「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

猛ダッシュ

2018年10月29日 | 今日のお仕事 
3回目の定期テストが約2週間後に迫ってきました。
各中学校で範囲表が配られ始め、我々も対策授業の準備を進めています。

1回目、2回目の範囲が短かった分、
今回は範囲が広くなるだろうと思っていたのに
担当している国語、英語はそれほど広くなく
ちょっとホッとしています。

一方で、社会を担当している同僚は
ある中学校の3年のテスト範囲表を見て絶句。
しばらく固まっていたので訳を尋ねたら
「範囲が教科書80ページ分。
…これはかなり広い。
ちなみに、英語はだいたい20~30ページくらいです。

社会だけでこんなに範囲が広いと
他の教科まで手が回らないどころか、社会1教科だって
ワークが終わらない生徒が出そう。

今までゆっくり進んでいた分、そのしわ寄せがきているんだろうなあ。
「6月までに歴史を終わらせて7月から公民」ということになっているけど
これもペースが乱れる原因になっているように思います。
7月時点で公民を始めている中学校なんて、当塾ではほとんど聞かないもん。

このままだと卒業までに教科書が終わらない!と焦って
ペースを上げたんだろうけど、今までとのギャップが激しくて
ついていけてない生徒が多そうです。
「○○について、もう学校で習った?」と聞くと、最近は
「よくわからないうちに気がついたら終わってた」という声をよく聞くし。

これはなにも今年に限ったことではなく、特に社会は毎年こんな感じ。
学校の先生もわかりきっているんだろうから
もう少し計画的に授業を進めてくれたらいいのにな。

…と同僚がぼやきっぱなしでした。

今回の対策授業スケジュールは時間配分が難しそうだなあ。