよ・インプレッション分からないから)
風もさらにきつくなり途中でダウンを引いた。WAVEだから?Simmerだから??素手で引ける。超楽チン。
それにしてもSimmerは、、、表示のLuff437、マストは430使用なのにExtensionは12cmだよ。計算全然合わない。おやじさんの言うようにええ加減なのか?? 
ALL07のあの方に聞いてみよう!!
ダウンを引いてからは少し楽になったが、やはり5.6ではOVER。ジャストのセット
を用意する事は結構難しいね。相変わらずの見極め悪さ。でもおやじ達ってOVER気味で乗ることが多いらしい(雑誌に書いてあった)何なんだろう?!?
今日のケミはインサイドの波は小さかったけど、沖のうねりは結構楽しめました。

のども渇いて、新幹線ではビール2本一気飲み、爆睡でした。

今日のケミ
<script type="text/javascript" src="http://www.watchme.tv/p/p.js"></script><object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" id="aexternal" width="339" height="300" align="middle"><param name="movie" value="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=23a2e2fa1ae30cb90d42a7d53d1bf790"></param><param name="allowScriptAccess" value="always" /><embed src="http://www.watchme.tv/p/video_output.swf?mid=23a2e2fa1ae30cb90d42a7d53d1bf790" type="application/x-shockwave-flash" width="339" height="300"></embed></object>




<お知らせ>
マウイ・ウィンドサーフカンパニーの内藤さんからメールをもらいました。スタッフのフェデリコが病魔に侵され、苦境に立たされています。皆様のHELPを!

詳細は↓
ウィンドサーファーの皆様へ