本当に久しぶりにボーリングをやってきた
埼京線中浦和駅前にある「プラザホテル浦和」内の浦和スプリングレーンズ
ここは浦和エリアでは唯一のボーリング場
そういえばボーリングが全盛の頃は旧浦和市内で
記憶しているだけでも5か所はあった。産業道路のサミット(今はスーパーマーケット)
17号バイパス沿いのパチンコ屋とロジャースボウス(今はディスカウントスーパー)
そして現在のパインズホテルの所。
まだ他にもあったかもしれない。そうゆう点ではここは貴重なプレイランドだ
ボウルも重さによってカラフルな色に分けられている
どの重さが合っているのか、わからず途惑ってしまう。
「ガーター」なんとなく懐かしい響きだ
「ストライク」「スペアー」「ターキー」エトセトラ
ボーリング用語がやけに新鮮に聞こえる
ここは36レーンある。かなり広い
ボーリングの歴史はもともとヨーロッパからアメリカ大陸に渡った
清教徒たちが盛んにしたらしい
日本には昭和27年、本格的民間ボーリング場
「東京ボウリングセンター」が東京青山に開業したのが始まり
その当時は若者のお洒落なスポーツだったのを思い出す