goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィンドサーフィンは楽しい

総ちゃんのウィンドサーフィン 日記

大洗、ヒット、ヒット~2打数2安打!

2009年09月21日 | Windsurfin
2009年9月20日(日)晴れ、大洗、北西のち北東 ~12m、波腰、ロンスリ

連荘で流石に疲れ、beerbeerbeerのアシストもあり土曜日のコメ返しが精一杯、撃沈zzz2
土曜はかずのこさんから”明日来るの?” その時は十~分堪能していたので考えていなかったのだが予報は悪くない模様、沸々と行きたい病発生。
家に帰って"明日行ってイイ??”ー>”フ~ン” ?どうとればいいのか??
行ってイイと取ったbe その代わり後半は言われたまんまでしょう~nose5

土曜は6時台っつうのに三郷JCで軽い渋滞・あ~あ。今日はそこを加味して下道で常磐へ。流石に都内は空き空き、おまけに走行距離も10kmくらい短縮。往復20kmは近いぜ!peace と言うことは片道120km弱、悪くない!

磯崎はまだ弱い模様なので、またまた友部にて二度寝。今朝もメール出しまくり、皆さんいろいろ悩み中、すでにマッタリ決定の方も、仕事の方も、お疲れ様で~す

本日の天気図



台風が結構近い(500kmくらいか?) うねりが届くと波でかの可能性も。昨日よりでかいと流石に乗れるかどうか?? ドキドキですkirakira2

風おやじさん先着。迷われたそうですが結局ココへ、ありがとうございま~す
一人じゃさびしいですnose5
二人で海チェック。思いっきりオフです。風はそこそこ吹いてる模様。



朝は西系論外、海チェックのときはおそらく10:25の北かと。それでも3艇ほどが真オフにも拘わらずインサイドで波乗り、腰くらいのセットでダウンザライン楽しんでます。その後千葉ひでさん到着。5.3で決め打ちの模様、イイ予測の気がします。昨日は6.1で最後はオーバー走るだけに成ってしまったので、この自信の一言でオレも5.6決め打ちか!

そんな頃、たくみ師匠は?? まだ渋滞に嵌っているようですcartaxibusbomb3hi お昼過ぎ風が上がってきてもまだ走ってる模様。珍しく写メまで!結果本日の行きはかなり大変だった模様、お疲れ様です。でも帰りは予想より順調ではなかった??
風おやじさんの隣にPの○久保さん、先週Bにも来られていたそうです。帰りも食事にお付き合いいただきオタクねたにお付き合いありがとうございました~
今後ともよろしくでっす!

さて、かずのこさんも登場、出艇準備です。風向きが完全に北東に変わり入りが良くなった。なんだか白波バンバンです! 4点台か?? 砂嵐も凄いし~ でもココ、これに騙されないようにkirakira25.6+108Lで出艇



ジャスト・ジャスト~

昨日の後半くらいか? バッチリです。波は小さめだけど、上手くセットに合えばそれなりに! ジャスト・ジャストのジャイブも楽しい~ 結構チンase2
レイトする時の体のバンク角度を深くすると、難しい~
レイトの場合ボードが失速気味だが、時々ボードの向きがいい時はそれほど失速もせず。分かっちゃいるけど、まだボードの向きまでコントロール出来ませ~ん。その時次第ってことでbe インもアウトもチンが多いためノーマルジャイブも練習。こちらのほうが安定してるnose3nose5 まあ、状況に合わせ
両刀遣い!目標。スタボー、ポートもね! いろいろなポイントに行く機会があるからバランスよくを目標に!
無になって疾走していると、奇声をあげる人がbikkuri

たくみ師匠です。何とか到着したようで何より、それまでの鬱憤を晴らすように乗りまくってます

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=303796&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

苦手と言いながら、きっちりフロントに、リカバリーも流石です。帰りの食事のときまでも快調にプレーニングしてましたmeromero2



今日の風おやじさん



この日の波乗りは結構見極めが難しかったですよね。セットを上手くつかむ人は流石です。でも92Lが戻ればバッチリですよ! そう言えば帰りに爆弾発言が! 皆さん口あんぐり(笑)


今日のU田さん



限られた時間、きっちり乗られたようで何よりです! ニューセイルいいですね!


千葉ひでさん、かずのこさん、ずーーーっと下で波乗りですね、オレのカメラでは遠すぎて追いかけ切れませんでした~ase2

今日は波が今一(昨日に比べて) 風おやじさんによると70艇くらいいたのではとのこと。これだけ集まると海面もバンプだった。師匠が後ろから忍び寄り、来たなあ~
と言うときは、大体ヘマチン、本番に弱~~ またまたマークされてしまった。

夕方にかけて風も落ち気味、それでも5時くらいまで乗ってたかな。2日ガッツリ乗ってヘロヘロです。帰りは皆さんで食事。ノンアルコールビールも初めて試してみた。のど越しはビールと一緒!結構行けた。でも小瓶で400円高すぎ~

閉店まで粘りnose5、ゆっくりの帰宅。お陰さまで予想外のちょっとした事故渋滞以外は超順調で、通常通り帰れました。

御一緒の皆さん、お疲れ~っす

帰宅後もちろん本当のビールでうめーーーーーっす!速攻撃沈でした。

今日も下りの渋滞ひどいですねえ~ 風吹かなくてイカッタ!

連休初日、大洗ヒット!

2009年09月19日 | Windsurfin
2009年9月19日(土) 曇り、大洗、北東 9m~後12m、波・肩胸
待ちに待った連休。台風14号も接近していて北系の予想。
前日は仕事が終わり速攻で帰宅。何とかあそこに間に合ったsymbol5 台風うねりの三浦か? 北東ベタで大洗か? 慎重な検討が行われた うそ~ 単なるノンべの集まりですase2 きっちり11時には皆さん就寝?? なんだかんだ言ってもやっぱり皆さんオヤジ、規則正しい~meromero2 TBSアクセスを聞きながらzzz2zzz2

5時前に起床。眠い~~~ でも今日は連休初日、とんでもない渋滞になるかも早起きせねばあ~ 眠い目をこすり、朝カレー。何か食べれば目は覚めるかな。
各ポイントチェック、大洗に向け出動。



これはお昼頃の天気図だが、台風14号が房総半島に接近中。お友達のサーファーによると南東の波なので大洗にはそれほど届かないのではとの予測。でかすぎても困るが、少しはうねり届いて欲しいと思いながら常磐道北上。今日は交通量多いっスnose4 まだ6時台だっつうのに若干の渋滞発生。途中でむちゃくちゃ眠くなる。朝カレーの影響か(爆) 美野里PAで仮眠・・・と言うか、熟睡しちまった~
これで目はパッチリkirakira2 

9時過ぎに到着。まだ風は上がっていない。とりあえず、海岸散歩。波チェック。ついでに地引網見学。

@@@

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=303214&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

気合入ります。風は昼近くに成って上がってきた。速攻108L+6.1セット。
その後風は下のような推移



4時過ぎるくらいか?? オーバー気味になり、耐えるウィンドになってしまった。
もう少し早く上がってきていたら、5.6だったかな??
さて昼頃からのウィンド


最高でしたあ~


到着時の波はセットで肩、頭くらい。でかい! でもセットを外せばゲッティングは簡単そう。こりゃあ最高のライディングになるかも



意味不明。ライディングの絵が無いため、載せました(爆)

アウトのジャイブは風もアンダー気味なので、おりゃ~とセイル返し。体に染み付いてきたよ~wink 一応試しにノーマルジャイブも復習。一応出来た(ホッ)

アンダー気味なのが幸い?? 波にタイミング合わせやすい。最初は良く分からず
うねりが来たで~ って少しパンピング。うねりに乗せられたところから右に左に切り返し(波を置いていかないように)なるべく減速、波に同期を合わせていくと
ポイントで

グワ~ っと波は成長、デカイっすよ~ 波のTOPから見る下界は遥か下のほう(そう見える) どりゃ~ っと一気に降りていくと共にセイルをフォアレイキ気味に(したつもり)ボトムから見える壁は結構高いっすよ~ アドレナリン最高潮、一気に上ってみる

バッコ~ン

勝手にトップを返してくれた

超気持ちイイ~

たまたまセットに合うと最高っス!
ちょっと休憩。
ありゃAkiさんです。お久しぶりです! 今日仙台から来られたようです。明日は九十九里らしい、炸裂していないといいですねbe
かずのこさんも登場! 流石! 外さないっすねえ~ ただ、夕方にかけて風は強くなったがそれに合わせて波ダウン。残念です。

セットの頻度が落ちてきたような気はするが、セットが来るとでかい!
このタイミングに合うと、思わずよっしゃーーーと気合入りまくり。

一度は下側の方と波取り合い?? オレ優先すよねえ(笑) お互いで視線をぶつけ合う、行った~  じゃあ、オレも行く~ 左側に高い壁を見ながら一発目はいい感じでボードを返せた、2発目もいくぜーーーーー 

チョット待て、波崩れてスープに

逃げろ~

こんな繰り返しでした。一度は U田さんゲッティングのときにいいうねりを掴まえフロントへ、U田さんのにっこり笑う顔が見えたので思わず

”いぇ~”
と奇声を発っする。でもそんな感じなんだよねえ~
U田さん、オレイイうねりつかんだけどゲッティングは大丈夫でしたでしょうか??
結構成長していたような??

今日はこんな感じでアウトジャイブ連、インは言わずもがな波乗り三昧でした。

かずのこさん、Akiさん、U田さん、



なかなのコンディションでしたね! 大満足 お疲れ様でした~
夕日を見ながら家路に向かうのであった~

ただいま、あれをやりながらbeerbeerbeer

明日も大洗っスかあ~

オマ・オープン戦

2009年09月14日 | Windsurfin
2009年9月13日(日)晴れ、CからB、波腰胸、5.6->5.0、ロンスリ
土曜日は低気圧が南に下がりすぎて、南西は吹かなかった。午前中は子供の学校へkirakira2(呼び出しじゃないよ~) 昨晩は例の場所でいろいろ画策したがもちろん結果出ずase2 いつものように朝起きてから考える。朝起きてから考えるのは理に適ってるのだが、眠気に負けるときがあるzzz2 要注意

予想天気図は西高東低



これは12時の実際の天気図だが、ほぼ予想通り! 気象庁clap

この天気図ならもちろんオマでしょう!という事で頑張って早起きして天気チェックの上、出動。出動メールをするやいなや、たくみさん既に富士川! 気合入りすぎ~wink

腹が減っては戦が出来ぬ!



朝っぱらから、揚げ立てのアジフライを頂く。
ついでに



見えません。大井松田方向からはきれいに見えたのにね。

菊川インターまで伸ばす。以前はこうは行かなかった。ETC1、000円
ありがとう。
平日も1000円にせいや!

この頃、たくみさんから現場報告。C浜 腰胸だそうです。ってえ事は、頭サイズはあるねase2 昨晩からいろいろ予報を見ていて、今朝の静岡県地方の天気予報も・・・ラヂヲからは”波は2.7mデカイでしょう!” 

うそ、大きいでしょうと言っていた。いろいろなサイトをチェックしても大体2.5m~2.7m、小さくないね。そこそこでかいだろうとは予想はしていたが、まあとにかく見てみないと、という事でC浜到着。2番乗り?
その後、茅ヶ崎メンバー、OJ続々と、知り合いしかいないジャン!

既に灯台はババ吹き



すでに11:25ジャン。朝が見たい~

朝8時頃は17mだったかな?
波は結構きれいに割れている。昔マストを折った一番アウトの波も割れているが、きれい割れている感じ。何とか成るか?? 速攻で5.6+85Lで出てみることに。
インサイドは5.6ということもあり(爆) 風は十分。ボードが小さめなので不安があったが、何とかアウトへ。最後のブレイクは怖かった。目の前ででかいダンパー気味なやつが ドッカ~ン 運よくタイミングは、ずれていたnose5 今日のC浜アウトは風オーバー(当たり前だ~) あまりインサイドには戻らないように静岡カントリーとC浜の休憩所?を見ながら乗ってました。

久々のポートからのフロント、波もきれいだったので下ったけど思いっきり突っ込んでみました。まだまだですがあ(笑) こけなかったよ~

C浜はだんだんジャンクに。なんだかインサイドがボコボコに成ってきてます。インもやや風弱く、何度も流された~ 

流される人がいて(オレか?)チョットしたレスキューミッションお手伝い。
そんなこんなしていると、どんどん乗りにくい感じに。
せっかくTanyさん、193さん、Atsushiさん合流したのですが、Bへ移動決定!

ハワイっぽく、裸で目的地へ。風おやじさん、竹ちゃん、ヒロシさん、ぴょんいちさん、たくみさんも移動。かずのこさんは先乗り!

ぴょんいちさんは下側。いつもすんませ~ん。車買い替えます??

たくみさんはC浜でガッツリ乗られたと思うが、付き合ってくれた?? いい人ですbe でも先に帰っちゃった~wink

Bに着くと、うぉ~ 波きれい、ジャンクじゃない、良さそう!!
風も結構入ってます。午前中は5.6だったけど、5.0に。



到着時は皆さん4.0~4.5だったようなので、5.0でばっちりと思ったが風落ちた(涙)
何とか出れるが、一度は○○チン打った。イテエの何の。Bの河口付近で、でか波にまかれながら”いてええ~”と唸ってました。復活には結構時間がかかった。
風も落ち、108Lに交換。

3時も過ぎそろそろ撤収か?? 駄目駄目、今日はまだ満足してませ~ん
Bでも散々流されたhorori でもやっと来ました。がっつ~ん
さっきまでのゲッティングに苦労する姿は、どこえやら! 調子イイ~
この風はチョット南より、多分西南西。灯台の風速変化に近いがチョット時間はずれてるかな?? デカボード(108L)+5.0、今一の組み合わせだが、ばっちり。
オマは波がいくらでもある?? 一発は気持ちいいボトムターンからTOPにいいスピードで行けた(大満足~ でもチンよ) アウトのジャイブはスイッチスタンスでうねりに乗れるまではいいがセイルに風入れられません(全滅) 難しい~  
それでもCではオーバーでジャイブどころでは無かった事を考えれば、いい練習にはなったね。
インサイドは少しはいいはずなのだが、やはりオマはきつい、中途半端なインサイドでジャイブしようとするとボトムターン気味で爆沈の連続niko 
ジャイブには早すぎますって~symbol5

南に振れたこともあり上キープ楽勝、いろいろ出来て楽しかった~ 
気がつくとB上で乗っている人はほとんどいなくなり撤収!

最後のひと吹き、ありがと~う

今日の反省として、道具選択に問題があった。CもBもインヒヨヒヨ時85Lで何度泳いだかあ~ デカボードに変える判断をもう少し早めに、もしくは中間の90Lもって行けばよかった~

推進力の無いゲッティングの悲しさ、でっかいのが来るとどこにも逃げれませ~ん
真正面から受けるのみnose4
本当、走ってなんぼです

本日御一緒のOJ、茅ヶ崎メンバーの皆様、お疲れ様でした~ 

ただいまビール、かっ~~超うめ~~~っす
季節はずれのロンスリのため汗かいた(爆)


また皆様ヨロ!


戦い終わった戦士たち その1




戦い終わった戦士たち その2



ありゃ、新車か?


久々のオマ日暮れ



帰りはガスって盛り上がり、ノンビリ帰宅。ちょっと東名渋滞。9時くらいはそれほど酷くなかった。40kmくらいで走ってたよ~ また行こう!


久々のオマだったが結構炸裂気味。いつもゆるいウィンドをしているのか??
散々流され、ジャイブもままならず。とりあえずオープン戦って言うことで
本気は次回開幕戦で(爆)

ガッツリ~ 大わらい~

2009年09月06日 | Windsurfin
2009年9月6日(日)大洗、晴れ、北東~11m、スプリング

金曜日の余韻で土曜は結局マッタリ。一応朝5時には起きたんだけどどこも吹いてなく、朝食後二度寝。気持ちイイんすよねえ~ 夜はココで日曜計画! オレヒマ人、なんだかんだ2時間くらいやってたか?? 最後は放置Pになりそうだったので速攻就寝。放置Pの餌食はきんちゃんでしたwink
いつものように起きてから決めることに。zzz2zzz2

6時起床! 5時の筈だったんだけどbe チョット寝坊ね。今日は北東の予報だったので、大洗か東京湾か?? GPVチェック、昨晩より上がっている模様。大洗しかない! うちから大洗は大よそ130km(今日計ってみた)でもほぼ高速だけなのでイメージ近い。都内にいるメリットはこれくらいかな?? どこに行くにも、まあ億劫でないかな(笑) ETC割引後各高速道路の混雑はひどいが常磐道はそれほどでもなく、帰りも大体順調。2時間弱で到着。
風オヤジさん先着! 今日はロープも取れたし気合はいりますよネエ~
間もなく千葉ひでさんも登場。ヒロシさんは外房の模様(波でかそう)! 

今日の大あらい

<iframe src="http://eyevio.jp/embed.do?movieId=299891&width=521&height=330" style="margin: 0px; width: 521px; height: 330px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>

波は膝腰程度だが、風はしっかり。午前中はサーファーいっぱいhorori
陸上は砂嵐、5点前半かと思うような感じだが、いろいろ情報を集めると海上はそうでもないようだ。最大セット。



108L+6.1です。85kgですnose5 周りは5点台後半が多かったかな。速攻で出艇、しようとするとなんかおかしい?? やけに腹回りが楽だと思ったら、ハーネスないじゃんzzz ココは戻るの結構大変ですhororihorori 

まずは午前中のワンラウンド! 風はジャスト・アンダー、ブローでプレーニングは出来ます。アウトのレイトは結構調子イイ。セイルの返しも・・・おやじさんに見せたかった!wink 午前中は元気だったから? ジャイブ調子よかったが、午後は調子ダウン。意識し過ぎだからかな?? ホンマ難しいで~ 

イイ天気図で風は安定



この間はオフっぽくて、ガスガスになってしまったが今日は安定してる。
微妙~にこの間よりはサイドなんだよネエ 風向きが角度にして20度かそこらでこんなに違うのね。

今日の絵・その1



時たま、でかめのセットが! なかなかそのタイミングに会わないんだよネエ
でも波乗りオレなりに結構楽しめた。ヒヨヒヨだとまだまだ波が上手く見れなくて、パンピングのタイミングが合わず、置いていかれること度々horori

今日の絵・その2



千葉ひでさん、ボード調子イイようで何発も振ってましたね! 
なんだか右のほうには?偶然飛んでる人いるし~

今日は終始風安定



今日は終日安定していた。アウトはレイトの練習、インサイドは波乗り練習。ロープないとこんなに! おれ達は自由だ~

でもよく考えるとインサイドではレイルジャイブなし。少しはやらねば、最後に練習。調子ワルbe なんかスタボー側はしっくりこないっす。これではオマのアウトで思いやられるなあ

今日は大会があったので、予想より空いていた。夕方まで1日ガッツリ頂きました。
来週も吹くといいですね! 本日御一緒の皆様、おそらく各地乗れただろう皆様、
お疲れ様でした~  beerbeerbeer

今週は台風、最近暇人の一人でもあるのでサボるか?

オヤジたちの新天地

2009年09月05日 | Windsurfin
2009年9月4日(金)晴れ、横浜、完プレ、スーツase2
昨晩OJ関連で飲み会があった。幕張で仕事があったためBUSbusで湾岸道路を西方向に。さした渋滞にも会わず7時過ぎには横浜到着。今回は乾杯の音頭を仰せつかっているので遅刻は厳禁であったのだasenose5
紛らわしい名前のお店だったので、間違ってネエか??と思いながら入り口で

”オヤジウィンドの会”と言うと、ハイとお姉さん。ホッとしたのもつかの間他のお客を連れて行っていなくなってしまった。次の兄ちゃんに”オヤジウィンドの会”と言うと同じく明快に反応があった。良かった~  大体いつもウィンドの会というと"ハッ???”と言う反応が多い。お名前はと言われて、分から~ん OJの会は愛称が浸透しているので、ほとんど名前が出てこない。
”お名前は??” ”エート、エート、Catman”そんな感じであるbe

さて本日の主賓はGoodwaveさんと51さん。

Goodwaveさんは元々宮崎に移住する計画があったそうで、ついに新天地を見つけ移住が決定した。そのため残念ながら、今回の壮行会と成った。見た目、風貌はとても○○業界の方とは見えない、かっこいい海の男である。偶然同い年なのだが、夢を実現しての移住、波乗りへのこだわり、お酒と旨い物にもこだわりがありそうで、あこがれてしまうLife Styleだ。日々の忙しさにかまけ、文句を言いながら毎日が過ぎてしまうオレだが、この生き方学びたいと思っているkirakira2 いつになるのかわからないが、まあマイペースですねkatatsumuri ムリは禁物です。
宮崎チョット遠い、いつになるかはわかりませんが、いつかは遠征したいと思います。ズバリ波がイイらしいgood こちらでは残念ながら海では御一緒できませんでしたが、その時はよろしくでっす。 sakebeer忘れませんよ~
新天地での自然に囲まれた生活楽しんでください!


51さんは沖縄で有名なウィンドサーファー
数年前ブログがきっかけで知り合った。当時ちょうど沖縄での仕事もあったので会う機会もあった。でもバカなオレは勝手に51が年齢と思い込んでしまい待ち合わせ場所の海中道路に行っても最初は見つけることが出来なかった。当日は風もなく、にもかかわらず若いウィンド兄ちゃんが風待ちしている?? Pをグルグル回っていて、やはり見つからないのでこの若者に”この辺に51さんて??”って聞いた記憶があるが記憶は曖昧be なんと51さんでした! バカなオレ。
仕事の合間でのミートだったので、そそくさと再会を約束してお別れ。それから数年後、まさか51さんが関東に参上するとは思っても見なかった。沖縄は海、泡盛、最高のところだものね。こちらではなかなかウィンドと言うわけには行かない事情があるようだが、新天地での生活楽しんでください。若いから時間はたっぷりあるしねok One Of オヤジにしてしまいすんませんwink

さてレギュラーなウィンド談義、今回はもちろん波乗り! 老い先短い割には、波乗り道は先が長いnose3 修行あるのみです。
個人的に最近気になるテクとして、オーバー時のジャイブがある。オマのインサイドはヒヨヒヨコンデが多いため、ゲッティング重視とするとオレの場合はどうしてもでかめの選択となってしまう。でもアウトはとてもセイルを引き込むなんて状態ではないほど炸裂している時がある。こんな時のジャイブ大きなテーマである。レイルの踏み込み具合、セイルの扱いなどおやじさんにチョット相談。何とか克服したいものだ。

途中、話したがりの方々は??自己紹介も! でもこれも楽しかったネエ~ 2時間ちょっとの間にこれだけの皆さんと話をするのはなかなか難しい。話したりない人はどんどん自己紹介よろしくでっす!
ブログだけでは分からない近況が聞けたりしてネ

総勢20名弱集まりあっという間の2時間半であった。
幹事のCatmanさん、ぴょんいちさん、安い予算で最高に楽しい集まりありがとうございました~ またヨロbe

御一緒の皆様、残念ながら今回じっくり話できなかった方もase2 
また次回よろしくで~す
お疲れ様でした~

P.S. 2次会のカラオケも楽しかった。チョットひどい歌を聞かせてしまったが、本人は気持ちよかったですase2be 懲りず次回もよろしく