さいたま市民の方はたぶんよくご存知の
さいたま市PRキャラクター「つなが竜ヌゥ」
日本最大規模を誇る都心緑地空間
”見沼田んぼ”の主の子孫
生まれ育った見沼(ミヌマ)から「ヌゥ」と名付けられました。
ヌゥ=nuにはフランス語で「飾り気のない」
「素」の意味があります。
「つなが竜」にはさいたま市の魅力を伝え
人々の「つながり」を深める役割を担う意味がこめられています。
皆さんはゆるキャラとは
「ゆるいマスコットキャラクター」の略だということを知っていましたか?
さいたま市のゆるキャラ「つなが竜ヌゥ」は
今年の干支、辰年の竜として今、脚光を浴びています。