こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

地場野菜と食糧自給・・奈良・明日香村などでの取り組みも-22

2008年02月29日 00時07分41秒 | 家計のやりくり



平成16~18年平均の家計調査品目別データ(二人以上の世帯(1世帯当たり年間
の支出金額
))により,どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかに
するため,都道府県庁所在市別ランキング(川崎市及び北九州市を含む)を集計
しています。
食料費(野菜・海藻類)の内訳のなかで、奈良市のランクと全国上位3位と下位3位。

生しいたけ 奈良市 11位 2166円    さやまめ 奈良市 11位 2713円
      秋田市 1位 2530円           新潟市 1位 7623円
      大津市 2位 2481円           秋田市 2位 4233円
      徳島市 3位 2443円           東京区部3位 4197円
      佐賀市 47位 1576円          鹿児島市47位 1298円
      山形市 48位 1329円          宮崎市 48位 1297円
      那覇市 49位 1107円          那覇市 49位 1039円
      
他のきのこ 奈良市 25位 4991円     他の野菜 奈良市 12位 3182円
      秋田市 1位 7375円            那覇市 1位 6004円
      盛岡市 2位 6451円           さいたま市2位 4519円
      山形市 3位 6399円            東京区部3位 4356円
      大分市 47位 3779円           大分市 47位 2056円
      宮崎市 48位 3747円           福島市 48位 2053円
      那覇市 49位 2634円           高松市 49位 1840円

奈良市民を奈良県標準として、野菜類の年間平均消費額をみてきました。
奈良県人って、全国標準から見ると、わりと野菜好き、野菜料理が多いそれとも
地場野菜で良いものが採れる?
食料自給率が騒がれている昨今、奈良県での取り組みは?



一穀あすかというサイト、みなさんご存知ですか?奈良県明日香村で、2006年4月に
11農家によって、遊休農地の利・活用、新規就農者の支援活動を柱に設立された
農事組合法人のサイトです。
また、おなじ農事組合法人農民連・奈良産直センターもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜好きの奈良市民?・・奈良ブランド(伝統野菜)はあるの?ー21

2008年02月28日 00時05分28秒 | 家計のやりくり



平成16~18年平均の家計調査品目別データ(二人以上の世帯(1世帯当たり年間
の支出金額
))により,どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかに
するため,都道府県庁所在市別ランキング(川崎市及び北九州市を含む)を集計
しています。
食料費(野菜・海藻類)の内訳のなかで、奈良市のランクと全国上位3位と下位3位。

ピーマン 奈良市 11位 1907円    トマト   奈良市 18位 6531円
      京都市 1位 2166円           横浜市 1位 8387円
      横浜市 2位 2096円           新潟市 2位 8263円
      松江市 3位 2096円           東京区部3位 8217円
      松山市 47位 1261円          和歌山市47位 4780円
      山口市 48位 1258円          大分市 48位 4358円
      高松市 49位 1195円          那覇市 49位 3722円
      
ごぼう  奈良市 26位 1142円     なす   奈良市 19位 2228円
      佐賀市 1位 1735円           山形市 1位 2979円
      松江市 2位 1651円           京都市 2位 2939円
      北九州市3位 1545円           秋田市 3位 2911円
      徳島市 47位  932円           熊本市 47位 1289円
      那覇市 48位  840円           鹿児島市48位 1030円
      福井市 49位  812円           那覇市 49位 1778円



大和伝統地場野菜のサイトでは、以下のようなことがかかれています。

「市販の野菜が均質化しています。大根は青首ばかり、茄子は卵形の千両ばかり。
それぞれの土地には気候・風土・地味に合い、郷土料理と結びついた在来品種が
あったはずなのに。
県内の種苗店からカタログを取り寄せて探してみると、
今も市販されている在来種(と考えられる)があることが分かりました。
以下に一覧表にします。
奈良県農業水産振興課は2005年11月、ようやく「大和野菜」を指定しました。
…県指定「大和の伝統野菜」」・・・・補足(2006年12月にも追加指定)

大和白上がり大根・大和丸大根・雑煮大根 (伝統野菜)・今市蕪・片平あかね()
宇陀金牛蒡()・大和三尺胡瓜()・大和半白胡瓜()・大和小菊南瓜・千成南
瓜・大和本長茄子・大和丸茄子・紐唐辛子()・紫唐辛子()・大和真菜()・
千筋水菜()・若菜・大和中大葉春菊()・大和太葱()・大和細葱・結崎根深
()・大和一寸蚕豆・碓井豌豆・宇陀大納言小豆・軟白芋茎()・小生姜()・
花茗荷()・大和芋()・筒井蓮根・黄金まくわ()

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良市民・・にんじん、じゃがいも、ピーマンも好物?-20

2008年02月27日 01時05分44秒 | 家計のやりくり



平成16~18年平均の家計調査品目別データ(二人以上の世帯(1世帯当たり年間
の支出金額
))により,どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかに
するため,都道府県庁所在市別ランキング(川崎市及び北九州市を含む)を集計
しています。
食料費(野菜・海藻類)の内訳のなかで、奈良市のランクと全国上位3位と下位3位。

ばれいしょ 奈良市  7位 2975円    さといも 奈良市 31位 1673円
      京都市 1位 3091円           福井市 1位 2190円
      横浜市 2位 3054円           山形市 2位 2000円
      福岡市 3位 3018円           新潟市 3位 1747円
      水戸市 47位 2034円          青森市 47位  413円
      長野市 48位 1926円          札幌市 48位  370円
      福島市 49位 1759円          那覇市 49位  335円
      
だいこん 奈良市 21位 2091円     にんじん 奈良市 7位 2551円
      盛岡市 1位 2621円           那覇市 1位 3293円
      宇都宮市2位 2578円           松江市 2位 2804円
      那覇市 3位 2451円           福岡市 3位 2738円
      岡山市 47位 1562円           高知市 47位 1969円
      松山市 48位 1540円           岐阜市 48位 1949円
      高松市 49位 1442円          和歌山市49位 1778円

たまねぎ 奈良市 18位 2993円     たけのこ 奈良市 11位 1311円
      青森市 1位 3446円            京都市 1位 1719円
      那覇市 2位 3426円            山形市 2位 1617円
      京都市 3位 3389円            新潟市 3位 1603円
      松山市 47位 2356円           岡山市 47位  530円
      前橋市 48位 2246円           大分市 48位  508円
      長野市 49位 2225円           那覇市 49位  313円

かぼちゃ 奈良市 20位 1449円     きゅうり 奈良市 29位 3108円
     さいたま市1位 1766円            東京区部1位 4326円
      横浜市 2位 1761円            前橋市 2位 4249円
      東京区部3位 1645円           さいたま市3位 4233円
      和歌山市47位 1110円           和歌山市47位 2485円
      鳥取市 48位 1095円           那覇市 48位 2448円
      大分市 49位 1067円           高松市 49位 2434円

料理自慢のかたなら、この地方の郷土料理があれだから、この野菜がよく買われ
てると、想像されるかも。
おばんざいの京都・豚の角煮の沖縄・さと芋のころ煮の福井・いも煮会の山形・・
さといも年間消費額で、全国1位の福井市と49位の沖縄市では約7倍の違い。
たけのこ年間消費額で、全国1位の京都市と49位の沖縄市では約6倍の違い。
比較しても年間わずか1500円~2000円の違い、というのは男性の考えでしょう?
1品種でこれだけの差額、年間の総食材を金額でトータルするとかなりの額に。
女性は1円でも安価な場所を求めて、日夜奮闘しているのですよね。


王寺町明神2丁目 明神山登山道から東側遠方に奈良・若草山の山焼きの跡が
望めます(左下電柱のすぐ右側です)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/26 素敵な絵のかるたで熱戦・・幼稚園リズム小組

2008年02月27日 01時05分06秒 | 日々の活動



3時に泉の広場公民館に行くと、Nさん親子が楽しそうに遊んでいます。
Aちゃんがいるので、赤ちゃん体操のテープを回していました。
するとHちゃんは、折り紙でサンタさんやトナカイさんを折ってくれました。
とても上手です。

4時すぎに、Dさん親子が来ましたので、幼稚園リズムの体操をしました。
その後、Dさん持参のかるたを楽しみました。
素敵な絵のおもしろいかるたで、熱戦を繰り広げました。

最後に、お名前呼びをして、終わりました。
帰りは本降りの雨でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良市民・・野菜・貝藻類ではどんなものを好んで買うのだろうー19

2008年02月26日 00時07分38秒 | 家計のやりくり



平成16~18年平均の家計調査品目別データ(二人以上の世帯(1世帯当たり年間
の支出金額
))により,どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかに
するため,都道府県庁所在市別ランキング(川崎市及び北九州市を含む)を集計
しています。
食料費(野菜・海藻類)の内訳のなかで、奈良市のランクと全国上位3位と下位3位。

キャベツ 奈良市 29位 2401円     白菜  奈良市 3位 1673円
      福岡市 1位 2788円           大阪市 1位 1949円
      北九州市2位 2755円           京都市 2位 1697円
      横浜市 3位 2708円           奈良市 3位 1673円
      岐阜市 47位 2057円           水戸市 47位  898円
      水戸市 48位 2050円           長野市 48位  839円
      津 市 49位 1930円           前橋市 49位  746円
      
ねぎ   奈良市 10位 3470円     レタス  奈良市 15位 2162円
      京都市 1位 4070円           横浜市 1位 2668円
      神戸市 2位 3974円           那覇市 2位 2649円
      静岡市 3位 3957円           東京区部 3位 2508円
      福島市 47位 2176円           盛岡市 47位 1732円
      前橋市 48位 2172円           和歌山市48位 1667円
      長野市 49位 1585円           山形市 49位 1665円

ブロッコリー 奈良市  9位 1920円     ほうれん草 奈良市 19位 2726円
      横浜市 1位 2132円           秋田市 1位 3841円
      仙台市 2位 2047円           盛岡市 2位 3543円
      川崎市 3位 2040円           仙台市 3位 3291円
      熊本市 47位 1202円           大分市 47位 1681円
      佐賀市 48位 1197円           熊本市 48位 1560円
      大分市 49位 1171円          鹿児島市49位 1348円

もやし  奈良市 35位  892円     かんしょ 奈良市 4位 1293円
      鹿児島市1位 1496円           徳島市 1位 3032円
      鳥取市 2位 1426円           京都市 2位 1467円
      青森市 3位 1335円           金沢市 3位 1375円
      長野市 47位  750円           那覇市 47位  767円
      札幌市 48位  722円           長崎市 48位  755円
      静岡市 49位  712円           山形市 49位  680円

白菜にかんしょ(さつまいも)は、奈良市民の好物?
地域によって、野菜の種類毎の年間平均購入額が、これだけちがうんですね。
かんしょ(さつまいも)などは、全国消費額1位の徳島市と49位の山形市では、
年間消費額が約5倍もちがうなんて。どうしてなんでしょう?
家計をやりくりする上で、その地域ではあたりまえに購入している品物も、
他の地域ではあまり買われていない。
野菜の単価によっては、1ヶ月の家計の総額にも影響?
都市部での物価の高さもあることでしょう。でも、それだけではない原因も。
地域によって家計簿に特色が出ているのでしょうね、やはり一律ではないですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 第41回近畿ブロック母親運動学習会

2008年02月25日 08時56分43秒 | イベント

第41回近畿ブロック母親運動学習会に、SさんとMさんと参加しました。
会場は既にいっぱいの人で、何とか空いた席を見つけて座ることができました。

講師は、経済学研究者の後藤宣代さんで、山本宣治とその妻千代さんから「宣代」と名付けられたそうです。
お母様も母親運動をされておられたとかで、「青い空は」が子守歌だったということです。

地球規模で、母親運動の歴史と展望を熱く語られ、たいへん感銘深いものがありました。

各県の報告も工夫されており、和歌山は寸劇、滋賀は白浪五人女の扮装で活動報告をされて大うけでした。

次のミニコンサートは、講師の後藤先生が、素晴らしい紫色のドレス姿で登場してフルートを演奏され、その多才ぶりに驚きました。

最後にフルートの伴奏で、みんなで「青い空は」を合唱しました。

会場を出ると、ちらほら雪が舞うお天気でしたが、心はホカホカ。
参加して良かったと思える学習会でした。


プランターに咲いた雲南桜草。
春がもうすぐそこに来ているのを感じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料費のやりくり、奈良市民って、よく食べ、パン食中心ー18

2008年02月25日 01時34分48秒 | 家計のやりくり



よく使われているデータです。
都道府県庁所在市別ランキング(平成16~18年平均)

平成16~18年平均の家計調査品目別データ(二人以上の世帯
1世帯当たり年間の支出金額))により,
どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかにするため,
都道府県庁所在市別ランキング(川崎市及び北九州市を含む)
を集計しています。

食料費の内訳のなかで、奈良市のランクと全国上位3位と下位3位

 穀類合計 奈良市 8位 8万6568円
      富山市 1位 9万0757円
      京都市 2位 9万0010円
      金沢市 3位 8万9297円
      鹿児島市47位 7万1617円
      熊本市 48位 7万0460円
      宮崎市 49位 7万0141円
 
 米    奈良市 19位 3万3997円
      静岡市 1位 4万2702円
      北九州市 2位 4万0793円
      長崎市 3位 3万9381円
      仙台市 47位 2万7371円
      高松市 48位 2万6154円
      岡山市 49位 2万5174円
 
 パン   奈良市 4位 3万1742円      
      神戸市 1位 3万3514円
      京都市 2位 3万2396円
      大津市 3位 3万2320円
      那覇市 47位 2万2276円
      長野市 48位 2万2070円
      青森市 49位 2万1920円

 食パン  奈良市 4位 1万0968円
      神戸市 1位 1万1798円
      京都市 2位 1万1390円
      松江市 3位 1万1158円
      鹿児島市47位 6390円
      山形市 48位 6314円
      秋田市 49位 5901円

 麺類   奈良市 28位 1万6196円
      高松市 1位 2万5909円
      秋田市 2位 2万3301円
      盛岡市 3位 1万9769円
      宮崎市 47位 1万3929円
      熊本市 48位 1万3773円
      那覇市 49位 1万3535円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 女性こそ経済を学び・・近畿ブロック母親学習会に参加して

2008年02月24日 00時12分36秒 | 会員さんの投稿



「地球的規模で考える経済のしくみ」・・・・難しそうなテーマ
昨日(2/23)、第41回近畿ブロック母親学習会が、奈良県文化会館でありました。

地球的規模で考えねばならぬ時代ーー
不安と期待で、講演を拝聴しました。
女性こそは経済を学び、世の中を変える原動力になるのだ、
というお話に目を覚まされた思いです。
アメリカの押しつけによってもたらされた結果としての、今の日本。
その現状の打開も、若者と女性の肩にかかっているというふうに理解したのです。

普通のあたりまえの女性が、歴史の作り手になるという
モニカ・フェルトン著、阿部知二訳「あたりまえの女たち」(岩波新書)を、
是非一日も早く読みたいと思っています。
とても勇気を与えて下さった講師(後藤宣代さん)の先生、ありがとう!



又、華やかにもてはやされている、チョコレートの裏側*にある
アフリカの子ども達の悲しい現実!本当にショッキングでした。
日本の子ども達の幸福度も、最低レベルだということもわかりました。
   *(カカオを収穫するコートジボアール・ガーナの子どもたちは、
    チョコレートを知らない!)

私たち母親は、じっとしてはいられません。
学ぶ姿勢、もう一度初心にかえって、考え直さねばと、
背中を押されている気持ちです。
有意義な半日を感謝!

新婦人王寺支部天平台班 Sさん より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県の家計(食料費の内訳)・・何を買っているんだろうー17

2008年02月24日 00時12分14秒 | 家計のやりくり



2006年度の家計調査結果、奈良市と全国の消費支出を比較したものです。
皆さんは、どのように判断され、どんな考えを持たれるでしょうか?
数字だけ見ると、全国に比べ奈良県(奈良市)民は、遊び人・文化人・浪費家?

費目        奈良市   全国
食料       68,127円  68,178円
住居       15,602円  18,536円
光熱・水道    22,000円  22,097円
家具・家事用品  11,019円   9,745円
被服及び履物   13,606円  12,863円
保健医療     12,956円  12,871円
交通・通信    35,923円  37,740円
教育       13,185円  12,703円
教養娯楽     34,992円  30,239円
その他の消費支出 66,394円  70,362円



消費支出項目の中で、きょうは食料費について見てみたいと思います。
みなさんどんなものを、買っているんでしょう。

 1世帯当たり年平均1ヶ月間の支出(奈良市・全世帯)(単位:円)
項目       2005年度平均 2006年度平均 2006年度全国平均
集計世帯数(世帯)       95    94   7,743
世帯人員(人)         3.14   2.89   3.12
有業人員(人)         1.13   1.10   1.37
世帯主の年齢(歳)      54.4   57.5   55.2

      2005年度平均  2006年度平均  対前年増加率(名目・実質)  2006年度全国平均
消費支出     339,511円 293,804円  △ 13.5 △ 13.3  295,332円
 食料費      73,935円  68,127円   △ 7.9   △ 7.6  68,178円
 (その内訳)
  穀類      6,879円  6,412円   △ 6.8  △ 5.4   6,326円
  魚介類     7,651   7,340    △ 4.1  △ 4.0    7,129
  肉類      7,170   6,589    △ 8.1  △ 8.6    6,041
  乳卵類     3,798   3,436    △ 9.5  △ 4.4    3,287
  野菜・海藻   8,906   8,927      0.2  △ 3.3    8,388
  果物      3,082   2,957    △ 4.1  △ 9.9    2,620
  油脂・調味料  3,069   2,973    △ 3.1    1.3    3,012
  菓子類     5,082   4,891    △ 3.8  △ 2.1    4,809
  調理食品    8,077   7,792    △ 3.5  △ 2.5    8,211
  飲料      3,511   3,130    △ 10.9  △ 8.5    3,639
  酒類      3,448   3,013    △ 12.6  △ 11.7    3,199
  外食      13,261   10,667    △ 19.6  △ 19.6    11,517

この調査では、世帯主の平均年齢57.5歳 世帯人員2.89人ですが、
奈良市の勤労者世帯(平均世帯人員3.33人、世帯主の平均年齢48.8歳)の調査によると、1世帯あたり1ヶ月平均の実収入は、55万1827円。消費支出は、32万1970円。
とみて、台所をきりまわす立場からどんなものでしょうか?
こんなに食費いらないは、外食多すぎね、やっぱり野菜くだものは健康のため
毎日欠かせないは、などご家庭によっていろいろでしょう。
でも、この数字が奈良県標準とされています、が?。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/22 「お太鼓に、つの出し」でやる気満々・・着付け小組

2008年02月23日 02時10分30秒 | 日々の活動



久しぶりの着付け小組です。
金曜日になってから部屋も変わり、広々しています。
挨拶も忘れてそれぞれやる気満々で、さっそく準備をして始めました。
Mさんは、いつものようにマイペースで着々と進みます。
Nさんは、いつも先生の気がかりな生徒で、何かと世話が焼けます。
帯が新しいので、なかなかうまくいきません。
少し遅れて、Kさんもやってきました。時々大きな鏡で、後ろ姿を見たり横側を、見たり・・・おしゃべりも弾みます。
お太鼓の次に「つの出し」という、ちょっと珍しい帯の結び方も教えて
いただいて終わりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする