goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

まさかのダブルヘッダーな日曜日

2013年07月09日 | Windsurfin
2013年7月7日(日)七夕 お祝いー>館山、南南西~南西~14m、32℃、波腰、スプ

昨晩は悪夢にうなされなかったnose5 
1日ウィンドすると違うわなgood
イイ目覚めだった。
早々にたくみさん出動メール頂戴したが、前日のダブルヘッダーがきつく二度寝してもうたm(_)m。二度寝は気持ちイイ、やめられまへん。symbol4

今日はゆっくり朝飯食って出動。昨日に続き南下狙いkirakira2
ACEさんも南下、風おやじさんも犬の散歩後の出動との事。なんだか4連チャン位で聞いてるような言葉です! 久しぶりにT所さんも南下のようだ、でも結構あちこちで乗れているよう、隅に置けない人だwink またまた驚きの情報を頂いた。続きは呑み会で!

七夕天気図



イカにも吹きそう。高気圧の吹き出し、地表付近では下降気流が時計回りの方向に吹き出す。と言う事は南西。(最近モトスはなぜ吹くのかと疑問に思い、基本に戻って風学を復習しましたnose5

日曜日の道は空き空き、環七、産業道路、アクア、館山道、全て順調~。途中で昼飯買ったりしてたけど一時間半チョットで着いてしまった。Pは半分位埋まっていたが、ウィンドらしく無い車も多々。夏ですなあ~soppo
みんぽろ旦那さんの車発見。風おやじさんセット中。壁越しに見えるセイルトップはイイ感じで動いている。完プレ間違いなし。鉄塔もカンカンカンと4点台を彷彿する。イイ響きだ! 顔見知りの方がちょうど上がって来たので5.0?と聞くと6.0との事。

ええ~

チョット驚いた。どうも、風はここ独特のブローラインが炸裂しているものの、場所によって大抜けらしい。お祝いやあ~hi
風向きによって半島を越えて吹き下ろす風と、直接吹いてくる風がミックスされておかしな吹き方をするのか? 日によって何だか違う。今日はインサイド寄りは強烈、アウトは抜けありパターン。悩みますね。千葉ヒデさんも6.3、走り優先で6.1にするか? 波乗り優先で5.3か?間をとって5.6にするか?

とりあえずは早目の昼飯とした。ok

風おやじさんとT所さんとマウイネタを話しながらグダグダしているとP内の風が強くなったような。中途半端は止めて5.3にした。ボードは92と108セット。本当なら84のコンディションでもあるが、昨日軽くノーズパンツしたようで、塗装が割れただけなのか?2cm位のキズ発見。nose3大事をとって本日のチビ板出動はなし。波乗りは圧倒的に84の方がイイが、しょうがない。78Lが欲しいな~  かのBrawzinhoプロも84と78だけで賄っているようだ。nose7

さてセイルを張れば即出艇。ボードは92。



いきなりの怒ブロー、デブに強風波付き最高です。デブに微風波付き最低です。事前情報はあったものの肌にするミドルの風は強烈、セイル開き気味で通過。アウトを見ると走っていない人もいるので、早目のジャイブ。最近、前半のジャイブ成功率は上がってきたが、緊張感がなくなってくるとメタメタになる。今日のダブルヘッダー・第二試合もそうだった。情けない! 緊張感を持続するのは難しいものだ。元々緊張感で押し潰されそうになったことは余り経験が無い??ので(結婚式の挨拶くらいか?nose5)緊張感を持続することが苦手カも知れない。今頃気がついた。
やはり、場の経験豊富な人が有利だな。海に行くしかないねbe

最近は84に乗ることが多かったか、92での波乗りは調子悪!って、調子イイことは滅多に無いが、、、一日一発だけでイイのさ!be
今日も千葉ひでさんには感謝・感謝、シェー・シェー、サンクスソーマッチ、ムチャス・グラシャス、コマウォ、そんな一瞬を撮ってくれました。何だか内傾だけは出来過ぎか。ただスプレーは見ての通り大した事無く、ほとんど引っかかり気味か。コケる一歩手前か? 自分が好きな証か?wink



ボトムターンでこけたら何にもならん!と踏ん張って、こけずに何とか返すことが出来ました。今日はこれで花◎。見て分かるが、多分一つ前の背に乗ったので、より内傾出来たんだろうね。

今日は波乗りポイントで夏オンリーっぽいサーファーがいたり、怒ブローだったり、折角のいいところで乗れずプルアウトが多々あった。でもこれも必要な技術だろう。
安全第一ですからねok2



もう海開きは目の前のお祝い海岸。
遅めの昼休憩をしながらしばし風待ち。するとどんどんインサイドがなくなってきた。アウトはカッ飛んでいるが、、、猫の額のような日陰に親父が4名集まり、暑い中でも涼しい風を感じて駄弁りが弾む。気がつくと15時過ぎてしまった。
昨日はタップリ、今日も結構乗れたし撤収かな?

イエイエ

”館山行く?!”風おやじさんでした。
” えええ~ これから? ”
”19時まで乗れるよ! ”風おやじさん
まさに水戸黄門様のお付き、助さん格さんのようにT所さんと館山にお供しました。
昨日は館山からお祝いだった。今日、その逆があるとはbikkuri

館山に着くとRyusさん、お弟子さんは撤収模様。
そうです!白波ありません!終わった感nose3 
それまで館山で乗っていた方々が、かわいそうに思ったのか、いやブロー感じ始めたよ。上がってきたかもよ~ と優しいお言葉。
確かに6点台なら走りそう。速攻6.1セットして108Lで出動。すぐにプレーニング。とにかく走った怒~~~
まさにヘイ水面、気持ちイイのでレグを伸ばしに伸ばす。(これ結構危険でした)
かなり引いたところで風が弱くなってきたので、ノーマルジャイブトライ。
久しくやってない。ち~ん!
戻ろうとするとどんどん風が落ちていく。こけたらセイルアップ必死。途中でT所さんとすれ違い、落ちてるよ~と声を掛けたが。多分”$%&’()”こんな感じだったのでしょう。この後T所さんはしばし漂う事となる。陽も大分傾き涼しくなってきた頃、また風が上がってきた。今度はレグを伸ばさずに走るが、ギリギリプレなので下る下る。
何度か引っ張って乗っていたが、皆さん撤収のため撤収と成りました。

気がつくと、連日のダブルヘッダー。ちかれましたが、いろいろ収穫もあり体はヘロヘロ、帰って連日の美味いビールで舌鼓。最高の夏日週末でした!

御一緒の皆様、各地で乗られた皆様、お疲れ様でした~




ダブルヘッダー in CHIBA

2013年07月06日 | Windsurfin
2013年7月6日(土) T山のちお祝い、南南西~15m、波膝、お祝いはベター、32℃
ロンスリ+メット(ほとんど熱中症状態)

会社でオレの優秀な部下達に

”オレの言っていることがわかんねええのかよ~ お前らの為なんだぞ! ちっ!” 

すると突然オレの1番嫌いな外国人上司が登場

”#$%&'()=(#$%&’())$%&’()”

Nativeなくせしていつに無く、英語が下手だ。けっ!

う、うっ~??? 目が覚めた! どうもうなされていた様だ。
夢の中の英語は残念ながら全部オレ発信なんで、流暢には行きません。嫌な夢だったからか?汗ビチョビチョで目が覚めた。夜中の1時。もう寝れそうもないので出動するかな。。。と思った数分後寝てた(爆)

一ヶ月ぶりの更新だけど、この間何度かは乗れた。ただほぼ外しだったり、吹くには吹いたが、超爆風で何も出来ずだったり、この一ヶ月のウィンドはオモロウ無かった。
でもやっと、やっと、鉄板な南西予報。

その割にはうなされたなあ??

4時過ぎに起床。昨晩の酒か?結局5時頃までグダグダしてから出動。
今の時期夏至の5時と言えばもう明るい。道路も5時の割には交通量多し。

今日の天気図



もうチョット前線が北上すればピーカンなのかな??
とにかく南西系は吹きそうだ。
このところ波乗りどころかプレーニングもままならない。今日は何が何でもプレーニング、ジャイブしたいという気持ちが沸々と盛り上がる。特にジャイブが調子悪い(元々、調子の良い事は有ったのか??) ジャイブしたい~気分で、南下することにした。
Naoさん、Tくみさんは外房のようだ。

朝飯をかぶりつきながら車を走らす。最初の目的地お祝いには7時前に到着。
ライカメで見ていたが、波は結構有り、しかし残念風がインサイドまで入っていない。
今出るとしたらデカボードに5.6辺りなら走るかな??
まさかのデカボード持っていません。当然ですよね!
この鉄板予報84と92で行けるとしか考えず。



お祝いは結構イイ波がセットで入っていたが、この時点で風足りず、いつもだったら風待ちする体制だが、今日はとりあえずジャイブ、と言う事でその余裕無し。wcも行きたかったので出発。20分くらいで北条海岸到着。

誰もいないぞぞ~

今日はどこも南西吹くからか??
オマケにジェットがPに来るし。(礼儀正しい方々でした。念のため)

乗っていいのか?? レギュラーの方々のPは人いなく。(後でRyusさんに聞きましたが、ココの方々はわりと遅めの出動らしいです)
とにかくジャイブしたい! 適当にセット開始。時折砂嵐にお見舞いされるが、まだまだ頻度は少ない。92L+5.0とした。

セットを開始していると声を掛けられた。

”セイルいくつですか?”
”デブなんで5.0です。”いつものレス。
”4.5と5.3しかないので悩みますね!”
と言うところから会話が進む。
この方、北条海岸が大好きだそうです。平水面得意の方かと思いきや、ほかは大笑いかH好き、でしか乗らないようだ。只者では無いな!いろいろお話は出来たがH好きで乗るのは結構危ないらしい。以後気をつけます。

セット完了して1人出動!
これで怒オーバーじゃおバカだよねと思いながら、風速を確かめながらゲッティング。
ココの特徴なんだろう。南寄りの時はミドルが怒怒です。
久々のジャイブ一発目からこけたくないので少しアウトに引く。引くと風はマイルドに。

ヨッシャ~

これ以上無いタイミングでジャイブ。しかしここはチョッピーですね。でも風は安定しているので楽しいです。インサイドの小波にあわせ波乗りも。膝波でパワーも無いが、風が安定しているのでクリューファーストが楽しい。オマケに誰もいないのでクリューファースト行きっぱなし!好きなところで返せます。今一上手くいかずnose5

今日は熱中症予報。ロンスリにメットなんで既に熱中症症状。コマ目に戻ってシャワー浴びて(これがここはイイですね!)水分補給してまた出動を繰り返す。
途中やっとレギュラーのRyusさんお弟子さん到着。

遅いぞ~~

ご挨拶。寂しかったじゃないですかあ~nose5

その後は昼前まで皆さんと競演?? この頃になると砂嵐はパワーを増し、波乗りも間々ならず。
メールを見るとぴょんさんや風おやじさん、海公の方々がお祝いで乗れているようだ。
移動決定! ボードは2枚出してしまったので、大きい方のフィンのみ外して搭載。何とか成るものだ!これからはこれで行くか??いつも8枚フィン外して付けて超かったるいし。全て搭載、最後にシャワー浴びてお祝いに移動開始。
お祝い到着すると皆さんガッツリ中。4.2くらいでガンガン走っているようです。
一体何時に走り出したのか?興味深い。聞いたところ9時頃か??
待っても良かったかもですね。

今日の風速



これは剣崎の風速。どうも洲崎よりこっちのほうが体感としては合っていた。
8時頃から11時半頃まで3時間以上ジャイブしまくった(下手だけど)
お祝いでは波乗りですね!

お祝いには海公メンバーたくさんいて楽しそうです。チビ板乗りたかったので84Lで乗ることにした。皆さん4.2くらいらしいので、チビ板にデカメのセイルでOkだろう!北条からお祝いに移動中、昼メシ取りながらの移動だったので段々眠くなってきたよ。でもとりあえず出動。
さすがお祝い、アウトのうねりはでかくて波はイイ感じ。でもチョット疲れ気味で今一。
サクッと乗って一旦休憩。したら眠くなって昼寝と成りました。歳には勝てまへん。

昼寝して戻ると満ちていたのか?波が消えかかってますよ~nose3

でも風は相変わらず吹いてくれているので、ゲット。いつものお祝いなのか、ミドルのブローがきつく、アウトもしくは下側に引きすぎると風有りまへん。

お祝い移動後はさすがにちかれ、波乗りは今一でしたが楽しかった~
粘る皆様に挨拶をしてお先に失礼しました。

御一緒の皆様、お疲れ様でした~



明日も乗る怒~~~