スケッチブック 〜写真で綴るスローライフな日々2

写真を撮りながら、日々の暮らしや旅先で感じたことを書いています。
2016年からは撮った写真をイラスト化しています。

グリーンピア春日井の紅葉 その2

2017年10月28日 | イラスト
PENTAX K-5-II SIGMA 17-50mm F2.8

春日井グリーンピアは、正式には都市緑化植物園植物園といって結構な広さを持っている。詳しく述べると、芝生広場や池もさることながら、カナール、プロムナード、しょうぶ園、梅園、果実見本園、つばき園、万葉園、ログハウス、温室、動物ふれあい広場と家族連れにはこの上ない施設だ。何を隠そうこ僕も子供達が小さい時にここへ連れて来ている。だからここで紅葉狩りをするという気分になる人はいないだろう。自分で赤く染まったカエデを探す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピア春日井の紅葉

2017年10月22日 | イラスト
PENTAX K-5-II SIGMA 17-50mm F2.8

紅葉狩りにやって来たわけでなく、年賀状に使う鶏の写真を撮りたくて、昨年ここへ来た。そのついでに撮った写真がこれ。植物園や広場や芝生の他に、動物やら鳥も飼育している市民の憩いの場といった施設で結構広い。家族連れでいっぱいだった。その時、目についた紅葉が綺麗だったので、歩きながら適当にシャッターを切った。そうそうあの日は、天気が良くてカラッとした空だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽布ダム その5

2017年10月21日 | イラスト
NIKON D90 TAMRON 28-75mm F2.8

羽布ダムは形式としては重力式コンクリートになるので、おそらくだけど標準的なタイプなんだろうと思う。(特にダムに詳しいわけではない。)勢いよく放流する場面がダムの見どころのような気がするわけだが、放流しなければならない条件があるからこそ保留するのであっていつも見られるわけではなさそうです。下に降りてゲートを見上げると重厚なコンクリートの壁の威圧感を味わうことができる。ダムらしくていい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽布ダム その4

2017年10月15日 | イラスト
NIKON D90 TAMRON 28-75mm F2.8

いきおいよく水を流し続けているのは発電のためなのか、それとも何か他の意味がるのかわかないけど、ダムの放流がないので代わりになった。ダムから水が流れるところは見たいと思うもんね。ところでこの小規模水力発電は、最近見直されているようだ。すでにあるダムに追加する設備の投資額が少ないので回収が早い。原発の事故からエネルギーの見直しが叫ばれて太陽だ風力だと新方式を選ぼうとするけど、古典的な水力発電を増やすことだって効果があるんじゃないかな。地味だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽布ダム その3

2017年10月14日 | イラスト
NIKON D90 TAMRON 28-75mm F2.8

同じく上から見下ろすアングルだが、こちらは自然のものを排除して構造物に着眼してみると趣がガラリと変わる絵になる。羽布ダムは、そもそもかんがい用に造られたものだが、発電所も追加されたので見所が増えた。現場ってイメージがダムらしさを強調しているような気がするんだけど、どうだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽布ダム その2

2017年10月09日 | イラスト
NIKON D90 TAMRON 28-75mm F2.8

駐車場からダムの上まで容易に歩くことができるので行ってみた。羽布ダムは矢作川水系の支流、巴川に作られたのでダムである。見下ろすと放流先の様子を眺めることができる。川の流れがダムという人造建造物を通り抜けて自然の中に戻っていくのがわかる。羽布ダムの景色の中で一番美しいと思った光景だ。先に青い橋がかかっているのがいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽布ダム

2017年10月08日 | イラスト
NIKON D90 TAMRON 28-75mm F2.8

ダムに注目が集まっているとか。山の中の河川をコンクリートでせき止め、水を貯めるあれである。ダムマニアなる輩がダムカードを収集したり、地域ごとにダムカレーなるグルメをアイテムにしたりして自治体も集客に力を入れている。旅行会社だって躍起だ。愛知県はダムの数は案外多い。羽布ダムへ行ってみた。無論ダムカレーがお目当。ダム湖の名称は三河湖と呼ばれる。ミサゴがダイブして魚の狩をしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香嵐渓の青モミジ その8

2017年10月07日 | イラスト
NIKON D90 TAMRON 28-75mm F2.8

香嵐渓の紅葉を見たいけど、車が混んでいることを想像するととても行く気になれなかった人達は他にもいるだろうと思う。そこで青モミジを楽しむのはどうかという代案はアリじゃないかな。ぐるっと歩き回ってそう思った。森林浴に近いものがある。でも身なりはハイキングのような山岳仕様でなくてもいいし、子連れでも危険じゃない。この時期は空いているから駐車場も停めやすいことがわかった。行ってみたいと思っている人がいたら、まず夏場に出かけるのも良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香嵐渓の青モミジ その7

2017年10月01日 | イラスト
NIKON D90 TAMRON 28-75mm F2.8

そういえば色づいていないカエデの葉をよく見ることはなかったような気がする。写真を撮ろうと思ったから気付いた。考えてみると青くても色は付いている。赤や黄に染まって色と言っているのはなぜだろう。うーん。カエデの葉は掌にたとえられるユニークな形をしていて感情に響くものがありますね。生命の息吹というか。今日は天気が悪かったけど、日光に照らされるとまた輝かしい色に見えるはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする