こんにちは! 新日本婦人の会 王寺支部です

お知らせや日々の活動などを、皆様にお届けします。

8/30 ちぎり絵小組

2017年08月31日 14時54分25秒 | 小組活動
今回も、都合の悪い人が多く、Tさんと2人で若い頃のお話を聞きながら取り組みました。
河合のBさんにお願いして借りた、秋の風物詩のいくつかを手本に、きのこやコスモス、稲穂に挑戦しました。



(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 舟戸班会

2017年08月29日 11時37分42秒 | 新婦人王寺支部ニュース
朝届いたばかりの今週号の新婦人しんぶんのホットラインに、王寺支部の「平和かるた」の記事が載っていました。
みんなで大喜びしながら読み合わせ、続いて1・2面の第63回日本母親大会in岩手「被災地、日本中で立ち上がる女性たち」と、7面「主張」を読み合わせました。



先日の台風5号の時、大和川が増水して怖かったことや、もしもの時の防災についてなど話が弾みました。

そして前日の支部委員会の報告をして、新しい小組を立ち上げる相談もしました。
Yさんが意欲的で、指人形の準備や、絵本の読み聞かせもして下さいました。
ワクワクしながら班会を終えました。





(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 着付け小組と支部委員会

2017年08月27日 21時08分21秒 | 小組活動
T先生宅の玄関先には、朝顔の大きな赤と紫の花が咲いています。
しばらく雑談してから、浴衣で練習です。

Mさんは、今回もお人形を使って帯結びの練習です。
上手に結ぶことができました。



11時になると、近くに住んでいるAさんとNさんが加わって、支部委員会を開きました。
まずは、お互いに近況や体調の報告です。
しんぶんタイムの後、レジュメに沿って経過報告をしました。
盛りだくさんの内容です。

そして今後の取り組みとして、体験会を開き、新しい小組を立ち上げる計画などを話し合いました。



(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19~20 日本母親大会in岩手

2017年08月26日 17時47分51秒 | 母親大会
日本母親大会in岩手、2年ぶりの母親大会の参加である。
岩手県に行ったことがなかったのと、2011年の東日本大震災の地であるということで訪れたかった地であった。

1日目は、特別企画「啄木、賢治と憲法を語る」小森陽一先生の講演を聞いた。
毎回だが、先生の講演は心にストーンと落ちる。
明治の作家たちが検閲をいかにしてくぐり抜け、発信していたかを聞かされ、今一度、その観点からこの時代の小説を読み直そうと思った。

また、啄木の「はたらけど/はたらけど猶わが生活(くらし)楽にならざり/ぢっと手を見る」この短歌は100年以上経た現代にも通じる歌である。
裏返せば、何も変わっていないということである。
まさに、憲法が今、変えられようとしている中で、私たちは、同じ過ちを繰り返さないために、闘わなければならないと強く思った。
平和を未来の人たちにバトンタッチするために。



(舟戸班 K)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22 カラオケ小組

2017年08月24日 06時46分10秒 | 小組活動
今日もKさんに送迎をお願いしました。
Iさん、Sさんが都合でお休みのことで残念です。

途中所用で抜けるKさんは、始めに4曲を立て続けに歌いまくりました。
もう1人のSさんと男性のIさん、ママさんも一緒にいっぱい歌いました。
Sさんは「湖畔の宿」、私は「岸壁の母」に挑戦して何とか歌えました。

今日は人数が少なく、10曲も歌ってしまいました。



(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/10 今年も「平和かるた」です。

2017年08月12日 08時26分03秒 | イベント
8月10日、今年も子どもたちによる平和かるた作りを行いました。

子どもたちも上は高校生になってきているので、スケジュールの調整が難しくなってきています。
今年は新しい会員さんたちとの交流も兼ねてなので、できるだけ参加率をあげようと、夕方からの開始になりました。
また、急きょ県本部から小幡さんがいらしてくださったので、原水禁の世界大会の状況を子どもたちと一緒に聞くという機会にも恵まれました。



平和かるたは少ししか進みませんでしたが、交流の機会を持つということが目標であったので、子どもたちも新しいお友達と仲良くすることができてよかったと思います。
お母さん方もいろいろな話ができて始終和やかな雰囲気で会が終わりました。



次回は11月ごろに集まろうかと計画中です。

(ひまわり班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/9 9の日行動

2017年08月10日 18時04分32秒 | 日々の活動
「憲法9条の会王寺」の宣伝の後、新婦人は5支部16名(三郷から10名)でにぎやかに行動しました。

長崎の原爆忌でもあり、平和祈念式典の様子も伝えながら署名を集めチラシも配りました。
届いたばかりのブルーのタペストリーや横断幕を掲げ、4人でマイクをリレーしました。
同時に赤紙も配りました。
行動の様子を見ていた男性が、Nさんと話し込み読者になって下さいました。

終了後、Tさんの手作りようかんをいただきながら交流しました。





(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/8 道徳教科書で教育長と懇談

2017年08月08日 18時36分01秒 | 日々の活動
支部長、事務局長、会員でもある2名の議員と計4名で、教育長と懇談しました。
今回もお忙しい中、快く対応して下さいました。

最初に要望書を読み上げ、その後和やかに話し合いました。
教科書展示の会場や、採択する教育委員会の傍聴についてや、道徳の授業についてなど、それぞれ自由に発言しました。
Mさんは、お孫さんの夏休みの様子なども話されました。

現場の先生方の意見を尊重し、子どもたちの個性が輝く学校にしていただきたいと思います。
“みんなちがって、みんないい”というフレーズがたびたび出されました。



(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5 習字教室

2017年08月06日 19時47分41秒 | 小組活動
暑い中を出かけ、おしゃべりをしていると、男性のIさんがお友達のFさんを誘ってこられました。
思いがけないことでびっくりしましたが、かな文字の練習をしたいとのことで、みんなで大歓迎しました。



旧知の方でしたが、改めて自己紹介をし合いました。
男性2名が黙々と練習に励まれる後ろで、女性陣はにぎやかにおしゃべりしながら練習します。
順番にK先生に直していただきます。



アッという間に、お昼になっていました。

(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/4 パッチワーク小組

2017年08月05日 09時32分58秒 | 小組活動
台風の影響か、風があります。

TさんとNさんに県本部からの“仲間づくりGOGOグッズ”を渡しました。
内閣改造の話などしながら、それぞれの作品に取り組みます。



Tさんは、秋らしい色使いの新作です。
Kさんは、大小いろいろのサイズのポーチを作っておられます。
私は、メープル型のミニタペストリーに取り組んでいます。



いつものようににぎやかに口と手を動かし、最後はなぜか認知症の話になって終わりました。

(舟戸班 N)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする