旬の刺身と美味しい魚の店 魚直
さいたま市浦和区本太1-1-13
TEL 048-882-2993
定休日 月曜日(月1回連休あり)
魚直さんは10数年前(?)に通称「日の出通り沿い」にあったが道路拡張の為、一本北側の道に移転し、
現在3代目ご夫婦が仕事を引き継いでいる老舗の鮮魚店だ。
聞く所によると約100年の歴史を有する魚専門の名店だ。
実は我が家とは約65年来のお付き合いで昔は御用聞きと言って
各家庭への訪問販売が盛んな時代からお世話になっている。
これは今でも続いている唯一のお店だ。
我が家にはその当時、当店をはじめ、八百屋さん、薬屋さん、
クリーニング屋さん、貸本屋さんなどが御用聞きに来ていて懐かしい思い出がある。
店内は3つのコーナーに分かれていて真ん中のガラスケースには鮮魚。
この日のおすすめは岩手産の牡蠣だとか。
プリプリの太った大振りの身がすごい旨さを発揮していた。
この日は夕食のレシピとしていわしを買いに行ったが「今日はやめておいた方がいいですヨ。」と断られた。
左側のケースは主に刺身の鮮魚コーナー。
この日は真ダコが良いとすすめられた。
右側のコーナーは干物など加工した魚のコーナー。
しらす干しが旨そうだったので購入。
家にあるしらすと味を比べてみたが全然魚直さんの方が旨かった。
外のホワイトボードには「魚直今日のおすすめ」の看板が。
帰り際に気が付いたので入る時に見ていたら買物内容が変わったかも。
旨煮、自家製手作りお魚総菜など当店の味のもの、そして手巻き寿司種の盛り合せ、
海鮮丼ちらし寿司の種、もちろん刺身盛り合わせなどが書かれてある。
それにしても書かれた字はしっかりして上手な字だ。
若大将が書いたのか?若女将が書いたのか?
次回行った時に聞いてみよう。
買物と同時にブログ取材で店内をキョロキョロ見回していたら、気に成る垂れ幕を発見。
大きな魚直の字の下に浦和とともに隅田の字が。
隅田は昔の我が社の会社名「隅田工業」と同じなのでどうしてか聞いてみた。
答えは大将のお母さんの出身が東京・隅田とか。
なんと我が社とルーツが同じだと知った。
これもよっぽどの縁というものだ。
こちらが3代目の大将ご夫妻。
今、コロナウイルスの関係でマスクをしているので
美男美女のカップルということが完全に伝えられなくて残念だ。
2人は大学時代に知り合ってゴールイン。
今やバリバリ働き盛りのお二人にエールを送りたい。