麺屋 らんまる
さいたま市浦和区常盤10-9-15
TEL 048-627-8799
定休日 水曜日 ※日曜日は昼のみ
最初は北浦和駅西口線路沿いの所で今年4月5日にオープンしたが
何かの都合で8月20日にこの場所に移転した。
ここには系列店の「荒野のツルテンテン」というお店があったが
理由はわからないが両店で場所をチェンジしたようだ。
ここは北浦和西口商店街(ふれあい通り)から
ちょっと入った古い建物の2階にあり、比較的わかりにくい所だ。
前のテナントがダイニングバー(居酒屋)だった名残りが店内に残っていて
他のラーメン専門店とは若干趣が違う。
やや高めのカウンター6席と4人掛けテーブル席が2卓。
壁にディスプレーされた大きなコカ・コーラの看板がとても目立っていた。
メニューを見ると当店は煮干しスープをベースにしたラーメン店のようだ。
油そばの麺量は並(200g)、中(250g)、大(300g)、特大(350g)の4つが選べる。
一昔無かった汁なし担々麺が最近増えてきたような気がする。
結構ラーメンの変化も流行を感じる。
お店の方に聞いて当店一番人気の煮干し中華そば780円を注文。
玉ねぎ増30円でお願いした。
ラーメンの具は至ってシンプル。
低温処理のチャーシュー、太めのメンマ、それになぜかのり。
そして味のワンポイントに味をさわやかにさせるゆずが乗っていた。
麺は細麺のストレート麺で管野製麺所製らしい。
茹で方もパスタでいうアルデンテで丁度良い。
スープは煮干しの風味を力強く出している割にはとても上品な感じだ。
煮干しのエグ味や苦みもなく煮干しの処理を丁寧に行っているようだ。
トータルベースは中の上or上の下といった所か。
リピートするかどうか微妙な所だ。
テーブル上にはマーラー油、ラー油、酢、
ブラックペッパーなど一通りの味付け調味料がある。
前述した荒野のツルテンテン移設のお知らせが入口の所に張ってあった。
店で働いていた男女のTシャツの背中には
荒野のツルテンテンの文字が書かれていたのが印象的だった。