こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

ジュリー「わが窮状」DVDを視聴しました・・多くのアーテイストのみなさん、「9条」へのメッセージを

2009年08月31日 01時44分19秒 | 会員さんの投稿
新婦人王寺支部会員で「憲法9条の会・王寺」代表の小山さんから、
投稿がありましたのでご紹介します。

小山さんは、9/5(土)に迫った、
「まほろば平和音楽祭」実行委員会の連絡責任者ともなっています。

「ジュリー」と叫んだのは、団塊の世代だけなのでしょうか?
歌手の沢田研二さんのことです。若いみなさんはご存知でしょうか?

一世を風靡したスーパースターでした。「タイガース」と言うグループサウンズのボーカルでした。

そのジュリーが、「憲法9条」にコメントしているのでしょうか?
若いみなさんも一度、DVDなどを視聴してみて下さい。



ブログの毎日更新ありがとうございます。ブログの原稿送ります。

*************************************
<< ジュリー「わが窮状」DVD >>

今日、舟戸班のNさん宅を訪問した時、先日、奈良の100年会館へ、
沢田研二のコンサートへ出かけられたとお聞きし、さすがNさんと思いました。

その時に買ってこられたDVDを観せていただきました。
ジュリーといえば、昨年の秋に「わが窮状」という曲を発表され、
憲法九条を守らなければいけないという、メッセージを発信されました。

とても素敵な曲です。
もっともっとたくさんのアーティストの方々が、九条守るメッセージを発信してくだされば、
いいのになあと思いながら、DVDを観ていました。

     ***** 新婦人王寺支部舟戸班 小山さんからの投稿でした *****
*************************************

 
今年(2009年)9月5日に予定されている「第5回まほろば平和音楽祭」案内チラシとポスター
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 「親子リズム小組」・・夏休み最後のリズム、体操も大勢ですると賑やか

2009年08月30日 00時36分22秒 | 小組活動
 

夏休み最後のリズム小組です。
今日(8/27)も、リズム卒業生の幼稚園児や小学生がたくさん来てくれて、にぎやかです。

YさんとMさんは、隣のプールでひとしきり、水遊びをしてきたそうです。

体操も大勢でするので、にぎやかです。
カメさんやワニさん、汽車のときは、張り切ってやってくれます。
二人組みでするときは、大きい子が助けてくれます。

お名前呼びは、途中から来てくれたKさんに、してもらいました。
その後、子どもたちが持参のビーチ・ボールなどで遊んでいる間、
9月のお出かけや、手作り小組の相談をしました。

小学生のいるお母さんたちは、子どもの〝夏休みの宿題〟に悩んでいるようです。
来週はもう、2学期が始まっています。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 「理科教室」などの感想投稿7番バッターは、ハイアベレージ・バッターのAさん

2009年08月29日 00時29分46秒 | 小組活動
 

8/25「理科教室」などの感想投稿7番バッターは、打率4割以上を記録するAさんです。
ハイアベレージ・バッターが7番にいるという、このチームの得点力の高さ。

8/10「デイキャンプ」そうめん流しを、心待ちにしていた息子さん。でも体調不良や日程調節で参加できず。
しかし、妹思いの心優しい息子さん、「理科教室」に参加し、「顕微鏡ほしい~!」と、理科への目覚め♪

小学3・4年生は、いろいろと難しい時期。
子どもが一つのことに興味をもち、集中している姿を「まずほめる、そしてまたほめる」。
ほめられたことを一生忘れないのも、この時期の子ども。ほめられたことが一生の仕事に結びついたり、
あるいは、学習力・集中力をアップさせ、子どもたちを大きく成長させるのでは?

「子どもの野菜嫌い、どうしたらいいの?」「読書感想文(宿題)の書き方、指導して!」の要望が・・・

新婦人王寺支部では、管理栄養士さんを招いての「親子クッキング」「食の学習会」なども企画中、
また支部内には元・小学校教諭も数名いて、新婦人会員でもある金田千代子町会議員もベテラン教諭。

「なんでも相談できる人、その道のプロが、新婦人王寺支部内にもたくさんいるよ!」
鬼コーチがまたまた、チームメンバーにアドバイスをし、檄を飛ばしています。

Aさん、新婦人王寺支部リズム小組がプランニングするイベントの感想投稿は、ほぼ毎回の高打率。
チームの更なる得点力アップのため、これからのますますの活躍が、大いに期待されています。

 

*******************************************
<< 初めて見る顕微鏡に、大興奮!! >>

今日(8/25)は、楽しみにしていた理科教室の日。
小学3年生になった息子は、今年から理科を習いだしています。
「理科教室」でどんなことをするのか、ドキドキワクワク・・・・

まず最初に、竹串とペットボトルのふたを使ったコマ作り。私では思いつかない発想・・・
出来たコマに子どもたちは、〝回った、回った〟と大喜び!!

続いて、「かざぐるま作り」・・・。
こちらも竹串に折り紙で作った物だけど、よく回り、またまた子どもたちは大喜び!!

その後、小学生向けには、顕微鏡観察。初めて見る顕微鏡に大興奮・・アッという間の2時間でした。

準備も大変だったのに、いろいろとして頂き、ありがとうございました。
その後は、そうめんのお昼も食べさせていただいて、とても美味しかったです。

いたれりつくせりの一日で、子どもは大満足!!
本当にありがとうございました。お世話になりました。

     ***** 新婦人王寺支部本町班 Aさんからの投稿でした *****
*******************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 「理科教室」など感想投稿の6番は、ホームラン・バッターのOさん、に代打登場さつきちゃん

2009年08月28日 00時09分17秒 | 小組活動
 

6番バッターは、わがチーム「新婦人王寺支部リズム小組」が誇るホームランバッターのOさん。
しかし、「デイキャンプ」では惜しくも、故障者リスト入り(お盆で長期帰省中)で、
ゲーム展開をやきもき気にしながらも現在調整中。

そこで鬼コーチの要請に答え、ピンチヒッターとして自ら志願出場したのは、
ママに代わって最近流行の「子ども店長」ではなく、「子どもキャプテン」のさつきちゃん。

ママの代打とあって、やる気満々です。
小学3年生ながら見事なバッテイングフォームで、相手ピッチャーをビビらせます。

カウント2-3まで粘り、変化球を狙い撃ち、見事場外ホームランです。
ホームベースに満面の笑顔でかえると、ママがハイタッチで出迎えです。

では、ピンチヒッター「子どもキャプテン」のさつきちゃんとママの、
試合終了後のインタビューをお聞き下さい。

 


<< 理科じっけんにさんかして >>

わたしは、わくわくしていました。なぜかというと「理科じっけん」ができるからです。

わたしは、どんなじっけんをするんだろう?と思っていました。
その答えは、草や花を「けんびきょう」でみるのです。
わたしは、「じっけん」じゃなくて、「かんさつ」なんだなと思いました。

花の花ふんをテープでとめて、けんびきょうでみると、たくさんのまるい〝てん〟のようにみえました。

そして「つゆくさ」という花の葉は、「うすかわ」というものがとれて、
けんびきょうでみると、たくさんの「さいぼう」のようなものがみえました。
(人間のはなと、口の役わりをするのだそうです。)

とてもびっくりしたよ。とてもたのしかったです。

  *** 6番ホームランバッターOさんのピンチヒッター、さつきちゃんへのインタビューでした ***


続いてのインタビューは、ホームベースにハイタッチでわが子を出迎えた、ホームランバッターのOさんです。

*******************************************

「うわぁ、なつかしいなぁ」と言うと、先生は「そのような経験を子どもたちにしてほしいんです」と、
うれしそうな顔で言って下さいました。

5~6人の子どもたちが一斉に質問しても、一人一人ていねいに答えて、的確にアドバイス。
さすがでした。

親子共々、わくわくした時間をすごすことができました。有難うございました。

その後(「理科教室」終了後)、先生から教わったおもちゃを「20個作ったよ!」と、
話してくれた子どももいて、本当に楽しかったんだなぁと実感しました。

        ***** 新婦人王寺支部本町班 Oさんへのインタビューでした *****
*******************************************


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づいてきました、9/5「第五回まほろば平和音楽祭」

2009年08月27日 00時29分57秒 | イベント
今年(2009年)9月5日に予定されている「第5回まほろば平和音楽祭」案内チラシとポスター
 

「第5回まほろば平和音楽祭」(9/5)が、近づいてきました。
案内チラシが、この間の「9条の会・王寺」の毎月15日定例JR王寺駅頭宣伝署名活動時に配布され、
また案内ポスターが、王寺町内の主要な場所に掲示されています。

今回も、多彩なプログラムが用意されています。
第1部では、昨年大好評だったフラダンスに加え、今年初めて王寺ジュニアハンドベル・バンビーナや、
第2部にも、モア&モアプラス(金管バンド)が初登場で、今から楽しみです。

さて、一時世間を何かとにぎわした、田母神元航空幕僚長とその発言。
最近また、マスメデイアでいろいろと取りざたされています。
*********************************************
田母神俊雄前航空幕僚長は8月25日、
宮崎市の街頭で衆院選宮崎1区から無所属で立候補している前職の応援演説を行い、
8月6日に広島市で開かれた「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)について
「参列者は被爆者も被爆者の2世もほとんどいない。全国からバスで集まってきた左翼ばかりだ」と批判した。
{産経新聞}

さらにこれに先立つ原爆投下の日・8月6日に、

広島市内で元航空幕僚長の田母神俊雄氏を招いた講演会「ヒロシマの平和を疑う!」が行われた。
講演をめぐっては、秋葉忠利市長や被爆者団体が「被爆者や遺族の心情を逆なでする」などとして
日程変更を要請。主催者側は地元紙に意見広告を出し、注目を集めていた。

約千人を前に、田母神氏は、秋葉市長の平和宣言にふれながら、
「核廃絶が即、平和につながるわけではない」と主張。「唯一の被爆国だからこそ、
3度目の核攻撃を受けないために核武装するべきではないか」と呼びかけた。{産経新聞}
*********************************************

奈良県内にある唯一の自衛隊施設が、航空自衛隊幹部候補生学校です。

今年はすでに廃止が決定されましたが、昨年の王寺町ベルフェスタでも自衛隊の広報・募集テントがあり、
町民の祭りである「ベルフェスタ」に、自衛隊が参加することはふさわしくないとして、
私たちも抗議行動をしていました。最近も時々、王寺庁舎に「自衛官募集」の垂れ幕が下ろされています。

また私たちの要望で実現した「非核平和都市宣言の町・王寺町」の垂れ幕も、
「自衛官募集」の垂れ幕と交互に、下ろされたりはずされたりしています。8月は何かと忙しいようです。

このような状況の中、もう一度じっくり〝平和〟について考えるいい機会が、9月5日にやってきます。

ぜひみなさん、お友達をおさそい合せのうえ、ご参加下さい。

なお昨年(2008年)8/23開催の「第4回まほろば平和音楽祭」の様子や、
一昨年(2007年)8/25開催の「第3回まほろば平和音楽祭」の模様については、
それぞれ該当のところをクリックして見て下さい。

 
2008年8月23日に開催された「第4回まほろば平和音楽祭」
 

なお、このブログでの「まほろば平和音楽祭」関係の記事については、こちらをクリックして見て下さい。

 
2007年8月25日に開催された「第3回まほろば平和音楽祭」
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 大盛況だった「理科教室」・・投稿の6番バッターの前に、円陣を組み鬼コーチが

2009年08月26日 01時33分21秒 | 小組活動
 

新婦人王寺支部事務局長のNさん、通称「鬼コーチ」と呼ばれています。
その鬼コーチが、チームメンバー全員で円陣を組ませ、サインを送ります。

「デイキャンプの感想投稿を出してない人は、今日の理科教室の感想投稿を、
デイキャンプに来られなかった人は、進んでブログに投稿するように」と。

ママさん選手の円陣の周りには、応援であり本来主役である子ども達が取り巻いています。
主役である子ども達の内の一人が、ママさん選手達を激励するかのように、「私が投稿します」と。

「なかなか大した、将来有望な選手予備軍です」と、鬼コーチは大満足のようでした。
「昨日(8/25)の理科教室をキッカケに、子ども達が理科に興味をもってくれたらうれしい」と、
ママさん選手達に檄を飛ばして、円陣を解きました。

では、鬼コーチ Nさんの投稿文をご紹介します。ありがとうございました。

 

*******************************************
<< このイベントをキッカケに、理科に興味をもってくれたらうれしい >>

昨日(8/25)は、楽しみにしていた理科教室の日です。
初めての取り組みなので、どれくらいの参加があるか見当がつきませんでした。

行ってビックリ・・・会場は、一歳児から小学4年生までの親子で溢れていました。その数、35名

講師の園部先生は、ペットボトルのふたを使ったコマ、折り紙を切って風車、
顕微鏡でツユクサやタンポポ、コスモス、ユリ、カボチャの花の観察など、
盛りだくさんの楽しいことを教えて下さいました。

特に、初めて顕微鏡をのぞき、驚きでいっぱいという子が多かったようです。

これをキッカケに、理科に興味をもってくれたらうれしいです。
最後に「どうだった?」と聞いた時、「楽しかった!」と答えてくれた小学生がいて、
「ヤッター!」と思いました。

           *** 新婦人王寺支部事務局長で鬼コーチのNさんからの投稿でした ***
*******************************************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/10 「デイキャンプ」じゃなくての投稿、5番バッター(DH)はサブ・キャプテンのSさん

2009年08月25日 01時45分20秒 | 小組活動
 

8/10 「デイキャンプ」の感想投稿は、5番バッター・サブキャプテンのSさんです。
本来はその状況を熱く語ってもらいたいところですが、当日は火おこしから炊事などの裏方当番。

デイキャンプ・ゲームどころではない、あつ~いあつ~いベンチ裏からのDHバッターとなりました。
ゲームの成り行きより、カレーやスイカなど、子どもたちに喜んでもらおうと、全力プレーの連続でした。

ということで、気分を変えて、Sさん宅の夏休みの一コマを、熱く語ってもらいました。
Sさん、「デイキャンプ」ではまさに5番(DH)バッターにふさわしく、場外ホームランでしたよ。
この日のカレーやスイカの味、子どもたちの一生の思い出となったでしょう。ありがとうございました。

そして投稿文も、ありがとうございました。では、新婦人王寺支部本町班 Sさんの投稿文をご紹介します。

 

 
******************************************
<< 三郷町ウオーターパークへ、初めて行きました >>

夏休みも終わりに近づいてきて、夏だからこそ出来る水遊びも、のこす日が限られてきました。

お友達に誘ってもらって、「三郷町ウオーターパーク」へ初めて行って来ました。
ウオーターパークというだけあって、流れるプールや一人乗り、二人乗りのスライダーがあり、
子どもたちの目が輝いていました。

私は、中学生の頃、夏はよく自転車で、プールや川へ遊びにいきましたが、
それからずいぶん時間が経ち、久しぶりになるので、私自身がドキドキしていました。

まず着替えて、シャワーを浴び、流れの速いプールに入りました。
もうただ流れているだけなのに、なぜあんなに楽しいのか?・・・・・

流れながらお母さん同士でいろいろ話したり、うちの下の子は水に顔をつけることが出来なかったのですが、
お友達がしているのを見て、少しですができるようになりました。
上の子は上の子同士で、スライダーに行って楽しんでいました。

朝から「三郷町ウオーターパーク」に行き、お昼は自宅でつくったおにぎりを持っていきましたが、
食べては泳ぎをしている間に、なんと5時間が経っていました。

子どもたちに「そろそろ帰ろう」と言うと、
「え~え、まだもう一回させて」と言われ、二回ぐらいして帰りました。

帰りの車の中では、さすがにみんなクタクタでしたが、とっても楽しい一日でした。

            ***** 新婦人王寺支部本町班 Sさんからの投稿でした *****
******************************************
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 「着付け小組」・・暑さのせい?とんちんかんなことを言ったり、したり・・

2009年08月24日 00時27分11秒 | 日々の活動


8/22(土)10時すぎ、次々に会員さんがやって来て、着付け小組は今日も盛況です。

今日で二回目のHさんも張り切っています。
思い思いの浴衣や、着物で練習を始めます。Kさんは、いそいそとHさんを手伝っています。

あまり時間のないIさんは、服の上から半幅帯の結び方を練習しています。

暑さのせいか、とんちんかんなことを言ったりしたりして、時々大笑いです。
それでも、半幅帯の練習を〝二枚羽根〟や〝桃山〟〝貝の口〟などと、
何回か繰り返すことが出来ました。

隣の部屋で「9条の会・王寺」の会議をしていた、会代表のKさんが顔を見せてくれました。
もちろん、Kさんも新婦人王寺支部のメンバーで常任委員、着つけ小組にも時々参加しています。

デジカメを忘れたので、Kさんの携帯カメラで写真を撮ってもらいました。
12時前まで、みっちり(?)練習して、終わりました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日(8/25)「理科教室」です・・夏休みの宿題まだの子どもたちも、集まれ

2009年08月23日 00時50分04秒 | イベント
皆既日食や流星など天体にまつわる話題や、天候不順・長雨・竜巻・地域集中豪雨などの気象現象の話題。

自然科学・理科に関する話題が、大人の世界はもちろん、いやがおうでも子どもたちの間でも、
話題になっているようです。学校へ行っているみんな、もう夏休みの宿題は出来たかな?

下記画像の「ツバメのねぐら帰りor行き」も、おもしろかったよ!
またみんなの身近な所にも、自然観察できるものはいっぱいあるよ!
舟戸の新池には、かわいいアヒルもいるよ。話しかけてみて♪じ~と、眺めているだけでもいいよ♪

 
この日の日没はPM6:45とのこと。曇り空で暗く、観察するには少し条件が悪いと。こうもりが、まず飛来し
6:40頃から、ツバメがねぐら帰りで群れを成して東と南から出現、そして上空を北方に向け何回か旋回します。
その内、急にツバメのリーダーの鳴き声でしょうか合図?で、群れを成して一斉に低空飛行に移り滑空。

 
「お~お」という大歓声です。何度も隊列を整え直すかのように、群舞してはスピードを上げて滑空の繰り返し。
およそ30分間に渡り飛来・群舞・滑空を見、7時20分には芦原に何万匹ものツバメが降り立ち就寝へ。

 
  王寺町内で見られる鳥や昆虫、植物です

お盆真っ只中のみなさん、帰省されているみなさん、酷暑を家で耐えているみなさん、残暑お見舞いします。

リズム小組では、かなり前から企画していた「理科教室」を、いよいよ明後日・8/25(火)にやります。

今回の「理科教室」の企画は、リズム出身・卒リズムのみなさんにも、楽しんでもらおうというものです。

 
   王寺町内で見られる鳥や昆虫、植物です

自然の不思議やおもしろさを、家族一緒にそろって体感できるいい機会です。
8/25(火)AM10:00~12:00で開かれる「理科教室」も、ご家族で自然の神秘を観察・体験できますよ。

講師の園部先生は、元・奈良教育大学付属小学校の先生でした。
顕微鏡で色んなもののミクロの世界を、案内してくださるようです。また実験もしてくださいます。

奈良県下の新婦人各支部へも、講師として引っ張りだこのようです。
ぜひご家族・ご近所ごいっしょに、おいでください。

イベント「理科教室」案内チラシは、新婦人王寺支部会員さんはもとより、
250枚を会員さんの住む地域・マンションにも配布しています。

また、新婦人三郷支部からも、参加の問い合わせが来ています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/20 「親子リズム小組」・・8/10「デイキャンプ」以来のリズム小組

2009年08月22日 00時37分27秒 | 小組活動
 

8/10「デイキャンプ」以来のリズム小組です。
この日(8/20)、リズム小組の前にプールでひとしきり時間をつぶし、くたくたになって来たママもいたようです。

今日も幼稚園児や小学生もいて、とてもにぎやかです。
体操を始めました。近頃は、これまであまり体操をやらなかった子たちが、
けっこう一生懸命やるようになって感動します。

 

一歳児のI君もつられて、少しやるようになりました。
体操後、お名前呼びをして、絵本を一冊いつものようにNさんに読んでもらいました。

その後、25日に迫った〝理科教室〟について打ち合わせをして、終わりました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする