お彼岸に母と観音さくらの里温泉へドライブ
令和2年3月22日(日)・・・雨
前日の御在所岳登山の帰りに隠れ処へ寄り、高齢の母にご機嫌を伺うと!?
地元M市の観音さくらの里温泉へ行ってみたいと言う。
ささやかながら母の希望を叶えるべく了解で応える。
翌日は冷たい雨降りだったが、母は赤飯と煮しめを準備してくれていた。
さすがに恋人と盛り上がるようなドライブ気分では無いが妙に充実感が有る。
さくらの里温泉へ入り、満開の頃は素晴らしいであろう桜並木を眺めながら
母手作りの弁当をいただき隠れ処へ戻った。
都城市高城町石山の観音さくらの里温泉(入浴料:420円)
《温泉プール、キャンプ場、ゴルフ場も隣接》

温泉に入った後は公園の東屋で母手作りのお弁当を頂きました。

桜(ソメイヨシノ)の見頃は3月末から4月上旬が満開と思います。

母さん、健康で長生きしてね^^!
令和2年3月22日(日)・・・雨
前日の御在所岳登山の帰りに隠れ処へ寄り、高齢の母にご機嫌を伺うと!?
地元M市の観音さくらの里温泉へ行ってみたいと言う。
ささやかながら母の希望を叶えるべく了解で応える。
翌日は冷たい雨降りだったが、母は赤飯と煮しめを準備してくれていた。
さすがに恋人と盛り上がるようなドライブ気分では無いが妙に充実感が有る。
さくらの里温泉へ入り、満開の頃は素晴らしいであろう桜並木を眺めながら
母手作りの弁当をいただき隠れ処へ戻った。
都城市高城町石山の観音さくらの里温泉(入浴料:420円)
《温泉プール、キャンプ場、ゴルフ場も隣接》

温泉に入った後は公園の東屋で母手作りのお弁当を頂きました。

桜(ソメイヨシノ)の見頃は3月末から4月上旬が満開と思います。

母さん、健康で長生きしてね^^!