1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

アンサンブルアメデオ演奏会

2016年01月24日 | Weblog

琴奨菊、優勝しました!よかった。
大相撲を録画しておいたので、演奏会から帰宅して(17時半頃でした)ニュースは見ずに豊ノ島から取組を見ました。
琴奨菊は、精神的に弱い面をメンタルトレーナーについて克服しようとしたドキュメンタリー番組を見て以来、応援していたんです。
ラグビーはパナソニックが優勝。
最後の最後まで目が離せない試合でしたね。これも録画を見ました。

さて、今日はアンサンブルアメデオの演奏会でした。
心配していた雪も降らず、いいお天気。
チラシ挟み込み作業は、去年より団体は少なく挟み込み人員は多かったです。これはうれしい。
表周りの統括が私のレセプショニスト仲間だったので、準備もスムーズで手際よく作業が終了しました。
早く終わったので、プレソの挟み込み隊で椿屋珈琲に行き、ゆっくりランチができました。

会場に着いたらすぐにロビーコンサートが始まりました。
今回は2階席だったので2階ロビーから鑑賞。
途中、ソプラノの手島さんが「小さな空」(というタイトルなんですね。今調べてわかりました)でロビー後方からさりげなく参加されました。
最後も「花は咲く」が歌付きでした。
昨日長時間練習をして、今日リハーサル、そしてロビーコンサートで弾いて、すぐ本番、というのは体力的に厳しいですね。
自分がロビーコンサートに出たときは、そんなこと気にならないほど楽しかった思い出があります。
きっと出演しているみなさんも疲れを感じるのは明日以降なんでしょうね。

開演時間になり、ステージにはたくさんのメンバー。
今までで一番多いのかも。ぎっしり、という感じです。
マンドリンはマイナーな楽器というイメージですが、こんなに演奏する人がいるなんて。
プログラムは大曲が多く、練習は大変だっただろうと思います。
ブターシュキンの「ロシア幻想曲」、いつかどこかで弾いたことがあるんですが、詳しく思い出せない。
タイトルを見てもピンとこなかったんですが、曲が始まったら次々とメロディーがよみがえってきました。
弾いたとしても相当昔のことですね。

「ローマの松」は楽しかった。
いいところを管が持って行ってしまうんですが、ジャニコロの松は管のための曲みたいなものですから仕方ないか。
鳥がどこで鳴くのかあちこち見ていたんですが、見つけられなくて残念。

アンコールは2曲だけでした。メドレーではなく。
いつもと比べて短かったので、あれ、本当に終わり?と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする