こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

新婦人王寺支部・・この一年を写真で振り返って(パート3)・・色んな取り組み

2009年12月31日 02時10分49秒 | 日々の活動
 
2009年新婦人王寺支部の日々の活動は、1/6のストレッチ小組からスタート 1/8の親子リズム小組へと
 
そして1/12毎年取り組んでいる「成人の日・核廃絶署名行動」(今年は雨で中止) 1/15「9条の会・王寺」と
 
着付け小組も1/16から始まり、1/21には王寺町教育委員会・各学校へ「君が代・日の丸」で申し入れ
 
1/20天平台班が早くも月一回の定例班会議開催 1/23「みんなの会」からKさんが町長選挙に推薦される
 
3/5.12.26とリズム講師養成講座開催 4/1消費税増税反対行動 4/19アースデイ近鉄奈良駅前で
 
毎年取り組んでいる 5/10スーパー調べ(物価調査)  5/17奈良県母親大会
 
5/19 わくわく無料合同体験会              5/30 いちご狩り・・毎年恒例のイベントに
 
6/4 NO2調査・・これも毎年の取り組み   6/20「澤地久枝講演会」1000人以上の人たちで第3会場まで
 
6/29 「国民平和大行進」王寺町へ           7/25.26 日本母親大会in京都
 
8/10 リズム合同「デイキャンプ」             8/15 ツバメのねぐら帰り観察会・平城京跡
 
8/25 初めての試み「理科教室」開催          9/5 第5回まほろば平和音楽祭
 
10/30 「おしゃべり教育懇談会」開催         11/4 自治体キャラバン・王寺町交渉
 
12/5「香芝市・北葛城郡母親大会」 その前に11/14.15と新婦人全国大会 12/6 新婦人奈良県大会
 
12/19 リズム合同「クリスマス会」で大盛りあがりし、12/24 一年の締めくくりで、干支の置き物作り

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婦人王寺支部・・この一年を写真で振り返って(パート2)・・「リズム・手作り小組」

2009年12月30日 02時10分58秒 | 小組活動
 
新婦人王寺支部リズム小組の2009年は、1/8から始まり2/28にお雛飾りの観賞、3/21は手作り味噌作り
 
3/5.12.26と「赤ちゃん親子リズム講師養成講座」 3/27第1回「手作り小組」に親子18名参加のにぎわい
 
3/31毎年恒例「お花見」馬見丘陵公園へ 4/3第2回手作り小組「テデイベア」づくりに挑戦
 
4/6第3回手作り小組「テデイベア」づくり、ママたちの作業中は子どもたちお遊び 4/7お花見(泉の広場で)
 
4/10.17.21と第4・5・6回手作り小組「テデイベア」づくり、いよいよ完成間近かに
 
4/27.5/8の第7・8回手作り小組で「テデイベア」完成やった~! 5/19「わくわく無料体験会」開催
 
5/22第9回手作り小組「おやつ作り」ケーキを作りました 5/30「いちご狩り」・・甘いイチゴで食べ放題
 
6/2第10回手作り小組「コースター作り」・・手も口も動かし 7/2「七夕飾り作り」・・子ども達大喜び
 
7/24第11回手作り小組「中華ちまき作り」(7/21に奈良健康ランドへ18名集結)  8/10「デイキャンプ」
 
8/25新婦人王寺支部初めての試み「理科教室」開催 9/21リズム小組合同「お出かけ」広陵町竹取公園へ
 
10/16第12回手作り小組「ホットプレートでピザ作り」 2009年最後の一大イベント「クリスマス会」大盛況に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婦人王寺支部・・この一年の行動を振り返って(パート1)・・「9の日行動」

2009年12月29日 01時19分41秒 | 日々の活動
2009年最初の「9の日行動」(1/9) 新年早々のTさん手作りのお楽しみ「おやつ」は、大変凝ったもの
 

私たち新婦人王寺支部。奈良県下の新婦人の中でも、まだ発展途上の小さい支部です。
でも、「9の日行動」を2006年2月から一度も休まず、毎月続けている事は、全県的に有名です。

そこには戦争反対・非核というみなさんの思い、そして苦しい戦争体験などが、織り込められています。
毎月の「9の日行動」終了後、お楽しみの手作り「おやつ」を作ってくださる、三郷支部Tさんもその一人。

戦争反対のスローガンだけでは、この行動を続けて行くことはできません。苦い悲痛な体験がモチベーション
行動終了後、Tさん手作りのおやつをいただきながら、戦争体験を聞く会にもなっています。

いつも一緒に行動している、三郷支部・斑鳩支部・上牧支部・河合支部のみなさん、
今年もまた一年間本当にご苦労様でした。来年もよろしくお願いします。

ということで、この一年間の「9の日行動」を、写真で振り返ってみました。もちろん「手作りおやつ」も♪♪

2月9日の行動では、王寺町長選挙に「みんなの会」から推薦され立候補した、新婦人王寺支部のKさん。
Kさんにとっては、大変な一年でした。そして、つい先日初孫に恵まれました。おめでとうございます。
 
2/9の「9の日行動」 Kさんが王寺町長選挙に立候補ということで、たすきをかけての駅頭宣伝も
 
3/9JR王寺駅北側通路植え込みには、早くも春の気配がありました
 
4/9新学期が始まり、たくさんの中・高校生たちが、みずから進んで署名してくれました
 
5/9「澤地久枝講演会」(6/20開催)の案内もし、多くの人の関心を集めました
 
6/9 一人の若者が署名行動を手伝ってくれ、たくさんの署名集め。初めてのことなので、みなさん大感激
 
7/9 今年は梅雨が長く、とても天候不順でした。若者・学生たちの署名行動への熱意が、暑気払いに
 
8/9 「浴衣で宣伝」行動。道行く人たちの注視の中、「ノーモアー広島・長崎原爆」を、一生懸命訴えました
 
9/9 「憲法9条を守ろう!」にちなんで、全国1000ヶ所で一斉宣伝行動に連帯し、たくさんの参加者が
 
10/9 新型インフルエンザの流行が、王寺町内の学校・幼稚園・保育所でも。
 
11/9 早くもクリスマス・ツリーなどの、デコレーションが登場。これを見ると、「光陰矢のごとし」を実感
 
2009年最後の「9の日行動」(12/9)  「赤紙配布」(12/8真珠湾攻撃・日米開戦の日)も、一緒にしました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末「みなさんのお宅の家計簿(今年一年間)」は?・・冬のボーナス支給状況も②

2009年12月28日 01時22分30秒 | 家計のやりくり
JR王寺駅南側の大型商業施設 「イズミヤ」 来年2月末に撤退が決まっています
 

昨日もお知らせしましたように、JR王寺駅南側の大型商業施設「イズミヤ」が来年2月末に撤退します。
「イズミヤ」王寺店店長さんに、新婦人王寺支部の会員でもある王寺町会議員の幡野美智子・金田千代子
さんが、お話しを伺いました。また同時に、店舗のオーナーさんにも、施設の今後の活用方向などを・・・

「イズミヤ」に隣接した商店では、「イズミヤ」の撤退により買い物客が減少すると、自店の売り上げに直撃。
と心配されているお店も多く、「どうなるの?」と新婦人王寺支部のメンバーに相談されています。

冬のボーナス減で家計を直撃し、日常買回り品を購入していたお店がなくなり、生活の空洞化現象が。
昨日は奈良県下の公務員のボーナス支給状況を見ましたが、今日は県下の民間企業の支給状況です。
*******************************************
< 冬のボーナス:県内215社、大幅13.8%減 過去10年で最低水準 >
                                ・・・・・ 奈良12月9日17時0分配信 毎日新聞
 
◇「支給しない」38社
 県内企業の今冬のボーナス支給額は、正社員で1人平均40万2246円になり、
 昨冬に比べて13・8%減少する見込みであることが、南都経済センターの調査で分かった。
 減少額は6万4429円になり、景気の落ち込みによる厳しい経営状況を裏付ける形になった。
 調査は、今年10月中旬から11月上旬にかけて実施。県内の916社を対象にアンケート用紙を郵送し、
 215社(23・5%)から回答を得た。
 回答で、ボーナスを「支給する」と答えた企業は146社で、昨冬比で4・4ポイントの減少。
 これに対し、「支給しない」は38社(17・7%)になり、3・8ポイント増加した。
 支給額は、20~30万円未満が31・1%で最も多く、30~40万円未満21・3%
 ▽20万円未満15・6%▽50~60万円未満12・3%--の順になった。
 
 業種別でみると、支給額の減少幅が最も大きかったのは前年比21・7%の大幅減となった
 不動産業の32万952円。このほか、小売業43万5420円(前年比20・2%減)
 ▽製造業36万2452円(同17・8%減)▽サービス業44万5511円(同5・7%減)
 ▽建設業33万7406円(同0・5%減)--という結果だった。
 
 同センターのまとめでは、冬のボーナスを支給している企業は4年連続で減少し、
 過去10年間で最低の水準。「昨秋の金融危機以降、一部で持ち直しの動きがみられるが、
 雇用や所得環境の改善は期待しにくく、当面は厳しい状況が続くと予想される」と分析している。
*******************************************
JR王寺駅南側の大型商業施設 「イズミヤ」 来年2月末に撤退が決まっています
 

私たち「新日本婦人の会」では、モニターを募って、毎月家計簿調査を実施しています。
全国のみなさんの台所事情を知り、我が家の家計と比較する上で、大変役立っています。
まだご存知でない方は、一度「家計簿から」にアクセスしてみて下さい。

最新の調査結果は、夏のボーナス時のもので、9月の総選挙を迎える時期のもの。
各党のマニフェストなども比較対照し、家計簿の将来予測もしていたものです。
*******************************************
< 家計から要求実現の声をあげよう > (7月の家計から)

 「4年間で4人の総理が替わり、くらしぶりはさらにひどくなった。きっちりとけじめをつけ、
 くらし・子ども平和を守れる政治に変えたい」などの「政治を変えたい」という声が多数届いていました。

 こうした国民の思いが、総選挙で自公政権を退陣に追い込みました。
 女性の要求実現にも大きな希望をひらく歴史的な結果です。

 新政権が公約した生活保護の母子加算復活や高校授業料無料化、
 後期高齢者医療制度や障害者自立支援法の廃止、労働者派遣法の抜本改正などは、
 今すぐにでも実現してもらいたいことです。

 しかし、一方、私たちが望んでいない政策も少なくありません。
 新政権の目玉政策にしていた「子ども手当」は、配偶者控除や扶養控除の廃止が前提ですが、
 31%の人しか支持していません(朝日新聞 9/2)。

*******************************************
JR王寺駅南側の商業施設
 

総選挙の結果が、私たちの生活にどう反映されたのか。国民注視の下で、来年度予算の閣議決定が。

どのような内容であったのか、今後の私たちの生活にどのような影響を与えるものとなっているのか。
ある新聞では、以下のように報道されています。みなさんはどう考えられますか。
*******************************************
<予算92兆2992億円 過去最大・・・「しんぶん赤旗」(12/26) 
   米軍再編経費が大幅増 財源は借金と埋蔵金頼み・・・ 政府案を閣議決定>

 鳩山内閣は25日、新政権発足後初の予算編成となった2010年度政府予算案を閣議決定しました。
 子ども手当や高校授業料の「実質無償化」など、民主党のマニフェスト(政権公約)施策を盛り込み、
 総額は92兆2992億円と過去最大規模に膨れ上がりました。
 軍事費は09年度当初予算と比べ0・3%増の4兆7903億円となりました。
 自公政権時と変わらず5兆円規模を維持しています。

 米軍再編関係経費が前年度比481億円増の1320億円と初めて1000億円を超え、
 このうち在沖縄米海兵隊のグアムへの移転事業に472億円も計上しています。

 公共事業関係費はダム関係予算の抑制などで、対前年度当初予算比18・3%減の5兆7731億円
 となりました。港湾関係費全体も同24・6%減となりました。しかし中身は地方港湾にかかわる事業が
 縮減される一方、スーパー中枢港湾への「重点配分」が行われています。

 歳入のうち税収は37兆3960億円となり、25年前に匹敵する水準となりました。
 92兆円規模の歳出を、過去最大の税外収入(=埋蔵金、10兆6002億円)と過去最大の国債発行
 (44兆3030億円)で支えます。

 子ども手当や高校授業料の「実質無償化」の財源は、来年度税制「改正」に盛り込まれた
 所得税・住民税増税で賄います。

 一方、大企業・大資産家優遇税制は温存。研究開発減税の上乗せ措置は2年延長します。

 政権の鳴り物入りで実施された行政刷新会議の「事業仕分け」では、
 3兆円削減を目標に実施されたものの、軍事費やスーパー中枢港湾整備などには大胆に切り込まず、
 「だいたい6000億円ぐらい」(財務省幹部)の歳出削減となりました。
*******************************************
 
JR王寺駅北側大型商業施設

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末「みなさんのお宅の家計簿(今年一年間)」は?・・冬のボーナス支給状況も①

2009年12月27日 00時30分00秒 | 家計のやりくり
JR王寺駅南の大型商業施設。来年2月末に撤退が決まった「イズミヤ」。何かと不便に・・・
 

公務員のボーナスが支給され、もうだいぶ日が経ちます。また民間のボーナスもそれより早いですね。
みなさんのご家庭では、今年どうだったでしょうか?毎年減り続け、台所は火の車かも。

すでに新聞各紙では、今年のボーナス支給状況を報道。今日は、公務員のボーナスを覗いてみます。

また、王寺町にある大型商業施設「イズミヤ」が、来年2月末をもって閉店ということに。
長年地域の人たちに親しまれてきた日常買回り品店が無くなるということで、不便だしどうして?と言う声が

新婦人王寺支部の会員さんでもある、王寺町町会議員の幡野美智子さんと金田千代子さんのお二人が、
先日(12/5)「イズミヤ王寺店」店長との話し合いの場を持たれ、〝イズミヤ撤退に伴う事情聞き取り〟を。
このなかでは、撤退理由は明確にはされませんでしたが、働いておられる方は160人ほどおられ、
そのうち正社員が20名で残りの140名の方はパート労働者の方だとか。労働組合もあると言う事なので、
労働組合委員長と後日また話し合うと言う事に。奈良県下4店舗あり、王寺店は広陵町に移転だとか。

景気の後退は、私たちの懐具合だけでなく、大型商業施設の撤退という事態も生み、何かと不安・不便に。
さて、新聞各社が報道しているボ-ナス支給の状況を、先ず公務員全体と奈良県内のサイドから見ると。

*******************************************
<公務員に冬のボーナス支給 約5万円のカット>  2009.12.10 12:00 MSN産経

国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。過去最大の減額を打ち出した
人事院勧告を受け、管理職を除く一般行政職(平均35・5歳)の平均支給額は、
昨冬に比べ約4万5700円減(6・6%減)の約64万7200円となった。

特別職の最高額は、首相と最高裁長官の約558万円。ただ今年9月16日に就任した鳩山由紀夫首相は
在職期間が短いことから、支給額は国会議員の期末手当約307万円と合わせて約383万円となっている。

各府省の事務次官は約316万円、局長クラスは約241万円。

管理職を除く一般行政職地方公務員(平均36・6歳)の平均支給額は、
昨冬比約4万8000円減の約60万7000円だった。
*******************************************

 
JR王寺駅南の大型商業施設。来年2月末に撤退が決まった「イズミヤ」。何かと不便に・・・

*******************************************
<冬のボーナス:知事5%カット 県平均92万6656円> 奈良12月11日16時1分配信 毎日新聞

公務員の冬のボーナスが10日、支給された。県職員1万6815人(平均年齢45歳)の平均支給額は
92万6656円で、前年度比9・0%(9万1616円)減。
県と12市の首長では、荒井正吾知事が最高の282万円で、次いで山下真・生駒市長の266万円だった。
 
県の不正経理問題を受け、荒井知事の支給額は5%カット。また、仲川げん・奈良市長は7月に就任した
ため、満額の6割支給となっている。県議会は議長229万円、副議長200万円、議員184万円だった。
 
◆県と12市のボーナス
     首長  議員  職員
県    282 184 92
奈良   174 153 90
大和高田 117  96 77
大和郡山 223 133 85
天理   219 124 86
橿原   252 127 81
桜井   206 119 80
五條   151 111 75
御所   150  93 67
生駒   266 136 91
香芝   216 119 83
葛城   210  66 76
宇陀   169  68 83
 (※単位は万円、1万円未満切り捨て。議員と職員は平均。五條は前議員。)
*******************************************
JR王寺駅南の商業施設。
 

新日本婦人の会では、毎月生活実態調査(アンケート)を行い、家計簿調査として後日発表されています。
冬のボーナスがすでに支給されていますが、新婦人の家計簿調査では、夏のボーナスの実態調査結果が。

みなさんのご家庭の実態と比較して、いかがでしょうか? また夏と冬のボーナスと比べてみてどうでしょう?

*******************************************
< 家計から要求実現の声をあげよう > (7月の家計から)

実収入は勤労者世帯平均61万9541円、前年同月比4.7%減。今月は育児休業中や失業手当を
もらっている報告が複数あり、社会保障給付が36.6%増でしたが、男性収入2.3%減、
女性収入15.4%減で、収入減となりました。
「借金分をボーナス払いにして、月々の支払いを減らそうと思っていたのに、ボーナスがゼロに」(31歳)
などと収入減の訴えが多数あり、くらしは大変です。

消費支出は37万8452円、前年同月比6.2%減です。減った費目は、保健・医療費-53.3%、
交際費-33.9%、家事用品・サービス-22.8%、教育・育児費-13.3%、被服費-12.2%、
職業費・こづかい男性-10.3%、光熱水費-5.0%、理美容・衛生費-2.1%など。

増えた費目は、職業費・こづかい女性19.2%、社会的活動費11.5%、交通費9.6%、
教養・娯楽費10.5%、住居・家具7.2%、通信費4.4%、食費2.5%などです。

夏休みになり、帰省など外出することも多く、交通費や教養・娯楽費、食費などが増えたようです。
また、「28年間使った台所シンクを入れ替え、工事に約99万円」(61歳)など修理などで
住居・家具に思わぬ出費をした報告も複数あり、家計を圧迫しました。

「6年ぶりに子どもと外食。前回の外食を覚えていない二男はとても喜んでいた。
ぜいたくかなあと思ったが、わが家の1カ月の消費税額と同じだった」(38歳)
と切り詰めた生活がつづきます。
*******************************************
 
JR王寺駅北側の大型商業施設。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25 「泉の広場・体育館」の大掃除・・日頃の感謝をこめて、精一杯

2009年12月26日 00時50分19秒 | 日々の活動
左、王寺町泉の広場体育館 右、王寺町泉の広場公民館
 

新婦人王寺支部親子リズム小組でいつもお世話になっている、泉の広場体育館の大掃除がありました。

毎年恒例となっている、公的な活動です。体育館を使用される町内各クラブから、複数で参加されますが、
新婦人親子リズム小組からは一人でいきました。・・・・(この時期みなさん子育てなど何かと忙しいので)

今年も当日(12/25)参加されたみなさんは、手際よく適当に持ち場に分かれ、掃いたり、拭いたり・・・
高い所に登ってやって下さる方もいます。

約20名で協力しながら、テキパキやって1時間ほどで終了しました。
缶コーヒーをいただいて〝お疲れ様!〟と、声をかけ合って帰りました。

泉の広場公民館と体育館。新婦人王寺支部の各小組や色んなイベントで、フルに活用させて頂いてます。
私自身も多い時には、週に5回も自宅と行き来し、すっかり町職員のみなさんのお仲間気分。
みなさん本当に、一年間お世話になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

なお、新年(2010年)の親子リズム小組は、1月7日(木)からスタートです。

 
左、王寺町泉の広場体育館 右、王寺町泉の広場公民館

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/24 「干支の置き物作り」・・来年(寅年)に向け「虎の顔の模様は横じま、縦じまと違うよ~」

2009年12月25日 00時34分53秒 | イベント
 

王寺支部舟戸班 Nさんの体調があまり良くないので、今年はやめることになっていた「干支の置き物作り」
     :::毎年恒例となっていて、王寺支部の年末イベント・風物詩ともなってきています。:::
その指導に当たっているNさんから(体調を心配していましたが)、「少しだけなら」と声がかかりました。

急いで、王寺支部内の熟年の会員さん数名に声をかけ、今日やることになりました。
細かいパーツはすでに準備されていて、虎の顔から縫っていきました。

悪戦苦闘?しましたが、「虎の顔の模様は、横じまやよ~、縦じまと違うよ~・・」と言われてやり直し・・
Kさんも衿の打ち合わせが反対だったりして、何だかんだ言いながら楽しく作ることができました。

最後に、虎の目と耳を付けて、でき上がり!! 〝ああ~うれし~♪♪〟
虎の目の位置で、微妙に表情が違って見えます。

お陰様で、今年も我が家で「干支の引継ぎ式」を、執り行うことができそうです。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR王寺駅南ロータリーの歩行者横断道路改修案出る・・「11/4 自治体キャラバン」で要望していた事項

2009年12月24日 00時01分10秒 | 私たちの願い
JR王寺駅南側ロータリー、自動車優先になっていて、歩行禁止のたて看板はあっても利用者からの苦情が
 

去る12/3~12/11に開かれた12月王寺町議会において、
JR王寺駅南ロータリーの歩行者横断歩道の改善案が、提案され、
現行の道路改修箇所並びに新たな道路安全対策などが、写真入見取り図(完成予定図)が出されました。

もともとこの問題は、王寺大橋建設に伴い、自動車交通を優先したロータリー改修計画で、
商業ビル「ル・カーラ」と「イズミヤ」をつなぐ、歩行者の利便性を考慮したものとはなっていませんでした。

「横断禁止の建て看板」が立てられていても、買い物客や駐車場利用者、通勤・通学の多くの人たちから、
王寺大橋下に作られた迂回路を通行しなければならず、遠回りの上何かと不便ということで苦情が殺到。

私たち新婦人王寺支部も去る11/4の「自治体キャラバン・王寺町交渉」で、この問題についても改善を要望。
王寺町関係当局者も町民あるいは利用者から、多くの苦情が寄せられているとの認識の下、
早期に改善・改修工事に着手していきたい旨の回答が出ていました。

このブログで既に案内していますが、王寺町藤井地区から王寺北小学校への通学路の歩行者安全対策。
このことについても、歩道拡幅工事などが現在進行しているところです。

また私たちが王寺町議会に意見書を採択するよう申し入れしていた、
「子どもの生命を守るためヒブワクチン及び肺炎球菌ワクチンの公的助成を求める意見書」も、
12月王寺町議会の厚生公害常任委員会で全会一致12/11の本会議最終日も全会一致で採択されました。

これらの詳細については、こちらをクリックしてご覧下さい。11月24日11月25日12月9日

 
商業ビル間を買い物で移動したり、駐車場利用・通勤・通学・車イスなどでも、遠回りの迂回路と苦情が殺到



去る11月4日に、「自治体キャラバン・王寺町交渉」で提出した「要望書」です。

王寺町長    保井伸介殿                  2009年10月28日
王寺町議会議長  小泉強殿             新日本婦人の会 王寺支部           
                                  支部長    ○○○○

   要望書
「軍事費を削ってくらしと福祉、教育の充実を」国民大運動奈良県実行委員会の要望にあわせて、
新日本婦人の会王寺支部の要望を次の通り行います。
    
    記
●教育のこと・・・中略 
●くらしのこと・・中略
わが町ウォッチングをしてみての、危険箇所(今日写真で紹介する箇所は、 ○印のところ)
    王寺駅南側の歩道から車道の段差で、車いすがつまづいてバランスをくずします。
     以前から何度も要望を出していますが、一向に改善されていません。
     車いすユーザーの意見を聞いて、なだらかな形態に改善して欲しい。
    駅南の時計、夜でも見えるようにしてほしい。
    毎年言っていますが、畠田4丁目交差点・コスモ石油前、渋滞がひどい。
    本町1丁目交差点が拡幅されて4車線になり不便。
     達磨寺から直進すると、車線変更がわかりにくく危険。
    葛下川の遊歩道に、柵・手すりなどをつけてほしい。目の不自由な人には危険。
    久度1丁目野上医院の前の交差点、交通量が多く、見通しも悪いので非常に危険。また、交通
     ルールを守っていない車が多いので、運転手さん側のマナー向上の取り組みを強化してほしい。
    JR王寺駅南側ロータリー、車を優先した作り方なので、もう少し何とかならないだろうか。
    国道168号線王寺ニュータウン入り口交差点に、美しが丘住宅地に上るための
     右折車線をって下さい。
    畠田8丁目 池田医院のところにある信号、夜10時ごろから点滅信号になるが、
     11時からにしてほしい。
    畠田郵便局から王寺幼稚園に上がる道、朝は通行止めになっているが、
     車の通行量が多く危険。
    西友横の歩道の水路は、柵がないので落ちそう・・・。
    高齢化でバスの重要性は高まる。町内を循環するバスを走らせてもらいたい。
     (採算は、町と協議して公費の投入も)
    王寺幼稚園前の横断歩道。王寺小学校前の横断歩道。

●国や県・町などの地方自治体に要望したいこと・・中略
●近鉄・奈良交通・JRなどの交通機関へも、要望を届けてください・・中略

 
12月王寺町議会で提案されている改善改修案では、現行横断歩道を延長させフェンス部分をカットし直通に

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子どもたちは、今」(シリーズ・5)・・王寺町内のお地蔵さんと一緒に、考えましょう

2009年12月23日 01時24分07秒 | 小組活動
 
王寺町本町2丁目碧陽寺そばのお地蔵さん 王寺町本町2丁目安専寺北側井戸の底に安置のお地蔵さん

このブログで2年前にも紹介しましたように、王寺町は学習塾・進学塾が奈良県下の町段階で最も多い町。
JR王寺駅北・南周辺のターミナルビルには、宣伝用の看板も多く目に付き、教室も林立しています。
王寺町内はもとより、近隣から交通の利便性もあって、たくさんの通塾生を夜遅くでも見かけます。

奈良県全体を見ても、1980年代から大学進学率とくに女子の大学進学率は全国的にも常に上位に。
これらの背景・要因は、以前は奈良県の都市化・ベッドタウン化とそれに伴う文化生活水準の向上志向に。

しかし現在、児童生徒の問題行動・暴力発生件数が全国トップクラスという大問題が発生しています。
このブログで紹介してきましたように、奈良県教育委員会はその原因として、奈良県民の県外就職率などを。

ここには難しく言えば何か〝二律背反〟的な要素が、見えてきませんでしょうか?



同時に、奈良県教育委員会は「全国学力テスト」の奈良県の結果について高く評価し、
問題行動・暴力事件件数の多さとの対照を述べ、
 「いじめはどんな理由があってもいけないことだと思う」者の割合が、全国最下位レベル
 「学校の決まりを守っている」者の割合が、全国最下位レベル
 「新聞やテレビのニュースに関心がある者及び世の中の色々な出来事に関心がある者の割合は、
  小学生は全国下位レベル、中学生は全国最下位レベル
などの分析評価コメントを発表し、児童生徒の「規範意識の欠如」を重要視した対策・施策の実行へ。

しかしみなさん、これら奈良県内児童生徒の問題行動の多さを、
精神的な「規範意識の欠如」に原因を求め、そこから教育施策を打ち出す事についてどう考えられますか。
県外就職率の高さに見合った教育条件の整備や、受験競争的な教育環境の見直しなどは今どうでしょう。

奈良県の教育問題について、マスコミなどで何が騒がれ、それに教育機関がどう対処しているのか。
そして、みなさん自身はどう考えるのか。自分の子どもや通学する学校での教育状況から分析評価して。

まずは、色んな情報が必要ですよね。全国的に問題となっている「全国学力テスト」の結果も踏まえて。

新婦人では、「全国学力テスト」の実施中止を、求めています。こちらをご覧下さい。





もっと詳しくお知りになりたい方は、以下のサイトをクリックして見て下さい。
奈良県知事定例記者会見(2009/10/22)での、全国学力テストについて記者との質疑応答
奈良県教育委員会の県内教育の現状認識
奈良県教育委員会が出している「教育データ集」
国立教育政策研究所「平成21年度全国学力・学習状況調査 調査結果資料(都道府県別)」

 
王寺町本町4丁目芦田池にあるお地蔵さん      王寺町畠田7丁目の乳かけ地蔵さん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/19 リズム小組合同「クリスマス会」に特殊任務「サンタさん」で登場・・会場は唖然・騒然♪♪

2009年12月22日 01時21分32秒 | 小組活動
 

12/19(土)の新婦人王寺支部リズム小組合同「クリスマス会」。
一昨日のこのブログに、当日の司会・プログラムなどの担当責任者、Nさんからの投稿記事を紹介しました。

その責任者でもあるNさんさえ知らなかった、サプライズがありました。
そして、このブログ編集担当者・当日の写真担当者も全く知らなかった、ハプニングです。

舟戸班のママたちが作ってくれたキャラクタービンゴゲームで、小さい子も「アンパンマン! プーさん!」と
盛り上がり、一番の子がビンゴになると、なんとサンタさんが登場!してきたのです。

突然でした。そしてその姿・身形を見ると、な~んとKさんではないですか。これには会場、唖然・騒然!!

写真担当者もあまりに咄嗟のことで、シャッターをきるより、しばらく呆然としていたとのこと。
サンタさんの突然の乱入場面・子どもたちのビックリの表情など、シャッターチャンスを逃がしたと後悔しきり。

新婦人王寺支部事務局長Nさんの極秘作戦が大的中。まんまとみなさんその作戦にひっかかりニンマリ・・

ということで、その特殊任務を帯びた新婦人王寺支部舟戸班 Kさんから、
投稿がありましたのでご紹介します。Kさん、大役ご苦労様でした。ほんとみなさん唖然・騒然でしたね♪♪

 

 

********************************************
ブログ毎日更新ごくろうさまです。クリスマス会の原稿を送ります。

<< 生まれて初めて、サンタさんになって >>

今年のクリスマス会は、久しぶりの参加です。
おまけに、N事務局長からの特殊任務”サンタクロースになる”のご命令!

生まれて初めて”サンタクロース”になりました。
ビンゴゲームの最初のビンゴの人が出るまで、調理室で待機していました。

N事務局長の合図で会場に突入!驚いた子ども、喜んだ子ども、怖がった子ども、
お母さんたちも私のサンタ姿にびっくり!! ビンゴの子どもたちに、プレゼントを渡しました。

絵本のお話を聞いて、おやつタイム。
福祉作業所のプチケーキ、手作り小組の先生の手作りクッキーを、
おいしそう・満足そうに食べている子ども達を見ていると、こちらも幸せな気持ちになりました。

”N先生にお礼の手紙をかきましょう。”と、ひとりのお母さんが言われ、
子どもたちやお母さん方が手紙を書かれているのを見て、とっても感動しました。

今年最後の締めくくりの行事にふさわしい、本当にすてきなクリスマス会でした。

           ***** 新婦人王寺支部舟戸班 K(サンタ)さんからの投稿でした *****
********************************************
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする