ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自然回帰
山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪
台風19号接近!
2014-10-12
|
日常
大型の台風19号が近づいています。
予想される進路は九州接近もしくは上陸しそうです。
先週稲刈りの済んだ田んぼへ行って転倒を防ぐためのロープを張りました。
沖縄・奄美では被害も出ているようです。
早いうちに家周りを片付けて通過するのを待ちましょう。
コメント (2)
«
稲刈り
|
トップ
|
秋刀魚♪
»
このブログの人気記事
1,000座目の山は十文字山(宮崎県日之影町)
グリーンカントリー高隈から高隈山盟主の大箆柄岳へ
おおすみ弥五郎伝説の里で岩ツツジ祭り
ロケット公園で花見
雨中トレッキング、大幡山・大幡池
鰐塚山の沢登り
霧島山系の大幡山膳棚のツララ
甫与志岳のアケボノツツジ
薪割り君!
木場城
最新の画像
[
もっと見る
]
雨水貯留槽を設置
2ヶ月前
雨水貯留槽を設置
2ヶ月前
雨水貯留槽を設置
2ヶ月前
金命水(金御岳)の湧水状況は?
2ヶ月前
金命水(金御岳)の湧水状況は?
2ヶ月前
金命水(金御岳)の湧水状況は?
2ヶ月前
金命水(金御岳)の湧水状況は?
2ヶ月前
金命水(金御岳)の湧水状況は?
2ヶ月前
金命水(金御岳)の湧水状況は?
2ヶ月前
金命水(金御岳)の湧水状況は?
2ヶ月前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
台風
(
やまたーちゃん
)
2014-10-12 21:32:36
yamaskさん こんばんは
台風準備大変ですね、写真からひしひしと伝わってきます。私も竹とひもで皇帝ダリアを3本ほどやぐらを組みましたが、これは余興ですからいいのですが、稲は生活のかてなので。子供のときは農業手伝ってましたが、自然相手で大変ですね。こちら周辺もみなさん予定返上でコンバインがふる稼働してましたので、昨日今日で大分田んぼが稲が無くなりました。夜の11時ころまで動いてましたよ。
返信する
やまたーちゃん様
(
yamask
)
2014-10-15 12:24:44
こんにちは。
皇帝ダリアは無事でしたか?
おかげ様で思ったほどの風雨ではなかったので無事に済んだようです。
宮崎市内は台風一過の青空が広がっています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日常
」カテゴリの最新記事
雨水貯留槽を設置
みやこんじょの秋~コスモスまつり
初雪&紅梅
紅葉&別れ
志布志湾 大黒のイルカランド
SL公園でお花見^^♪
春が来た ^^♪
JR志布志線跡を訪ねて
竹林に囲まれた茶店
栄養会&花火
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
稲刈り
秋刀魚♪
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山歩き後に温泉で汗を流し帰宅してからのビールは最高に美味いですね(^^♪
最新記事
雨水貯留槽を設置
金命水(金御岳)の湧水状況は?
高千穂峰-二子石(霧島山系)のミヤマキリシマ
黒岳~親父山のアケボノツツジ(祖母山系)
冠岳でツツジの競演を楽しむ(^^♪
噴火警戒レベル『3』へ引上げで金御岳へ変更
高千穂峰
残雪の韓国岳
満開の紅梅を愛でたら金御岳へ
金御岳
>> もっと見る
カテゴリー
宮崎の山
(273)
日常
(140)
隠れ処
(85)
山歩き
(30)
Weblog
(465)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
yamask/
駐車場をアスファルト舗装しました。
hasiguch/
駐車場をアスファルト舗装しました。
yamask/
坂元棚田を潤す小松山
おっしー/
坂元棚田を潤す小松山
yamask/
矢岳周回-竜王山の夏ツバキの白い花を愛でる
おっしー/
矢岳周回-竜王山の夏ツバキの白い花を愛でる
yamask/
大幡山&獅子戸岳のミヤマキリシマ
おっしー/
大幡山&獅子戸岳のミヤマキリシマ
yamask/
雨にけむる大幡池
おっしー/
雨にけむる大幡池
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
台風準備大変ですね、写真からひしひしと伝わってきます。私も竹とひもで皇帝ダリアを3本ほどやぐらを組みましたが、これは余興ですからいいのですが、稲は生活のかてなので。子供のときは農業手伝ってましたが、自然相手で大変ですね。こちら周辺もみなさん予定返上でコンバインがふる稼働してましたので、昨日今日で大分田んぼが稲が無くなりました。夜の11時ころまで動いてましたよ。
皇帝ダリアは無事でしたか?
おかげ様で思ったほどの風雨ではなかったので無事に済んだようです。
宮崎市内は台風一過の青空が広がっています。