こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

6/29「中学校歴史・公民」などの教科書展示センターとなっている、広陵町立図書館へ(1)

2011年06月30日 00時28分12秒 | 私たちの願い
 
 

昨年に続いて今年も、奈良県下教科書展示センター22ヶ所の内の一つとなっている、広陵町立図書館へ昨日(6/29)行って来ました。展示期間は、6/17~7/15です。

昨年までと違い、図書館玄関入り口ドアー横の仕切りガラス面に、「非核兵器平和宣言のまち」ステッカーが貼ってありました。

今年の教科書は、2008年に文科省が改定告示した新学習指導要領に準拠して編集された初めてのもので、道徳や愛国心などを、すべての教科書に盛り込むことを強制しています。

一時世間を騒がせた「新しい歴史教科書をつくる会」は、現在分裂して、「自由社」と「育鵬社」となり、そこから「不適切な教科書」がそれぞれ(2種類)出されています。

その教科書の内容はというと、神武天皇の系譜や天皇のお仕事などの記載があり、びっくり仰天です。
また、〝自存自衛〟のための戦争だったという記述は、世界の国とどう付き合っていくのかを考えたとき、大きな問題があるということが印象に残りました。

今それぞれの地方議会では、自民党奈良県連などを中心として、教科書の採択の仕方を変えようとの動きが出ています。

地方議会で保守的な考え方の議員、あるいは新しい党を名乗って登場してきている議員が、議会で多数派となり、憲法を改正したり、今までの歴史教育を自虐史観ととらえ、議会にそれらを覆す考え方を要求する意見書などを提案し、議員多数で可決する。

そういう動きや、教育委員の人選についても、首長や教育長が自分たちの考え方に沿う人で多数を擁立し選んでいき、教科書採択の場に、その力を発揮していくなど、気を許せない情勢下に現在あります。

奈良県下で教科書センターとなっている図書館などに出かけ、実際に教科書をみて、その感想・意見を書くことも大事。私も昨日(6/29)、思うところを書いてきました。

教科書問題については、以下のサイトを参考にしてください。
子どもと教科書全国ネット21
子どもと教科書全国ネット21と地域ネットの行事など

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/28(火)「2011国民平和大行進in王寺町」・・良く晴れた青空に、平和の幟旗ひるがえる

2011年06月29日 00時05分33秒 | イベント
2011/6/28 朝9時に斑鳩町役場を出発し、斑鳩町内を通り、平群町役場と町内を経て三郷町役場に到着
 
2時30分から三郷町総務部長の挨拶 続いて新婦人三郷支部代表の要請書読み上げ、3時王寺町に向け
 
三郷町から大和川・明治橋を渡り王寺町内へ 遠方には生駒山と信貴山が 炎天下でしたが風が心地よく
 
王寺町内メインストリートを行進 奈労連の宣伝カーが先導 元気良くシュプレヒコール そして歌声
 
事前にこの日の行動を、ビラ配布(2種類)で案内 JR王寺駅北側ロータリーに到着 道行く人たちに訴え
 
JR王寺駅構内(橋上駅舎)を行進し 久度大橋を渡り JR王寺駅南ロータリーを通り 王寺大橋を越えて
 
予定時間通り3時40分に王寺町役場に到着 町職員40名もの出迎えが 北副町長・小泉町会議長挨拶
 
新婦人王寺支部代表の司会 年金者組合王寺支部代表が行進実行委員会を代表して 要請書読み上げ
 
王寺町役場庁舎内では平和行進到着アナウンス ペナント渡し 通し行進者の方の挨拶などがあり お茶の接待も受け 6/14~6/28の奈良県下平和行進は無事終了 この日80名余が行進参加 そして大阪府へ
2011年原水爆禁止・国民平和大行進
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(日)「おでかけ小組」・・大和民俗公園から矢田寺、〝アジサイ巡りは、極楽巡り〟

2011年06月28日 00時40分59秒 | 日々の活動
 

順延になっていた大和民俗公園と矢田寺への「おでかけ小組」。
今日6/26(日)は、お天気も良く、とても暑い日になりました。

JR大和小泉駅から歩く予定だったのが、炎天下なので、バスに乗ることになりました。
大和民俗公園は、緑いっぱいで、目を楽しませてくれます。

 

奈良県下各地から移築された古民家を巡り、先人の生活の知恵に感心しました。
そして、緑に包まれて、お弁当タイム。

次の矢田寺までも、炎天下で大変でしたが、のどかな道をおしゃべりしながら、全員元気に歩きました。

 

矢田寺のアジサイは久しぶりでしたが、やはり見事で、色とりどりに咲いていて、来て良かったと思いました。
アジサイ巡りとは、極楽巡りの事のようで、思わずいっぱい写真を撮ってしまいました。

帰りにみんなで、カキ氷に舌鼓を打ち、最終のバスに乗りました。

矢田寺ホームぺ-ジ
矢田寺映像(奈良の魅力映像BOX) 
大和民俗公園ホームページ(奈良県民俗博物館公式ホームページ
近畿自然公園大和民俗公園から矢田寺まで歩く YouTube映像
奈良・法隆寺エリアの観光スポット

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25「着付け小組」・・いよいよ浴衣で練習、最後は一列になって盆踊り

2011年06月27日 00時17分48秒 | 日々の活動
6/28の「国民平和大行進in王寺」で持って歩く〝手書きうちわ〟 町立王寺小学校正門にアガパンサスが
 

6/25(土)、「着付け小組」。30℃を越す暑さとなりました。
いよいよ皆さん、浴衣で練習です。半巾帯で二枚羽根や、貝の口の結び方を思い出しながら、練習します。

T先生の指は、自由自在に色々な結び方ができます。
一息ついたところで、6/28(火)の「2011国民平和大行進in王寺」で、持って歩く予定の〝うちわ〟に、各自のメッセージを書いていただきました。昨年(2010/6/29)の平和行進の様子。

最後は例によって、先生を先頭に一列になって、「盆踊り」の練習をして終わりました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来る(7/2)「原発ゼロをめざす7・2緊急行動」・・「電力不足」は本当なの?、真実は(2)

2011年06月26日 00時12分37秒 | 私たちの願い
王寺町葛下1丁目 閑静な住宅街 真夏のような情景 カンナやサルビア 赤い色の花が目立ち
 

昨日の続きです。

「原発安全神話」が崩壊したと思ったら、こんどは「国民総節電対策」の押し売り。〝これだけの大々的なキャンペーンの背景には、何かある〟・・「これ主婦の感!」と、感じている方も多いと思います。

以下の東京新聞の記事、私たち奈良県民は、目にすることはできませんでしたが、かなりの反響が関東地方中心にあったようです。インターネットでの書き込みや、ツイッターでのつぶやきで。

********************************************
東電また“情報操作”「電力不足キャンペーン」にモノ申す 2011年5月12日 東京新聞

中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止決定を機に、またぞろ「電力不足キャンペーン」が始まった。中電による電力融通の打ち切りが理由のようだが、「こちら特報部」の調べでは、被災した東京電力広野火力発電所(福島県広野町)が七月中旬にも全面復旧する。そうなれば真夏のピーク時も電力は不足しない。国民を欺くような“情報操作”の裏には、なおも原発に固執する政府や電力会社の姿勢が垣間見える。

 
                   2011年5月14日付 東京新聞
********************************************

新しい日本をつくる国民会議・21世紀臨調」という組織・機構があり、先日(6/16)も「菅首相に退陣要求・進言」。この団体の構成メンバーの中には、マスコミ総ぐるみといっていいような、キャンペーン部隊が動いているようです。

しかし、これらの政府・財界の意向を受けたマスコミ・キャンペーン部隊とは別に、
  2011年4月25日号「週刊ダイヤモンド」(その1)  (その2)
  2011年4月29日号「週刊ポスト」
  2011年5月14日付「東京新聞」
  2011年6月10日号「週刊朝日」
  2011年6月11日号「東洋経済」(その1)  (その2)
などでは、「節電キャンペーン」のうそ・誤りを、指弾していました。

新日本婦人の会中央本部「東日本大震災関連・情報ページ」
             
 
王寺町元町1丁目 真夏のような情景 信貴山を遠望 ノウゼンカズラやムクゲが 咲きはじめました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来る(7/2)「原発ゼロをめざす7・2緊急行動」・・「電力不足」は本当なの?、真実は(1)

2011年06月25日 00時15分39秒 | 私たちの願い
王寺町元町1丁目 田植えが終わったばかりの水田の畦道に ハナショウブ ピンクのカラーもきれい
 

「原発なくせ」。今や国民の多数の声ですが、テレビ・マスメデイアでは、あまり紹介されません。

6/1の「国際子どもデー・女性アクション」(放射能から子どもを守れ!原発はいらない!)、そして6/9の「6・9行動」、さらに6/11の「6・11脱原発100万人アクション」がありました。

それに反して、「節電」ばかりが、電力供給状況について何の根拠も示さず、当たり前のことのように宣伝の洪水。政府・東電ぐるみ、あるいは財界総ぐるみとなって、原発擁護のためのキャンペーン。

「原発安全神話」が崩壊したと思ったら、こんどは「国民総節電対策」の押し売り。〝これだけの大々的なキャンペーンの背景には、何かある〟・・「これ主婦の感!」と、感じている方も多いと思います。

新しい日本をつくる国民会議・21世紀臨調」という組織・機構があり、先日(6/16)も「菅首相に退陣要求・進言」。この団体の構成メンバーの中には、マスコミ総ぐるみといっていいような、キャンペーン部隊が動いているようです。

しかし、これらの政府・財界の意向を受けたマスコミ・キャンペーン部隊とは別に、
  2011年4月25日号「週刊ダイヤモンド」
  2011年4月29日号「週刊ポスト」
  2011年5月14日付「東京新聞」
  2011年6月10日号「週刊朝日」
  2011年6月11日号「東洋経済」

などでは、「節電キャンペーン」のうそ・誤りを指摘する記事も、あったようです。明日のこのブログで、その詳細を紹介したいと思います。

YouTubeでも、小出裕章さん斉藤和義さんなどが、政府と東電の「節電キャンペーン」のうそを暴いています。

来る(7/2)は、「原発ゼロをめざす7・2緊急行動」(以下の案内チラシ画像)が計画されています。
マスコミに負けない、草の根の力(インターネット・ツイッター・フェイスブック・携帯などを利用して、多くの人に呼びかけ)で、成功させましょう。

新日本婦人の会中央本部「東日本大震災関連・情報ページ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/24「新婦人王寺支部ブログ開設4周年」を迎えました、これからもご支援よろしくお願いします

2011年06月24日 00時26分52秒 | 日々の活動
蒸し暑い梅雨時から 本格的な夏へ 「東日本大震災」被災地の方々のご苦労・心労を思います
 

今日(2011/6/24)、ブログ開設4周年を迎えました。明日から5年目に入ります。
そして、開設からちょうど1460日目に当たります。毎日更新の記録を、これからも続けていきます。
より一層がんばりますので、ご支援・応援よろしくお願いします。

北海道十勝の方、青森・東京・神奈川・静岡・京都・滋賀・兵庫・鳥取・山口・宮崎の方、そして新婦人大阪東淀川支部・新婦人大阪西支部の方、また新婦人奈良県本部はもとより、奈良県斑鳩支部のように班でブログを開設している方々、奈良県奈良・郡山・三郷・桜井・宇陀支部など、全国のみなさんの激励に支えられています。

 
梅雨時から本格的な夏の暑さへ 王寺町久度地域では 夾竹桃やカンナが咲き出しました

ブログ毎日更新は、本当に大変で綱渡りの日々ですが、新婦人王寺支部会員さんはもとより、全国のみなさんの、コメントや投稿、応援が大きな励みとなっています。

そんな中、2011年1月度には新婦人兵庫県西宮支部たんぽぽ班の方から、このブログへのコメントがあり、また2011年2月度にも2/2に新婦人滋賀県大津支部の方からも、コメントをいただきました。

 
街場の道端・石垣には マツバギクやムラサキカタバミ 王寺町内では今年よく見られ目立ちます 

ブログ開設から1000日目(2010/3/21)の時は、「千日回峰行」〝比叡山廷暦寺の「千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)」は荒行中の荒行〟にあやかって、達成したと喜んだものでした。

千日回峰行達成(2010/3/21)から460日、また毎日更新の記録を続けてきました。これもひとえに皆さんの応援があったからこそで、本当に感謝しております。

このブログは2007年6月24日に、新婦人王寺支部舟戸班のNさんの努力で、立ち上げに至りました。

そして、2008年 1月26日には、 閲覧数到達点  20,000pv  訪問者数到達点  10,000ip
     2008年 5月31日には、 閲覧数到達点  40,000pv  訪問者数到達点  20,000ip
     2009年 1月31日には、 閲覧数到達点  87,000pv  訪問者数到達点  40,000ip
     2009年 6月 6日には、 閲覧数到達点 113,000pv  訪問者数到達点  50,000ip
     2009年11月28日には、 閲覧数到達点 163,000pv  訪問者数到達点  70,000ip
     2010年 2月 6日には、 閲覧数到達点 186,000pv  訪問者数到達点  80,000ip
     2010年 4月13日には、 閲覧数到達点 215,000pv  訪問者数到達点  90,000ip     
     2010年 6月18日には、 閲覧数到達点 252,500pv  訪問者数到達点 100,000ip

     2011年6月22日には、 閲覧数到達点 442,355pv  訪問者数到達点 168,155ip 
     
以上のように、この4年間ブログを毎日更新してきましたが、節目節目がありました。

1460日目を迎えた現在(2011年6/24)、ブログランキングには毎日・毎週入っていて、gooブログおよそ159万9千ある中で、5000位ぐらいを行ったり来たりです。

新婦人王寺支部ブログ5年目に、足を踏み出します。なお一層のご支援、よろしくお願いします。

 
百合や紫陽花 「東日本大震災」被災地の方々 いつになったらこれらの花木・草花を愛でることが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21「ストレッチ小組」・・「熱中症予防や足首を回すだけでどんな症状にも効果」のお話が

2011年06月23日 00時05分44秒 | 日々の活動
王寺町畠田6丁目 梅雨時の情景 毎年いつもの場所に顔を覗かせるトケイソウ 珍しいアッツ桜
 

6/21(火)、「ストレッチ小組」。とても蒸し暑い一日。この間、梅雨らしい日が続き、ややこしい空模様。

先ず最初にI先生から、熱中症予防のお話がありました。そして今の時期は、汗をかくようにして、夏に向けた〝体作り〟が必要だと、力説されました。

足のストレッチから、いつもの体操が始まりました。
途中でおしゃべりが入り、足首を回すだけで、どんな症状にも効果があると、教えていただきました。

体操が進むにつれて、汗が噴出してきます。お魚のポーズの後、リラクゼーションがとてもいい気持ちでした。

 
王寺町畠田7丁目 雨に濡れて美しい柏葉アジサイ この地域で多く植栽されているカラー 雨露がきれい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2011国民平和大行進in王寺」(6/28)が迫ってきました・・一歩でも二歩でもご一緒に

2011年06月22日 00時19分09秒 | 私たちの願い
王寺町畠田7丁目 今年は「梅雨らしい」梅雨時 各種・色とりどりの紫陽花が そして向日葵
 

2011国民平和大行進」がいよいよあと1週間後(6/28)に、王寺町内に入ってきます。
5/26に東京・夢の島を出発し1ヶ月。各方面コースに分かれた行進団は、いずれも従来にも増して、多くの人々の参加のもとでの行進となっているようです。昨年の様子

このブログに以前お便りいただいた、新婦人大津支部のブログでも、岐阜から滋賀に入った「国民平和大行進」の様子が掲載されています。
余談になりますが?新婦人王寺支部常任委員で、先の一斉地方選挙で王寺町会議員になった小山さんが、議員研修(7/11~15)で大津に行きます。

奈良県下には6/14から高取町~6/20には三重県から黒滝村に入り、6/26には京都府から奈良市へ、そして6/28の王寺町を最後に大阪府・柏原市に引き継がれます。まさに網の目行進です。

去る6月11日には「脱原発100万人アクション」があり、7月2日には「原発0をめざす7・2緊急行動」も予定されています。しかし、これらの全国民的な行動が、マスメデイアで採り上げられることは余りありません。

インターネットを通じ、ツイッターやフェイスブックなどでの呼びかけに応えての、草の根の運動で盛り上がっているようです。一歩でも二歩でも、いろんな人に呼びかけ、一緒に参加しませんか♪

 

「東日本大震災」が起こる直前まで、マスメデイアでは「原発必要論」が「科学者・評論家」によって喧伝され、テレビコマーシャルでもタレントを動員して宣伝していました。

「原発反対」を主張する科学者・評論家・知識人は、国民の前に登場することができず、恣意的な世論操作・誘導があったと見られて当然の状況でした。

ここでは、YouTube・Ustream.tvの動画画面に登場した「原発反対派?」学者・知識人・技術者・医師のお話を、色んなサイトから転載しました。参考になればと思います。

立命館大・安斎育郎さん
京都大・小出裕章さん
元中央大学・舘野淳さん
日本大学・野口邦和さん
慶應義塾大・藤田祐幸さん
神戸大・石橋克彦さん
東洋大・渡辺満久さん
中部大・武田邦彦さん
元原子炉格納容器設計者・後藤政志さん
元原子炉設計士・田中三彦さん
環境エネルギー政策研・飯田哲也さん
評論家・広瀬隆さん
民医連被曝問題 前委員長の医師・聞間元さん

 
昨年(2010/6/28)の国民平和大行進の模様 隣町の三郷町から 王寺町で県下最後の地点となり大阪へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新婦人はもとより、全国で「子どもたちを放射能汚染から守る」運動が

2011年06月21日 00時11分24秒 | 私たちの願い
王寺町久度地域 梅雨時 街角の情景 色とりどりの各種「ゆり」の花 
 

「梅雨時、雨と一緒に放射能汚染物質が」と、心配されている方も多いと思います。
奈良県内でも先日、「奈良県産の荒茶から放射性セシウム検出」との報道がありました。(以下の記事)

*******************************************
東日本大震災:県産の荒茶から放射性セシウム 規制値下回る /奈良 毎日新聞 6月17日(金)15時17分
県は16日、県茶業振興センター(奈良市)で採れた荒茶から放射性セシウムを6・9ベクレル検出したと発表した。食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を大幅に下回っており、県環境政策課は「福島第1原発事故の影響とみられるが、極めて低い値で飲用しても健康に影響はない」としている。検査は新茶の出荷に合わせて毎年実施。08~10年は放射性物質が検出されなかった。今回は放射性セシウム134が3・4ベクレル、放射性セシウム137は3・5ベクレル検出され、放射性ヨウ素は検出されなかった。
*******************************************

新日本婦人の会はもとより、全国で「放射能汚染から子どもたちを守ろう!」の運動が進められています。
以下に参考になるサイトがありましたので、ご覧下さい。特に〝食〟と〝自己防衛〟についてのサイトです。

また奈良県下では来る7月3日に「非核平和の集い」、そして毎年恒例の「第7回まほろば平和音楽祭」が、
9月3日に予定されています。ぜひご参加下さい。(最下段に案内チラシ)

放射能から子どもをまもる京都・ママ・パパの会
東京都内の放射線量(個人ブログ)
放射能について正しく学ぼう

SAVE CHILD(子どもを守ろう)
緑の情報サイト
食品の放射能検査データ
この食品、どこで作っているの?
製造所固有記号@ウィキ

ガイガーカウンター相談室
ガイガーカウンターを上手に使おう
放射線防護用設備・機器ガイド-2006/2007年版-

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする