MA社会研究所情報

宇宙、世界、日本の歴史や未来。日常生活、社会情報を、しぐれ猫がお伝えします。

CGで南太平洋の日米空母決戦を観た。よくできている。今後はテレビ、映画もCGでできそうだ。

2009-02-02 13:50:32 | Weblog
パソコンにDVDを入れて、南太平洋海戦での日米空母決戦を観た.
1941年12月日本海軍空母部隊はハワイのパールハーバーを奇襲しアメリカ戦艦群を撃沈し、インド洋で英国艦隊を撃沈し連戦連勝であったが、1942年6月にミッドウェー海戦で日本は空母4隻を撃沈され、攻勢が止まった。米軍は8月にソロモン群島のガダルカナル島に上陸し反撃が始まった。日本軍はガダルカナル島に飛行場を建設しアメリカとオーストラリアを分断する作戦だったが、米軍に上陸され飛行場を占領されてしまった。日本軍は何度かガダルカナル島奪回を試み、南太平洋海戦が起きた。
日本軍は大型空母2隻、小型空母2隻を主力として、アメリカ軍は大型空母2隻を主力にして戦った。戦闘の結果、日本軍は大型空母1隻、小型空母1隻が中破し、アメリカは大型空母1隻を撃沈され、1隻を中破された。戦果としては日本の勝利と言えたが、ガダルカナル島奪回はできなかった。その後、日本は守勢になり、サイパン、フィリピン、沖縄と次々アメリカ軍に上陸され、原子爆弾を広島、長崎に落とされて1945年8月に降伏し、日本はアメリカを中心とする連合軍に占領された。
このDVDではコンピューターグラフィックで戦闘機が空中戦を行い、雷撃機が突撃して魚雷を空母に命中させるシーンなどをリアルに再現していて、映画を観ているようだった。人間の顔はのっぺりしているが、最近やめた航空幕僚長にそっくりだった。戦闘機パイロットで同じ仕事をしていると同じ顔になるようだ。戦闘機はリアルだった。今後はコンピューターグラフィックでテレビニュース、番組や映画ができそうだ。

メンデルスゾーン生誕200年記念音楽会を川崎のホールで聞いた。

2009-02-02 13:39:25 | Weblog
メンデルスゾーン生誕200年記念の音楽会を川崎で聴いた。パイプオルガンと合唱団200人ぐらいで、オルガンソナタやモテットなどキリスト教会で歌われるような曲を歌った。川崎駅前のシンフォニーホールはサントリーホールと横浜のみなとみらい大ホールの中間ぐらいの立派な大ホールだった。
メンデルスゾーンはユダヤ人であったが、幼いころからキリスト教徒としてそだてられ、キリスト教徒以上にキリスト教徒的で、多くの教会音楽を作ったという。

ブラジルのサンパウロがエタノール燃料や農作物取引で沸騰している。富豪はヘリコプターで会議に飛び回る。

2009-02-02 01:09:19 | Weblog
テレビでブラジルのサンパウロ市がエタノール燃料や農作物の取引で沸騰していると放送していた。ブラジルは早くからサトウキビでエタノール燃料を作り車を走らせてきた。石油高騰にも影響されなかった。農作物の豊富な国で発展している。サトウキビ畑を持ち、エタノール工場を経営する富豪は、地上が交通渋滞で車だと一時間半かかるところをヘリコプターで5分で飛びまわって高層ビルの屋上のヘリポートに降りて、一日10回の会議をしている。飛行機産業も盛んで、中型機、小型機をアメリカなどに売っているという。世界不況の中でも元気な国がある。