こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

JR王寺駅周辺のお食事処・・車いすで入れる会食の場所は?ー(3)

2009年01月18日 00時07分12秒 | 王寺町のバリアフリーチェック
 

*****************************************
(その3)
建物が新しいリーベル王寺は、ハートビル法の認証マークが入口に掲げられています。

でも地下のレストラン街の串カツ店は、入口が狭く車椅子では入れません。
先日、地下へ行った時、車椅子の高齢のお母さんを連れたファミリーが、その串カツ屋さんの前で困って
おられました。聞こえてきた会話からは、その串カツ屋さんを場所予約されていたみたいでした。
しばらくして、どうやら諦めて帰られたみたいでした。

お好み焼き屋さんは、ほとんどの席が固定式で、一番奥の2つの席だけは車椅子で使えます。
でもいつも開いてるわけではなく、混んでいるときは、その席が開くまで待たなければなりません。

うどん屋さんも、ほとんどの席が固定式で、カウンター席の2つの椅子だけが移動できそこだけ車椅子のまま
使うことができますが、実は店員さんによってはそのことも知らないみたいです。

 
王寺町リーベル王寺東館地下食堂街の入り口に、ハートビル・マークが表示されています。

リーベルのお店は、ところにより車椅子で通れなくて、買い物ができないところがかなりあります。

SEIYU売り場は、売り場が広く、他のスーパーよりは動きやすいのですが、たまにワゴンの配置で
動けない時も結構あります。たぶん店員さんの視野に車椅子は入ってないんでしょうね。

公共機関のバリアフリーはもちろんのこと、レストランやスーパーなど、
特に駅前の利用者が多いところのバリアフリー化へ、行政側からの指導が出来ないものかといつも思います。
バリアフリー新法が浸透して、高齢者や障害者が動きやすい街になることを、切に願ってます。

        *******  新婦人王寺支部舟戸班 N 連載(3/3) *****

*****************************************

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR王寺駅周辺のお食事処・・車いすで入れる会食の場所は?ー(2)

2009年01月17日 00時27分58秒 | 王寺町のバリアフリーチェック
 

*****************************************
(その2)
結局、段差が解消したらどうにか場所が取られる「ロイヤルホスト」の店長さんに、
電動車椅子で入れるように簡易スロープを用意してもらえないか、事前にオット君と出向き頼んでみました。

店長さんは、「うちはチェーン店なので、ここだけスロープを用意することはできないので、
利用されるときは必ず抱えます。」とのこと。

私の電動車椅子は重く、私を入れて総重量100キロをはるかに超え、
長年連れ添い慣れきったオット君が工夫してやっと段差が越えられ、いつも頼んでいるヘルパーさんでは
段差越えは無理と思ったので言うと、「大丈夫です。」と言われたので場所が決定しました。

しかし当日、ヘルパーさんにお店の人を呼んでもらったら、出てこられたのが女性店員お一人!
店長さんはその日おられなくて、男性店員の方もおられず、他の店員さんも出てこられず、結局は
送迎の男性ヘルパーさんとその女性店員さんでは抱えられず、ボランティアの会のメンバーさん数人と一緒に、
なんとか抱えてもらいました。

無事食事にありつけみんなとおしゃべりも出来て楽しかったのですが、中に車椅子で使えるトイレはないので、
もしトイレに行きたくなったら大変なので、気になり水分は控えめにしなければいけません。
いつものことですが、車椅子だとちょっとしたことで、みんなとのバリアを感じて心から楽しめません。

 
みなさんはお気づきでしょうか? 王寺町リーベル東館「西友」一階と地階の入り口に表示されている、
ハートビル・マークを。

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)
http://www.mlit.go.jp/barrierfree/barrierfree_.html
が平成18年6月に公布されてから3年経ちます。
でも、世間でのバリアフリーの認識はまだまだ低いように、いつも思います。

今回利用した「ロイヤルホスト」、うちでは中の店員を呼んでもらったら必ず抱えますと言われましたが、
車椅子で一人で行く場合、中の店員さんをどうして呼んだらいいんでしょう。。。
これでは来なくていいと言われているのと同じと私は思います。

もうやっておられませんが、以前駅前にあった喫茶店が同じように2段の入り口の段差があったのですが、
すぐに車椅子ではいられるように、簡易スロープをお手製で作っていただいたことがあります。

実は病気が進行して車椅子を使うようになってから、どうしてもバリアを感じて近所を車椅子で、
出歩くことができなかった時だったのですが、マスターのさりげない心づかいがうれしくて、
それからオット君とお散歩中のコーヒータイムでリフレッシュし、心のバリアが少しずつ開くことができました。

        *******  新婦人王寺支部舟戸班 N 連載(2/3) *****

*****************************************

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR王寺駅周辺のお食事処・・車いすで入れる会食の場所は?ー(1)

2009年01月15日 00時25分23秒 | 王寺町のバリアフリーチェック
 

********************************************
私事ですが、昨日は、私が参加しているボランティアの会の、新年会でした。

私は車椅子ユーザーなので、代表の方は毎年、車椅子で入れてみんな一緒に会食できるところを、
探すのに四苦八苦です。
昨年はリーベルの「百楽」で、貸切部屋もバリアフリーでしたが、メンバーのお一人が、
中華料理が食べられなくて欠席されたので、今年は中華料理以外での場所探しになりました。

調べてみたところ、駅周辺の食事処はいっぱいあるのですが、どこも車椅子で入れる会食の場所はというと、
「さと」は、階段の上で車椅子では到底無理です。
「かごの屋」は、エレベーターや身障トイレはありますが、会食の部屋は座敷で車椅子では無理です。
「ロイヤルホスト」は、お店の前に2段の段差があります。
他にも探しましたがなくて、リーベル東館地下の「百楽」以外は、会食の場所はありませんでした。

                 ******* 新婦人王寺支部舟戸班 N 連載(1/3) *******
********************************************

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王寺西公園のバリアフリーチェック

2008年05月13日 09時02分16秒 | 王寺町のバリアフリーチェック

第一回目には、王寺駅南側にある王寺東公園のことを載せました。
王寺駅南側にはもう一つ「王寺西公園」があります。
先日行ってみました。

まずは正面の入り口から


東公園と同じで、木の根っこを形どった柵が。。。


左側に移動すると、また同じ柵が。。。


さらに左側に移動すると、またもや同じ柵が。。。


今度は正面入り口から右側へ移動してみると、また同じような柵があって、
さらにもう一か所最後の入り口に移動すると、


今度はポールに鎖の柵で、一か所は開いてはいましたが、
写真で見るように、道路と公園の中との段差がかなりあり、
その上直角の段差!!!
これじゃあ車椅子の前輪のタイヤが挟まって、一人ではかなり無理があるし、介助されるときも慣れた方でないと無理があります。
そのうえ、この開いてる入口は公園の隅っこ。。。

公園へ行って正面から車椅子で入れたらいいなあと思うのは贅沢なことなのかなあ。。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子で菩提キャンプ場へ

2008年05月03日 09時19分35秒 | 王寺町のバリアフリーチェック
町の広報で、菩提キャンプ場では、この時期にたくさんのこいのぼりが見られると知り、行ってみたくなりました。
いつものことですが、初めて行く場所は車椅子で入れるのか心配なので、ネットで検索します。

生活地図サイトで調べると、キャンプ場には障害者用トイレもあることが書いてあったので、夫に車で連れて行ってもらいました。

菩提キャンプ場入口の矢印に進んでいくと、広い駐車場があり下の駐車場で車を止め、車椅子に乗り換え、いざキャンプ場へ!

ところがです。
柵があって中に入れない!



目の前にこいのぼりは見えるのですが、そこはキャンプ場のような感じではなくて、もう少し奥の方のような気がしました。

ふと上を見ると道がありそうなので、上の駐車場に行ってみると案内図がありました。
でもその入口も柵があって中に入れない!!!!!



柵が邪魔して入れないことってよく経験するのですが、いつも車いすは拒否されているようで悲しくなります。

諦めて帰りかけたら、夫が案内図に車いすマークのトイレの標識があるので、見てくるからと言ってデジカメ持って中に入っていき、私は入口で待っていました。

 

夫が写したデジカメの写真を見ると、確かに車椅子用トイレはあったようですが、入れないんじゃあ意味ないですよねえ。。。

先日の王寺東公園の柵でも書いたことですが、健常の人にとっては気にもならない柵かと思いますが、車椅子ユーザーにとっては、中に入れないだけでなく、柵が元気な人たちとのバリアになり、気持ちも沈んでしまい、外に出にくくなってしまいます。

車の進入禁止のための柵だとは思いますが、せめて車いすが通る幅を常時開けていてもらえないものか。。。
ささやかな願いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新シリーズ「王寺町のバリアフリーチェック」です。

2008年04月30日 09時39分27秒 | 王寺町のバリアフリーチェック

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)
http://www.mlit.go.jp/barrierfree/barrierfree_.htmlが、
2006年に施行されてから2年、王寺町でもバリアフリーが少しずつ浸透してきてはいるのですが、まだまだ高齢者、障害者、ベビーカーのお母さんたちにとっては不便な場所も多々あります。

そこで今回から、新シリーズ「王寺町のバリアフリーチェック」を始めたいと思います。
皆様も気づかれたことがありましたら、投稿してくださいね。

まず第一回目の投稿です。



 昨日の日曜日、車椅子でイズミヤにお買い物。


イズミヤはかなり前に建てられたので、エスカレーターはありますがエレベーターはありません。
以前新婦人王寺支部で要望していただき、車椅子や高齢者やベビーカーだと、近くの店員さんに言うと、業務用エレベーターで各階に誘導してもらえます。

入口に張り紙があり、その旨案内されてますが、まだまだ知っている方は少ないようで、車椅子で買い物をしていると、時々買い物客から聞かれることがあります。

業務用エレベーターは、荷物運搬用なので3畳くらいの広いエレベーターです。
ただ生物も運搬するためか、やや臭いがするのは難点ですが。。。

いつも感心するのはイズミヤで働く方々の対応で、制服を着た方、ガードマン、お掃除の方、皆さん声をかけたらすぐ対応していただけます。

玄関を入ったところで、
「他の階へ行かれるときは言って下さいね。」
と向こうから声をかけていただけるときもあります。

ハードでのバリアフリーはもちろん大切ですが、対応などのソフト面は、心と心がふれあい温かく感じます。
なので多少不便でも、お天気の日にはお散歩がてらに、イズミヤへも連れて行ってもらいます。

昨日もイズミヤのチラシを見て、お買い物に行きました。
ちょうどお昼にさしかかったので、どこかで食事をと夫は言ったのですが、いい天気なのでお弁当とお茶を買って、近くの王寺東公園で食べようということになりました。

東公園に行ってみたら、ツツジも咲き始めていました。



いざ中に入ろうとしたら、自転車の進入禁止の柵が。。。。。。

 

何ヵ所かの入口を見て回ったら、一か所柵のないところはありましたが、介助者がいないと車椅子では入れない段差が2つも!



夫がいたので、車いすのステップを上げてもらい入れましたので、お弁当は食べることができました。

この自転車進入禁止の柵ですが、何の意味があるのでしょう?
自転車で入ろうとしたら、あの柵があっても入ることはできるでしょうし、ましてやあの段差は何の意味もないでしょうね。

車椅子の私には、イズミヤでの温かい対応とは正反対で、入るなと拒否されてるようにも見え悲しくなります。
せっかくの公園、もっと心が通う場所になって欲しいものだなあと思いました。

 帰り道、先日開通した王寺大橋を見ました。

下から歩道を見上げたら、すごい勾配!
車椅子で押してもらって登ってみようかと思いましたが、夫はお買い物で疲れたので、またの機会に車椅子でチャレンジしてみようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする