四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

学び合い

2016年06月12日 09時54分44秒 | 日々の歩み
昨日の午前中、私の住む地域の中学校で、今年度第一回目の「教育力推進協議会」が開催されました。
この会は、生徒の父母、中学校区の町内会長、保護司、児童民生委員、青少年指導委員、スポーツ推進委員、
さらに中学校の先生方、小学校校長先生、周辺の高等学校の校長先生等々が参加して開かれていますが、
今回は参加者が多いことから、従来の図書室ではなく体育館に場所を移して行われました。

この会はかつて、地域の教育力の低下が叫ばれ、生徒のやんちゃも散見される中、その時代の校長先生と
地域の有志が中心になって立ち上げ、その後十数年にわたり続いている「地域の教育力向上」を
メインテーマとした会でもあります。
この会の推進役の地域幹事の一人として、私も発足以来かかわって参りました。

今回は生徒の父母を中心に八つのグループに分かれ、日頃の問題点や地域に協力してほしい事柄等を
メインに各界からの参加者も討論に加わっていただき、参加者全員が発言することを前提に論議し、
討論を深めました。

生徒たちの挨拶や、学校周辺の清掃の在り方、登下校時のマナー等身近な話題からはじまり、
ボランティアや地域行事への中学生の参加、さらには総合学習の際の地域と学校の取り組み等々、
かなり突っ込んだ話し合いが行われました。そして、地域の次代の担い手としての中学生の育成、
地域文化の継承等々と、討論の時間も足りないほどの活発な議論が展開されました。

この会の司会進行を担当の先生と共に担わせて頂きましたが、各グループ討論のまとめを新任の
先生方を中心に行っていただきました。いずれの先生もポイントを抑えた見事なスピーチを
行い、生徒に寄せる温かなまなざしを感じ感動しました。

また、この中学校は、生徒数も900名を越え市内で最大のマンモス校となりましたが、陸上部、バレー部、
ソフトボール部等が全国大会に進む実力を備え、さらにスポーツ部門ばかりでなく吹奏楽部、演劇部、
合唱部門等でも目覚ましい活躍が示すように、学業と部活を一体となって前向きに取り組む生徒たちが
溢れる素敵な学校でもあります。

私たちのささやかな取り組みが、中学生を巡る地域の教育力向上にどれだけ役に立っているかは
はなはだ心もとない限りです。しかし、地域の在り方の鏡でもある小、中学校が現在生徒たちに
とっても魅力ある学びの場になっている事実を知り、地域の一員として率直に喜びたいと思います。
また、これからも学校、地域が情報共有をしつつ、相互に学び合い、支援しあっていけたらと
思った次第です。

 上の写真は「沙羅の花」です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「快気祝い」南房総への旅 | トップ | 父の日に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の歩み」カテゴリの最新記事