王寺町内にある学校・教育施設です。高校から順に、県立王寺工業高校(左)と町立王寺中学校(右)
一昨日(11/30)このブログをアップしようとして、「オンライン・ニュース」を見ていると、
とてもショッキングな記事が、目に飛び込んできました。みなさんももう昨日の新聞朝刊で読まれたのでは?
*********************************************
問題行動調査:昨年度、県内公立小中高 暴力行為1572件、全国ワースト2 /奈良
・・・・・・・・(12月1日19時0分配信 毎日新聞)
◇1000人当たり10.1件
県教委は30日、県内の公立小中高校で08年度に発生した暴力行為が1572件(前年度比314件増)
あったと発表した。国・私立を含めた1000人当たりの暴力行為の発生件数は10・1件(同2・2件増)で、
全国では神奈川県に次いでワースト2位となった。
内訳は、小学校252件(同7件減)▽中学校1208件(同307件増)▽高校112件(同14件増)。
男子生徒同士のけんかを男性教諭が止めに入ったところ、生徒が「何で止めるんや」と怒り出し、
教諭が殴られてけがをするなど、中学校の増加が目立った。
いじめの認知件数は、小学校222件(同117件減)▽中学校287件(同41件減)▽高校23件(同22件減)
と減少傾向だった。内容では「パソコンや携帯電話で嫌なことをされる」が高校で30%に上り、
全国平均の11%を上回った。
いじめの解消状況は、他校への転校や退学に至るケースが高校で17・4%と、全国平均の3倍に上った。
こうした実態を踏まえて県教委は今年度から、有識者らによる「子どもの規範意識向上推進委員会」を設置。
年度末までに指導のあり方についてガイドラインをまとめる。
*********************************************
町立王寺南中学校 町立王寺南小学校
文部科学省の問題行動調査(2007年度)でも、奈良県は全国第5位の高さでした。
<2007年 児童生徒の暴力行為件数(小中高校の合計)> A=発生件数、B=千人あたりの発生件数
A B A B
北海道 815 1.4 滋賀県 586 3.5
青森県 633 3.8 京都府 2,298 8.1
岩手県 155 1.0 大阪府 6,975 7.2
宮城県 738 2.8 兵庫県 3,400 5.4
秋田県 132 1.1 奈良県 1,283 7.9
山形県 150 1.1 和歌山県 520 4.3
福島県 108 0.4 鳥取県 142 2.0
茨城県 1,521 4.4 島根県 308 3.7
栃木県 831 3.6 岡山県 1,359 6.0
群馬県 293 1.3 広島県 1,210 3.7
埼玉県 2,432 0.4 山口県 795 5.0
千葉県 2,609 4.0 徳島県 40 0.5
東京都 2,170 1.8 香川県 1,144 10.1
神奈川県 7,735 8.6 愛媛県 230 1.4
新潟県 1,030 3.7 高知県 785 9.3
富山県 466 3.9 福岡県 1,926 3.4
石川県 230 1.7 佐賀県 138 1.3
福井県 86 0.9 長崎県 339 1.9
山梨県 257 2.4 熊本県 294 1.4
長野県 382 1.5 大分県 299 2.2
岐阜県 1,320 5.3 宮崎県 137 1.0
静岡県 1,378 3.2 鹿児島県 166 0.8
愛知県 1,507 1.8 沖縄県 591 2.9
三重県 813 3.8
町立王寺北小学校 町立王寺小学校
今日(12/3)から12月王寺町議会が始まります。
私たち新婦人王寺支部は、去る11/4の「自治体キャラバン・王寺町交渉」で、
王寺町の「教育のこと」についても町民の要望をまとめ、町当局に申し入れをしていました。
以下はその内容です。
********************************************
王寺町長 保井伸介殿 2009年10月28日
王寺町議会議長 小泉強殿
新日本婦人の会 王寺支部
支部長 ○○○○
要望書
「軍事費を削ってくらしと福祉、教育の充実を」国民大運動奈良県実行委員会の要望にあわせて、
新日本婦人の会王寺支部の要望を次の通り行います。
記
<教育のこと>
1. 学校給食の食材は、安心 安全な低農薬・地元産農産物を使用してください。外部委託をしないで下さい。
2. 教育の場で、君が代・日の丸のおしつけはしないでください。
3. 奈良県内の私立高等学校の入学金の予納金を廃止するように、県や私立中学校・高等学校へ申し入れを。
4. 30人学級の制度を国や県に要求してください。町としても町費の先生を増員して、30人学級に。
5. 教育費の予算を増やしてください。
6. 学童保育は、応募人数に関係なく実施してください。片岡の里の学童保育を6年まで実施して下さい。
土曜日も実施を。
7. 町立幼稚園の通園バスを有料化しないでください。
8. 王寺小学校の耐震化を早急に進めてください。
9. 全国一斉学力テストの結果は公表せず、来年以降は参加しないでください。
********************************************
いま学校・教育現場では、何が問題でどういうことが起こっているのか、
子どもや親達が安心して教育を受けられる環境づくりを進めるためには何が必要なのか、
私たち新婦人王寺支部は、町民のみなさんと共に考え、共に課題克服の為がんばっていきたいと思います。
以下のサイトは、奈良県の教育を考える上での基本資料です。
奈良県教育委員会の県内教育の現状認識
奈良県教育委員会 管理職「学校経営・人権教育」研修会 教育長講話のページ
いじめ問題対策情報
奈良県におけるいじめ・不登校に関する教育臨床的研究Ⅱ
2008 OECDいじめ・暴力国際ネットワーク日本国内委員会
11/4「自治体キャラバン・王寺町交渉」の様子
一昨日(11/30)このブログをアップしようとして、「オンライン・ニュース」を見ていると、
とてもショッキングな記事が、目に飛び込んできました。みなさんももう昨日の新聞朝刊で読まれたのでは?
*********************************************
問題行動調査:昨年度、県内公立小中高 暴力行為1572件、全国ワースト2 /奈良
・・・・・・・・(12月1日19時0分配信 毎日新聞)
◇1000人当たり10.1件
県教委は30日、県内の公立小中高校で08年度に発生した暴力行為が1572件(前年度比314件増)
あったと発表した。国・私立を含めた1000人当たりの暴力行為の発生件数は10・1件(同2・2件増)で、
全国では神奈川県に次いでワースト2位となった。
内訳は、小学校252件(同7件減)▽中学校1208件(同307件増)▽高校112件(同14件増)。
男子生徒同士のけんかを男性教諭が止めに入ったところ、生徒が「何で止めるんや」と怒り出し、
教諭が殴られてけがをするなど、中学校の増加が目立った。
いじめの認知件数は、小学校222件(同117件減)▽中学校287件(同41件減)▽高校23件(同22件減)
と減少傾向だった。内容では「パソコンや携帯電話で嫌なことをされる」が高校で30%に上り、
全国平均の11%を上回った。
いじめの解消状況は、他校への転校や退学に至るケースが高校で17・4%と、全国平均の3倍に上った。
こうした実態を踏まえて県教委は今年度から、有識者らによる「子どもの規範意識向上推進委員会」を設置。
年度末までに指導のあり方についてガイドラインをまとめる。
*********************************************
町立王寺南中学校 町立王寺南小学校
文部科学省の問題行動調査(2007年度)でも、奈良県は全国第5位の高さでした。
<2007年 児童生徒の暴力行為件数(小中高校の合計)> A=発生件数、B=千人あたりの発生件数
A B A B
北海道 815 1.4 滋賀県 586 3.5
青森県 633 3.8 京都府 2,298 8.1
岩手県 155 1.0 大阪府 6,975 7.2
宮城県 738 2.8 兵庫県 3,400 5.4
秋田県 132 1.1 奈良県 1,283 7.9
山形県 150 1.1 和歌山県 520 4.3
福島県 108 0.4 鳥取県 142 2.0
茨城県 1,521 4.4 島根県 308 3.7
栃木県 831 3.6 岡山県 1,359 6.0
群馬県 293 1.3 広島県 1,210 3.7
埼玉県 2,432 0.4 山口県 795 5.0
千葉県 2,609 4.0 徳島県 40 0.5
東京都 2,170 1.8 香川県 1,144 10.1
神奈川県 7,735 8.6 愛媛県 230 1.4
新潟県 1,030 3.7 高知県 785 9.3
富山県 466 3.9 福岡県 1,926 3.4
石川県 230 1.7 佐賀県 138 1.3
福井県 86 0.9 長崎県 339 1.9
山梨県 257 2.4 熊本県 294 1.4
長野県 382 1.5 大分県 299 2.2
岐阜県 1,320 5.3 宮崎県 137 1.0
静岡県 1,378 3.2 鹿児島県 166 0.8
愛知県 1,507 1.8 沖縄県 591 2.9
三重県 813 3.8
町立王寺北小学校 町立王寺小学校
今日(12/3)から12月王寺町議会が始まります。
私たち新婦人王寺支部は、去る11/4の「自治体キャラバン・王寺町交渉」で、
王寺町の「教育のこと」についても町民の要望をまとめ、町当局に申し入れをしていました。
以下はその内容です。
********************************************
王寺町長 保井伸介殿 2009年10月28日
王寺町議会議長 小泉強殿
新日本婦人の会 王寺支部
支部長 ○○○○
要望書
「軍事費を削ってくらしと福祉、教育の充実を」国民大運動奈良県実行委員会の要望にあわせて、
新日本婦人の会王寺支部の要望を次の通り行います。
記
<教育のこと>
1. 学校給食の食材は、安心 安全な低農薬・地元産農産物を使用してください。外部委託をしないで下さい。
2. 教育の場で、君が代・日の丸のおしつけはしないでください。
3. 奈良県内の私立高等学校の入学金の予納金を廃止するように、県や私立中学校・高等学校へ申し入れを。
4. 30人学級の制度を国や県に要求してください。町としても町費の先生を増員して、30人学級に。
5. 教育費の予算を増やしてください。
6. 学童保育は、応募人数に関係なく実施してください。片岡の里の学童保育を6年まで実施して下さい。
土曜日も実施を。
7. 町立幼稚園の通園バスを有料化しないでください。
8. 王寺小学校の耐震化を早急に進めてください。
9. 全国一斉学力テストの結果は公表せず、来年以降は参加しないでください。
********************************************
いま学校・教育現場では、何が問題でどういうことが起こっているのか、
子どもや親達が安心して教育を受けられる環境づくりを進めるためには何が必要なのか、
私たち新婦人王寺支部は、町民のみなさんと共に考え、共に課題克服の為がんばっていきたいと思います。
以下のサイトは、奈良県の教育を考える上での基本資料です。
奈良県教育委員会の県内教育の現状認識
奈良県教育委員会 管理職「学校経営・人権教育」研修会 教育長講話のページ
いじめ問題対策情報
奈良県におけるいじめ・不登校に関する教育臨床的研究Ⅱ
2008 OECDいじめ・暴力国際ネットワーク日本国内委員会
11/4「自治体キャラバン・王寺町交渉」の様子