原宿竹下通りの明治通り沿いゲートを出て、明治通り斜目向側に
あるのが、輸入建材を中心に総合建材の販売をしている
東証一部上場のアドヴァン東京ショールームである。
渋谷区神宮前4-32-14
TEL 03-3475-0194
当社は1975年設立の建材のファブレストメーカーで
現在東京、大阪、名古屋、福岡、沖縄にショールームを持っている。
これが本館、ACQUA館のフロアーインフォメーション。
本館はB1Fから4F迄、ACQUA館は1階から5階まで、
業界最大級の大きさを誇ってる。
まずは、洗面、風呂スペースなどの水廻りの品を展示してある、アクア館。
アドヴァンスはイタリアなどヨーロッパを中心に
世界各国のトップ工場と直接契約を結んで提供している。
水廻りを中心に使われている小口タイルのサンプル。
この様に壁面全体にディスプレーされるととてもアートっぽく見える。
4階のBOLON フローリング、デッキ材、ビニル床シート、
ビニル床タイル、人工芝、モールディングの展示フロアー。
当社は最近広告宣伝に積極的で、俳優・タレントの
薬丸裕英がアドヴァンキャラクターを務め、CMを見た方も
多勢いるでしょう。又、私が大好きな「Youは何しに日本へ?」や
「出没!アド街ック天国」の番組提供も行なっている。
4階からフロアーの真ん中にある回りラセン階段を降りると
3階は大理石、みかげ石、ライムストーン、人造石、オーダー石材のフロアーへ。
カタログやネットでは伝えきれない本物感をここでは体感できる。
3階の一部はベランダになっていて、トップライトの周りの
手摺には石材のサンプルがグルリ並べてあった。
やはり屋内と屋外の光の具合で随分印象も変わる。
このベランダからは建設中の新国立競技場がすぐ近くに見えた。
設計者の隈研吾氏曰く、「周囲の環境を意識して出来るだけ
高さは低く抑えた。」の通りあまり高さを感じないのがこの写真をみても分かる。
2階は床タイル・壁タイルモザイクタイル、ブリックタイル・メガスラブのフロアー。
このフロアーではサンプルを並べてお客(?)設計(?)と
アドヴァン社員との打合せが真剣に行われていた。
B1F、1階はキッチンコーナーエリア、水まわり体感エリア、
薪ストーブエリアに成っている。
蛇口、バスタブなどの住宅セレクションコーナー。