
暑い暑い夏になりました。それにしても時間が経つのは早い。いつの間にか8月です。最近、公私ともに忙しくて、家でゆっくりするなんてことができませんでした。休日の今日は特に出かけなくてはならないところもなく、やり残した雑務を片付けていました。昼間は風が出て少し暑さをしのげるほどでしたが、日本には暑さしのぎの術があるんです。打ち水、風鈴、ウチワ・・・もっと直接的な方法ならかき氷を食うです。かき氷。暑い夏に、なんて魅惑的なスイーツでしょう。僕は近所のだるま屋のかき氷を毎年一回は食べています。だるま屋のかき氷は格別です。それを思い出したら、どうしても食べたくなりました。でも、ダイエットを始めたばかりで甘い物を摂るのはどうかなあ。と脳裏では方針争いが勃発したのですが、結局煩悩の代表意見がまかり通り、付帯決議案として宇治金時で手を打つことになりました。宇治ならカロリーは高くないだろうし、ミルクは練乳を使用しているので避けることで合意をとりました。餡なら和菓子のように太りにくいのではないかと科学的医学的根拠をともなわない無茶な推察を支持することにしました。方針が決定すると実行は素早くです。おやつ時に妻と歩いてだるま屋へ行って宇治金時(400円)を注文しました。餅屋が生業のだるま屋ですが、かき氷を口にしたい客がわんさと集まっていました。氷屋から仕入れた氷を使っているので一味違うというのがこの店の人気の秘密です。簡易な椅子とテーブルに着き宇治金時をつつくと夏を感じます。そして体温が下がったような気がします。餡がたっぷり載っているので最後まで美味しくいただけるのがいいですね。妻は安倍川餅(2ケ190円)を頼んでいました。とっても柔かくて美味しい餅です。みたらし団子は一本単位(60円)でいただけるし、その場で焼いてくれます。この店は値段が昔のままじゃないかと思うし、ここへ来ると昭和の匂いがします。子供頃から通う店ではないけど、子供頃あったような駄菓子屋かお好み焼き屋のような雰囲気があるのです。何だか夏休みを思い出しました。宿題やったっけ?そう言えば、まだ終わっていない雑務がありました。家に戻ってやらなくっちゃ。
魅力的な宇治金ですね。
やっはり宇治金だよなぁ。
狭い路地や住宅街の中にある下町に溶け込んでいます。
宇治金時か宇治ミルクかいつも考えてしまうんです。