goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

配達ついでに館山に!

2008年10月26日 | Windsurfin
2008年10月26日(日)館山、曇り、20℃くらい、セミドライ、西の風強風

今日のOJ’s、風おやじさん、Akimoさん、オレ


金曜日のOJ発起の会(飲み会とは書けない事情)でも週末は期待大。土曜は残念ながら仕事が入ってしまったので出動は出来なかったが、運よく出動しようと考えていたオマは余り吹かなかったようだ。たまには仕事が良いほうに作用することもあるんだね。

さて日曜日、出動先の候補はオマ、南下、湘南、つい一番近い湘南にしたくなりそうだが。特に起床直後、”眠いなあ””近場にしておこう”と、寝込む。zzz2
今日はまさに! 目覚まし働かず、寝坊(5:30) 酔っ払いの叫び声で何とか起きる。PCオン。メシ食いながら。各所チェック。御前崎は既に西10m(早すぎる・・・昨日と同じだべ) 南房、まだ風なし。湘南 論外。しばらくするとオマが北西8mに、WEBの風情報は少し落ち気味。吹くようだが、5点台後半から下手するとオレの場合6点台nose3 南の方は予報はOK、でも吹き出しは午後か??
皆さんもメールで迷い中の模様。検討の結果、南下すれば絶対WAVEではないかとの結論に達し、二度寝! 結局、二度寝したかっただけのようなbe 

今日はこんな気圧配置(15時現在)



10時起床!(二度寝は気持ちイイ)まだ千葉方面は吹き上がってない、ちんたら出動の準備。ちっぽけな脳みそでよく考えてみた、折角南下するんだから、Akimoさんとこーちゃんにステッカーを届けるべ。富津に向け進路をとる。まだ環七をちんたら走っている頃か? 風おやじさんから館山4.5の情報。 ”えーーえ” 吹き上がり早すぎでないの! でも私は配達人、富津は行かなくては。
そんな時Akimoさんより、南下する旨の連絡入る! 誘いが効いたのか?? 配達先は館山に変~更~  館山道をひた走る。制限速度のー10kmで走るやつ(女性でしたが)ずーーーーっと$%&”#$%&’bomb3 昼飯食いながらいらいらを紛らわしながら運転。15時頃館山に着けばと出発したのであったが、運よく13時頃には到着。既に



バリバリ吹いてます。おーーーお、館山にしては



後ろに見えるのは富士山、今日の富士山に掛かる雲は変化激しかったなあ。
皆さん4点台、風おやじさん4.5、Akimoさん4.2、という事で久々のオマセット。KH+5.0セット。最初はほぼ真オン、その代わり風は安定してる。結構うねりがでかくて、ジャイブメタメタ。
一度OUTから戻ってくる時OUTで割れてるセットに遭遇、うまく入れた。肩越しから崩れかかった海水が降ってくる~hi かなり加速が付いちゃってsymbol5symbol5symbol5、振り返る余裕はなかったね。

オレとしては今日一番でした!



風おやじさん、Akimoさん、快走!



相変わらず確実なジャイブの風おやじさん、久々?の波付きを楽しむAkimoさんでした。OUTのうねりの中、結構イイジャイブ決めてましたねえ~ さすが富津で鍛えてる。

風向きが真オンから、変化するようになってからは波に対して乗りやすくはなったのだがガスティーになった。ここは南に振れるとガスティーになるのかな?! 先週のキクナを思い出しました。
後半はガスティーだったが、ゲッティング粘れば、極楽! 帰りはもっと極楽ライド!!
ジャイブは余り練習できなかったけど、結構しつこく楽しみました。
久々のWAVE、やっぱりいいねえ。皆さん午前中楽しんだのか?! 撤収早い。後半はガラガラでやり放題。といっても撃沈し放題ですが。zzz

今日の道具


今日のオレ(Akimoさん撮影、ありがとう)


日も蔭ってきたので終了。その後ますます風上がる。撤収は結構大変でした。
砂だらけ~

よって
またまた



今日は各地吹いたみたいだね!kirakira2good
OJ発起後、最初の日曜日としてはPERFECTだったね。
ビールうめーーーーーーっす!

おめでとう!

2008年10月25日 | Family
2009年10月
この所仕事が余り上手く行ってないのでストレス超たまりがち。
お酒を飲んでも愚痴が出がちで今一。経済もどん底に向かい始めた。何たるこったい!

そんな中、たまにはいい事もあった。
まずは3女のフーちゃん
空手をやっているのだが、某大会の組手の部で2位に入った。



順調に勝ち上がって決勝まで行ったのだが、決勝の相手は黒帯 格上だnose4
結果は残念ながら敗退! でもがんばった! 実は昨年の同大会で3位、今年はひとつ上がったね。よくやった 来年は優勝目指せよ!good 実は3女、オレに性格は似ているらしい、親子だもんな。似ているとぶつかる事も多くnose6 最後には投げやりに『大人げないね!』とか言われちゃう。やっぱり似ているのかな。be

次は2女の誕生日
来年は高校。目指すところには入れるかな。がんばれよ!



ただ最近はジャニとプロフ??に熱中。もうすぐなんだから集中
っても無理か? オレの子だもんねえhororibe

さて我が奥方もバースデーさ! 
来月BJ(OJじゃないよ~)のコンサートに連れてってやることにした。

という事で、明日も海行けそう、しめしめ。オマか南下か、、、、、

とりあえず、家族みんなに乾杯です。



今日も美味いぜ! 健康に感謝!!

<おまけ>

バッタもんは車に貼りやした。


お初ゲレンデ!

2008年10月21日 | Windsurfin
2008年10月19日(日)晴れ、三浦某所(聞くなって! 完璧なるおやじギャグ書いちゃった) 北東~北北東、ガスティー、せみドライ、5.6+108L

土曜は富津でよく乗った。8時間余り(休憩半分くらいか??) いや、オレにしては結構乗りました。ジャスト~アンダーだったのが長く乗れた理由かもね。
当然ながらビールうめーーーーーっす後、爆睡。でも日曜はさらに吹く予報だったので目覚まし早めにセット。今日は余裕もあり、おうちでどんぶり飯に納豆定食。運動するんだからOK牧場。
5時過ぎに出動。途中おやじさんにPまで誘導をお願いする。(ありがとうございます) 北東はいつも富津(稀に大洗)だけど、今日は神奈川。とりあえず距離を測るとうちから75km+高速代1,650円なり(ETC割引ゼロ@@) 富津に比べてチョイ割高かな?! でも近くにウィンドのお店多数、便利そう。

さて7時頃には到着。すでに気合のライディングの方々も、ただまだ風はインサイドに余り入ってなく安定もしていないようなので駄弁る。おやじさんを始めFご兄弟、かずさん、山ちゃん、きんちゃん、風おやじさん、あつやん、OJ軍団も多数。午後にはかずのこさん、たくみさんも。熱いゲレンデになった!(平均年齢を高めたとも言えるか??) 徐々に風も安定しだしたので、5.6+108Lをセット。結局このセットは正解だったのか?不正解だったのか?? 迷ってしまうようなコンディションだった。 左海面を見ると安定して吹いているように見えるが、実際ゲッティングしていくと激ブローが来たかと思うと、ピタッと落ちるようなコンディション。最初は昨日の疲れか? 慣れずに何度も抜けたところでチンzzz
ブローがきついときはセールが”バリバリ”いうような時もなかなか難しかった。普段風の安定している富津で乗っているからかな? 富津だと風の入りがイイのか、こんな感じは経験したことない。OUTは適当なうねり。上手くうねりに乗せられると気持ちイイジャイブ完成(と書いておこう、沖なんで誰も見てないしね)

館山まで一気に行けそうな感じ!



いい眺めです。

皆さんのジャイブ動画は下記ブロガーにお任せですね。

おやじさんや

山ちゃんや

きんちゃん

つう事で。

今日燃えた仲間たち、その1



『金曜日はサンタ行くかい?』
『高けーからなあ!』
『いい店知ってるよ~』

その2



『おっ、かわいい子いるぜよ~』
『どこ、どこ??』

その3



『あたし、おとこよ~』

と、1日は終わりました。
吹きさらしのため、セールは帰ってから洗浄。



昨日と今日のオレ

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=183471&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

Akimoさん、いつもありがとう!

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=183464&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

おやじさん、ありがとう!爆沈そのうちコメントつきでよろ! このまま寝かすのはもったいない!!



誤報!で寝不足。で・も~

2008年10月18日 | Windsurfin
10月17日(金)深夜
誤報だったようだ! いたずらか??



後方にも集結していて、消防車、救急車、10台くらいか? うちの数軒先の家らしい。でも火災はなかったようだ。とりあえず良かった。



誤報のため帰っていく消防士。
実はうちの子もミニ消防士なんだけど、いつもいろいろ教えてくれるおじさんたちが来ていたらしい。でも本番! いつもと雰囲気は違っていたらしい、男が真剣に仕事をする様はカッコいいね! オレは???

予想外のトラブル発生のため、目が覚めてしまった。寝れません。ほとんど眠れず、富津へ。いつものように、海ほたるで○○○と時間調整。
6時35分頃到着。風はそこそこ吹いている。6.1ではアンダーだろうけど、少しはあがることを想定して。


6.1+BF108Lです。最近はこれが多い。

今日の富津。カメラが壊れて動画なし。

今日は6点台のスラが最高だったかな?! WAVEはアンダー気味だった。

でも6時50分頃から15時半くらいまでヨク乗った~

思いっきりヘロヘロです。よってUPは限界。また明日っす!


気持ち!久々のウィンド!!

2008年10月12日 | Windsurfin
いつだったか?ウィンドやったの?? 仕事が忙しい過ぎて、と言うかバ○ばっかで仕事進まず。愚痴はこの辺で停止。

3連休のウィンドはどうだったか? 今回は切り口を変えて天気図の違いを考察。(と言うほどではないが)

まずは11日土曜日昼頃の天気図。



遠州は膝腰、6.1でJUSTだった。10時頃は全く風は入っていなく、でも御前崎灯台は入っていた。



これで見ると3時半以降は落ちているが遠州西はさらに風は強まった。後ろにずれた感じなのかな? でもこれで見ると5時半北西2m、やべーーー。今回はしつこく乗ったのでこんな状態になったらやばかったかも。とにかく遠州はスタボーサイドなのであっという間に遠くの沖に、何かあったら帰るの大変。天候の変化に気を使います。(チキンで調度イイ・多分ね)

後半は風UP、5点台の人達が奇声を上げてたね。6点のオレは・・・そういう状態じゃないんですけど、と独り言。OUTではウォーターで飛ばされたり。走り出してもOVER過ぎて横流れがひどい。右手が疲れました~

夕方はこんな感じ。


ほとんどお昼の天気図と同じだけど、風(ブローは)は強かったね。等圧線の傾きもほぼ同一、あえて言うと天気図の違いは前線が消えてることかな?? 確かに朝から昼にかけては静岡県地方雨模様。西風吹きませんと言う感じだった。ラヂオ(いつもNHKトーク番組聴きながら移動してます)でも”バリバリ”雷の音が気になった。でも頭上の黒い雲が去った後は安定してたね。遠州は晴れるとグーーー、富津はバッドーーー

さてうって変わって翌日の天気図。



一見、プチ西高東低かな? でも等圧線の傾きが全然ちゃう。
こうなると西風はダメ、でも北東は吹きました。東京湾は各地朝方吹きまくり。皆さん大満足だったでしょう。



平水面でレイトジャイブ??を試しかったので睡眠時間は今一だったが、出動。



割引ゲットのためには少々の待機。ついでに○○○。
イイ感じの日の出でした。富津入り口では某ユニ○○撮影(いつまでやってんじゃ)の関係でアルバイトっぽい兄ちゃんが車を止めて撮影の説明。”撮影しますので写らないようにお願いします” オレー>”はあーーー、みんな迷惑してんだよ! 風吹かないときやれやーーー、ケッ!” (ストレス溜まり中のため)
兄ちゃんー>”申し訳ありません” 
オレ・心の叫びー>ゴメンね、仕事とは言え、みんなに文句言われてるんじゃないの?? 

オレだけだったりしてーー(爆)

さてウィンドのほうは、悩み中。いろいろ試してるんだけど、わからーーーん。
たとえばレイトジャイブ(って言うのかな??) なるべくボードを走らせているときにセールを返すんだけど、セールを掴めるところまでは来たけど、超・超・失速。
足の入れ替えがドタバタだね。今度おやじさんにじっくり聞いてみよう。まあ、ついこの間までセール掴むことも出来なかったんで、まあイイか?? ノーマルジャイブもろくに出来ないのにこんなことやってると分けわからん。でも体で感じるのは大切だね。
オーバー気味のときはこのジャイブはイイかも。若干大回り気味だけど負荷は少ないかな。
あと、やっぱりJUSTで乗ることが重要だね。アンダーを何とか走らせ、風域を広げることが出来るとイイんだが。オマ辺りは特にJUSTで乗ることが重要と感じた。

道具です。



とか


富津でジャイブ~(千葉ひでさんより、ありがとうございます!)



一眼レフで連写して頂きました。(沈部分はなぜかCUT・大汗!) 動画とは違った趣ですね。

富津はダウンの調整で乗り切ったけど、オマは無理っす。膝・腰とは言え注意しないと思いっきりつぶされました。なんかみんなの前で潰された様な?? 忘れよう!

<おまけ>
これはリーズナブル。570円ポッキリ。時間に余裕があるといつも食べてます。
アジフライって大好き。温泉卵より納豆か生卵がイイな!



<おまけ2>富津

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=179594&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

<おまけ3>混雑の富津(6:30時点だよ・驚)