双石山(509m) 宮崎市
令和3年3月21日(日) 曇り
【到着時刻)
小谷登山口発(12:40)⇒第2展望所(13:12)⇒山小屋(13:33)⇒双石山頂(14:00)
山頂(14:00)⇒水場(14:23)⇒九平登山口(14:31)・・・県道歩き・・・小谷登山口(15:05)
昼前から天気が回復したので、ツツジの開花状況を確認したくて双石山へ
登山口へ向かう途中で満開の桜を見かけて撮影しました。^^


小谷から望む双石山

サツマイナモリも見頃です♪

3連ハシゴを上がり今回は沢コースを登ります。

第2展望所のツツジの開花が待たれます。

山小屋裏のテラス席をお借りして山カフェタイムを楽しみます♪

山小屋のツツジは3分咲きです^^♪

双石山山頂で小休止後、九平へ下山します。

九平&小峰分岐です。

姥ケ嶽神社下の水場を通過します。

九平の姥ケ岳神社の鳥居です。

九平登山口の桜も満開です♪

県道沿いにシャジンが咲いています。

満開のサクラ並木の下を歩いて小谷登山口へ戻ります。

県道歩きで見上げる双石山の裾にもサクラが咲いています。

春分の日も過ぎていよいよ春本番ですね!^^♪
令和3年3月21日(日) 曇り
【到着時刻)
小谷登山口発(12:40)⇒第2展望所(13:12)⇒山小屋(13:33)⇒双石山頂(14:00)
山頂(14:00)⇒水場(14:23)⇒九平登山口(14:31)・・・県道歩き・・・小谷登山口(15:05)
昼前から天気が回復したので、ツツジの開花状況を確認したくて双石山へ
登山口へ向かう途中で満開の桜を見かけて撮影しました。^^


小谷から望む双石山

サツマイナモリも見頃です♪

3連ハシゴを上がり今回は沢コースを登ります。

第2展望所のツツジの開花が待たれます。

山小屋裏のテラス席をお借りして山カフェタイムを楽しみます♪

山小屋のツツジは3分咲きです^^♪

双石山山頂で小休止後、九平へ下山します。

九平&小峰分岐です。

姥ケ嶽神社下の水場を通過します。

九平の姥ケ岳神社の鳥居です。

九平登山口の桜も満開です♪

県道沿いにシャジンが咲いています。

満開のサクラ並木の下を歩いて小谷登山口へ戻ります。

県道歩きで見上げる双石山の裾にもサクラが咲いています。

春分の日も過ぎていよいよ春本番ですね!^^♪