1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

焼きいもを作ってます&警察沙汰

2023年12月18日 | Weblog

今朝は横浜市営地下鉄で発煙があったとのことで、かなり影響が長引いたようです。
私も早めに家を出たのに回送電車がきたり、その後が遅れたりで、乗り継ぎがうまくいきませんでした。
練習開始時間に遅れてしまって申し訳なかったです。
パッソトリオはアンブロジウスの組曲を練習しています。
3人の響きは心地良く、楽しく年内の練習を終えました。

帰りも地下鉄は本数が減っていて、待ち時間が長かったです。
こういうことがあるから、ギリギリのスケジュールを組むのは避けないと。

さて、話変わりまして焼いものことです。
焼いもが好きでよく買います。
専門店の高級品ではなく、スーパーの野菜売り場で売っているようなものです。
どういう加熱方法なのか、自宅で作るのとは食感がだいぶ違います。

でもやはり自分で作ってみたいと思い、YouTubeの動画をいくつも参考にしました。
作り方が投稿者によっていろいろで

・塩水に浸ける 浸けない
・洗って水を切る 切らない
・ホイルで巻く 巻かない

準備の時点でかなり違うんです。
使う道具も

・炊飯器
・トースター
・オーブン
・フライパン
・魚焼きグリル

一体どれが一番いいのやら。
あれこれ試した結果、結局は芋そのものによるところが大きいような気がします。
大きさは、細すぎず、太すぎず。
仕上がりがねっとりかほっくりかの好みで、品種を選ぶ。

今日は、
・安納芋
・小さめ
・ホイルで巻かずかぶせるだけ
・オーブン余熱なし160度110分
・寝かせなし

で、こんな仕上がりでした。

ここ最近では一番おいしくできました。
でも本当は、もっと蜜が出てねっとりするのが好みです。

お勧めレシピがありましたら教えてください。

暗雲立ち込める話でですが

今日駐車場で車をぶつけてしまいました。
それで保険会社に連絡して、警察と実況見分をして。
前回と違って相手(車)があることなので、本当に気が重いです。
ダメージは当方95相手5くらいの感じ。
詳しいことはまた明日、話が進展したら書きます。

明日といえばまた青色申告の記帳指導だ。
これはこれで気が重い。
取り敢えずレッスンでなくてよかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする