goo blog サービス終了のお知らせ 

自然回帰

山歩きが好きで自然と共に生きたいと願っています~Myホームページ『宮崎の山歩き』もよろしかったらご覧下さい(^^♪

実りの秋に稲刈り

2021-10-04 | 日常
実施日:R3年10月1日~3日
秋晴れの天気に恵まれて、たわわに実った稲穂に家族総出で稲刈りを行いました。
バインダーで刈った稲束を掛干し台へ掛けていきます。
人数が多いので刈り取りが間に合わないほどでしたが、前日から取り掛かっていたので、昼過ぎには完了です。


約2週間ほど自然乾燥させると美味しいお米になります ^^♪


次は脱穀が待っています。
脱穀が完了すると、いよいよ新米が頂けます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日南海岸伊勢えびまつり | トップ | 市房山の巨杉&紅葉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっしー)
2021-10-15 08:11:38
こんにちは。
お米作りって、楽しいけど本当に大変ですね!
カケボシ!凄いです😆
私はかけぼしにする、気力、体力がありませんので
我が家は、機械で乾燥させました😅
収穫した物を、みんなで食べる!
最高に嬉しいですよね😆
返信する
オッシーさん (yamask)
2021-10-15 10:16:17
ご無沙汰しておりますがお元気そうで何よりです。
実りの秋は食欲の秋でもありますね♪
美味しいものをいっぱい食べて、大きな声で笑い免疫力を高めましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事